本文
「八千代市公共施設等総合管理計画及び八千代市公共施設等個別施設計画(素案)」への意見募集
※3月8日をもちまして、意見募集は終了いたしました。
本市では平成27年7月に「八千代市公共施設等総合管理計画(令和3年3月改訂)」を策定し、公共サービス・施設等の規模の適正化、公共施設等の効率的な施設管理および有効活用の3原則に基づく公共施設等の全体最適化を推進しています。
また、令和3年3月にて公共施設等の中長期的な改修・更新等の費用の縮減および平準化を図るとともに、将来に渡り真に必要な公共サービスを安全・安心な公共施設等で提供し続けるため「八千代市公共施設等個別施設計画」を策定しました。
このたび、両計画の改訂時期をむかえたことから、地域ごとに異なる人口変化などの社会情勢を踏まえ、建築費および維持管理費等の上昇ならびに脱炭素化等の施策へ対応するため、それぞれの改訂素案をとりまとめました。
つきましては、八千代市パブリックコメント手続実施要綱に基づき、当該素案に対する意見募集を実施いたしますので、皆さんのご意見をお聞かせください。
本市では平成27年7月に「八千代市公共施設等総合管理計画(令和3年3月改訂)」を策定し、公共サービス・施設等の規模の適正化、公共施設等の効率的な施設管理および有効活用の3原則に基づく公共施設等の全体最適化を推進しています。
また、令和3年3月にて公共施設等の中長期的な改修・更新等の費用の縮減および平準化を図るとともに、将来に渡り真に必要な公共サービスを安全・安心な公共施設等で提供し続けるため「八千代市公共施設等個別施設計画」を策定しました。
このたび、両計画の改訂時期をむかえたことから、地域ごとに異なる人口変化などの社会情勢を踏まえ、建築費および維持管理費等の上昇ならびに脱炭素化等の施策へ対応するため、それぞれの改訂素案をとりまとめました。
つきましては、八千代市パブリックコメント手続実施要綱に基づき、当該素案に対する意見募集を実施いたしますので、皆さんのご意見をお聞かせください。
案件の名称
八千代市公共施設等総合管理計画(素案)
八千代市公共施設等個別施設計画(素案)
八千代市公共施設等個別施設計画(素案)
案件の公表資料
募集期間
令和7年2月6日(木曜日)から 令和7年3月8日(土曜日)まで
閲覧場所
1.資産管理課(市役所新館3階)
2.法務課 情報公開班(市役所旧館1階)
3.支所・連絡所(八千代台・勝田台・米本・緑が丘・村上・睦・高津)
4.公民館(大和田・阿蘇・高津・勝田台・八千代台・村上・睦・八千代台東南・緑が丘)
5.図書館(中央・大和田・八千代台・勝田台・緑が丘)
2.法務課 情報公開班(市役所旧館1階)
3.支所・連絡所(八千代台・勝田台・米本・緑が丘・村上・睦・高津)
4.公民館(大和田・阿蘇・高津・勝田台・八千代台・村上・睦・八千代台東南・緑が丘)
5.図書館(中央・大和田・八千代台・勝田台・緑が丘)
提出者区分
1. 市内に住所を有する方
2. 市内に事務所・事業所を有する方
3. 市内に通勤・通学している方
4. 本件に利害関係のある方
2. 市内に事務所・事業所を有する方
3. 市内に通勤・通学している方
4. 本件に利害関係のある方
提出方法
原則として書面または下記リンク(ちば電子申請サービス)から提出してください。
また、書式は問いませんが「八千代市公共施設等総合管理計画及び八千代市公共施設等個別施設計画(素案)について」と表題を明記のうえ、提出者区分、氏名及び住所(法人または団体の場合、法人・団体名、代表者名および所在地)を必ず記入してください。
1.持参 八千代市役所 資産管理課 (平日・午前8時30分~午後5時)
2.郵送 〒 276-8501 八千代市大和田新田 312-5 資産管理課 マネジメント推進班宛(3月8日までに必着)
3.ファクス 047-484-8824
4.ちば電子申請サービス(下記のリンクからアクセスできます。)
また、書式は問いませんが「八千代市公共施設等総合管理計画及び八千代市公共施設等個別施設計画(素案)について」と表題を明記のうえ、提出者区分、氏名及び住所(法人または団体の場合、法人・団体名、代表者名および所在地)を必ず記入してください。
1.持参 八千代市役所 資産管理課 (平日・午前8時30分~午後5時)
2.郵送 〒 276-8501 八千代市大和田新田 312-5 資産管理課 マネジメント推進班宛(3月8日までに必着)
3.ファクス 047-484-8824
4.ちば電子申請サービス(下記のリンクからアクセスできます。)
ちば電子申請サービスのページ<外部リンク>
いただいたご意見の取扱い
提出されたご意見を十分に考慮したうえで、当該計画案を策定します。
また、いただいたご意見の概要とその意見に対する市の考え方、また素案の修正を行った場合の修正内容を公表します。
ただし、八千代市情報公開条例第7条に規定する不開示情報が含まれているときは、この情報を除いて公表するとともに、収集した個人情報については十分に注意し、特定できるような内容は掲載しません。
なお、いただいたご意見に対する個別回答はいたしませんのでご了承ください。
また、いただいたご意見の概要とその意見に対する市の考え方、また素案の修正を行った場合の修正内容を公表します。
ただし、八千代市情報公開条例第7条に規定する不開示情報が含まれているときは、この情報を除いて公表するとともに、収集した個人情報については十分に注意し、特定できるような内容は掲載しません。
なお、いただいたご意見に対する個別回答はいたしませんのでご了承ください。