ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 防犯・安全 > 消費生活 > 八千代市職員募集 > 消費生活センターにおける消費生活相談員(会計年度任用職員)の募集

本文

消費生活センターにおける消費生活相談員(会計年度任用職員)の募集

ページID:0032225 更新日:2023年9月16日更新 印刷ページ表示

八千代市消費生活センターでは、消費生活相談員(会計年度任用職員)を募集します

募集人数

 1人

任用期間

 任用の日から令和6年3月31日まで
 ※業務の状況および本人の勤務状況によっては再度の任用の可能性があります。
 ※勤務開始1か月間または実勤務15日間までは条件付採用(試用期間)となります。

勤務場所

 八千代市消費生活センター
 (八千代市大和田新田312番地の5 八千代市役所多目的棟)

勤務時間等​

 月13日(平日で指定する日)
 午前9時から午後4時45分まで(休憩時間1時間) 

時給

 1,713円から1,748円(経歴によります) 

通勤手当

 有り(本市規程によります・2km以上から支給)

期末手当

 有り(本市規程によります) 
 ・年次有給休暇有り(勤務日数等に応じて付与・上限20日)
 ・特別休暇有り(忌引・夏季休暇・産前産後休暇等)

社会保険

 ・健康保険・厚生年金 加入
 ・雇用保険 加入
 ・公務災害補償 適用

業務内容

 ・消費生活に係る相談応対(助言、あっせん等)および情報提供に関する業務
 ・消費者教室、消費者啓発などの消費者教育の推進に関する業務
 ・消費生活の安定向上に必要と認める業務

応募資格

 次の要件を満たし、パソコンの基本操作(ワード、エクセル、メール等)ができる者
 消費生活相談員資格試験合格者またはみなし合格者

応募方法

 JIS規格様式の履歴書(写真貼付)、資格認定書の写しを消費生活センターへ持参または、郵送してください。(確認事項がありますので、提出する前に下記問い合わせ先までご連絡ください。)

 履歴書 会計年度職員用 [Excelファイル/81KB] 

選考方法

 面接により選考します。

応募締切

 採用者が決まり次第締め切ります。
 

詳細

令和5年度 八千代市消費生活相談員募集要項 [PDFファイル/179KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

職員・任期付職員の募集
(フルタイム)
会計年度任用職員の募集
(パートタイム・非常勤)