ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > ごみ・リサイクル > 家庭用パソコンのリサイクル及び回収方法等について

本文

家庭用パソコンのリサイクル及び回収方法等について

ページID:0003802 更新日:2022年12月13日更新 印刷ページ表示

家庭用パソコンのリサイクルの画像    平成15年10月から「資源有効利用促進法」に基づき、パソコンの製造・販売メーカーにより、家庭から排出されるパソコンのリサイクルが始まりました。
 平成15年10月以降に販売されたものは、リサイクル費用が上乗せされた価格となりますが、平成15年9月までに購入したものについてはリサイクル費用を排出時に負担することになります。
 なお、リサイクル費用が上乗せされているパソコンには、本体にPCリサイクルマーク(右図)が付いていますので、ご確認ください。

※ 市ではパソコンの引き取りはできません。以下のいずれかの方法で回収を依頼してください。

1 宅配便による無料回収(一部有料)

 市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です)
 有料となりますが、個人情報のデータ消去サービスもあります。
 回収方法、回収対象品目等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(新しいウインドウで開きます。)<外部リンク>をご覧ください。

宅配便による無料回収(一部有料)の画像

申し込み方法
インターネットまたはファックスでお申し込みください。
宅配業者が、ご希望の日時に回収に伺います。

1 インターネットによる申し込み
 申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。
 下記申し込みフォームからお申込みください。
 申し込みフォーム(新しいウィンドウで開きます。)<外部リンク>

2 ファックスによる申し込み
 専用申請書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。

2 パソコンメーカー等による無料回収(一部有料)

  1. パソコンの製造・販売メーカーなどに電話などで回収の申し込みをします。
  2. PCリサイクルマークの付いている製品は無料となりますので、メーカーなどから専用の「エコゆうパック伝票」が送付されます。PCリサイクルマークの付いていない製品は、メーカー指定の手続きによりリサイクル費用の支払い後に「ゆうパック伝票」が送付されます。
  3. 排出するパソコンを梱包し、送付された「エコゆうパック伝票」を貼ります。
  4. 最寄りの郵便局窓口へ持ち込むか、「ゆうパック伝票」に記載されている連絡先の郵便局へ集荷を依頼してください。
パソコンの製品区分及び回収・リサイクル費用
製品区分 主なメーカーの回収・リサイクル費用
ノートブック型
デスクトップ型の本体部分
液晶ディスプレイ
液晶ディスプレイ一体型
各3,300円(税込)
ブラウン管型ディスプレイ
ブラウン管型ディスプレイ一体型
各4,400円(税込)

※ パソコンの標準添付品であるマウスやキーボード、ケーブルなどを含みます。
※ プリンターやスキャナー、ワープロ、ワークステーション、サーバーは対象外ですので、市が不燃ごみ又は粗大ごみで収集します。

自作パソコンや倒産メーカーのパソコン等の「メーカー等不存在パソコン」について

問い合わせ先

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目8番地中北ビル7F
Tel 03-5282-7685 Fax 03-3233-6091
受付時間:午前9時~正午、午後1時~5時(月曜日~金曜日 年末年始など協会の休日を除く)

製品区分 回収・リサイクル費用
ノートブック型
デスクトップ型の本体部分
液晶ディスプレイ
各4,400円(税込)
ブラウン管型ディスプレイ 5,500円(税込)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)