ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康づくり課 > がんに関する情報

本文

がんに関する情報

ページID:0003147 更新日:2023年8月18日更新 印刷ページ表示

家族いま、「日本人の2人に1人が一生のうちに何らかのがんにかかる」といわれています。
がんは、すべての人にとって身近な病気です。

ここでは、がんという病気について、予防方法や八千代市で実施しているがん検診、関連サイトなどをご紹介します。

がんとはどんな病気?

がんとは

 人間の体は、約60兆個の細胞からできています。正常な細胞は、体や周囲の状況に応じて、増えたり、増えることを止めたりします。しかし、何らかの原因で正常な細胞の遺伝子に傷がついた異常な細胞が、体の中に細胞のかたまりを作ることがあります。これが腫瘍です。
 「がん(悪性腫瘍)」とは、この腫瘍のうち、無秩序に増殖しながら周囲にしみ出るように広がったり(浸潤)、体のあちこちに飛び火して新しいかたまりを作ったり(転移)するものをいいます。
 一方、浸潤や転移をせず、周りの組織を押しのけるようにしてゆっくりと増える腫瘍を「良性腫瘍」といいます。良性腫瘍は、もとになる細胞の種類や腫瘍の大きさ、できた場所によっては症状がでることがありますが、多くの場合、手術で完全に取りきることができれば再発することはありません。

がんの種類と特徴

 がんはすべての臓器にできる可能性があり、一般的にはそのがんが発生した臓器から名称が決められます。また、白血病やリンパ腫などもがんの一種です。
 がんはその種類や状態により、治療がしやすかったり、難しかったり、あるいは発見しづらいなどの特徴があります。

主ながんについて

 市ががん検診を実施している主ながんの症状や検査、治療などについては、以下のサイトからご覧いただけます。

がん予防について

 がんにかかる原因は、生活習慣、細菌・ウイルス感染、持って生まれた体質など様々です。
 近年の研究で、がんと生活習慣との間には深い関係があることがわかってきました。日本人では、男性のがんの約半分、女性のがんの約3割は生活習慣や感染が原因でがんになったと考えられています。
 誰でも生活習慣を改善することでがん予防に取り組むことができます。普段の生活を振り返り、できることから始めてみましょう!

科学的根拠に基づくがん予防

国立がん研究センターをはじめとする研究クループが、日本人のがん予防にとって、「禁煙」「節酒」「食生活」「身体活動」「適正体重の維持」「感染」の6つが重要な原因であると定めました。このうち「感染」以外は日頃の生活習慣にかかわるものです。

重要な原因 具体的な対策
「禁煙する」 たばこは吸わない、他人のたばこを避ける
「節酒する」 一日量は、日本酒1合、ビール大瓶1本(633ml)、焼酎2月3日合、
ウイスキーダブル1杯、ワインボトル1月3日本まで
「食生活を見直す」 減塩、野菜と果物をとる、熱い飲み物や食べ物は冷ましてから
「身体を動かす」 (18歳~64歳)歩行かそれと同等以上の強度の身体活動を毎日60分、
 息が弾み汗をかく程度の運動を毎週60分
 
(65歳以上)強度を問わず身体活動を毎日40分  
「適正体重を維持する」 男性はBMI値21~27、女性はBMI値21~25の範囲になるよう
体重管理をする
BMI=体重kg÷(身長m)²

上記の対策をとることで、がんになるリスクが男性は43%、女性は37%低下すると言われています。

科学的根拠に基づくがん予防<外部リンク>(国立がん研究センターがん情報サービス)より

八千代市の生活習慣改善に関連するページ

八千代市のがん検診について

 がんは、生活習慣の改善などによって、「なりにくくする(予防する)」ことができる病気です。しかし、それらを心がけていても、がんに「ならないようにする」ことはできません。そのため、がん検診等を受けて、「早期にがんを発見する」ことが大切です。
 多くのがんは早期に発見できれば、治る可能性が非常に高まります。初期のがんは症状がほとんどないまま進行することが多いため、定期的にがん検診を受けましょう。
 八千代市のがん検診について、詳しくは以下をご覧ください。

 がん検診等および成人歯科健診

八千代市のがん検診に関するリーフレット集

Phr(パーソナルヘルスレコード)について

 Phrとは、個人の健康・医療・介護に関する情報のことです。行政手続きのオンライン窓口である、「マイナポータル」を通じて、行政機関等が保有するご自身の健診情報を確認することができます。

マイナポータルはこちら<外部リンク>(マイナポータルの利用には、一部を除いてマイナンバーカードが必要です)

がんに関する相談・支援関連サイト

  • ちばがんナビ<外部リンク>(千葉県ホームページ)
     がんに関する知識や医療機関、がんと診断されたり治療を受ける時に役立つ情報、不安や悩みを相談できる身近な窓口、医療費などの支援制度や就労支援、外見の変化に対するケア(アピアランスケア)等の情報が掲載されています。
  • 千葉県がんサポートブック<外部リンク>(千葉県ホームページ)
    がんと診断されたり、治療を受ける時に役立つ情報を取りまとめた千葉県が発行する冊子のPDF版です。
  • 国立がん研究センターがん情報サービス<外部リンク>(千葉県ホームページ)
    がんの知識や、利用できる制度やサービス、小児・Aya世代・成人のライフステージ別のがんの情報などが掲載されています。
  • 千葉県小児・Aya世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業<外部リンク>(千葉県ホームページ)
     将来、子どもを産み育てることを望む小児・Aya 世代のがん患者さん等が希望をもってがん治療等に取り組めるように、将来子どもを出産することができる可能性を温存するための妊孕性温存療法に要する費用の一部助成についての情報が掲載されています。
  • ヘアドネーション~小児がんの子どもたちへウィッグ(かつら)を贈りませんか~
     ヘアドネーション(小児がんなどの病気や事故等により髪を失った子どもたちのために、寄附された髪の毛を使用して医療用ウィッグを無償で提供する活動)についての詳細が掲載されています。また、県内で実施しているサロンの検索ができます。
  • 治療と仕事の両立支援<外部リンク>(千葉産業保健総合支援センターホームページ)
     治療と仕事を両立するための支援についてや、相談先について掲載されています。無料で支援を受けられるので、仕事をやめる前にぜひご利用ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)