本文
保育園等在園児の書類と休日保育
保育園等の在園児の書類を掲載します。
また、休日保育についてご案内します。
在園児用登園許可証明書等の書式
お子さんが感染症にかかった場合、登園を再開する場合に必要です。※書式を改訂いたしました。
疾患ごとに必要書類が異なりますのでご確認ください。
- 八千代市登園許可証明書 [PDFファイル/397KB](医師記入)
提出が必要となる感染症
麻疹(はしか)、風疹、水痘(水ぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、咽頭結膜熱・アデノウイルス感染症(プール熱)、流行性角結膜炎(はやり目)、百日咳、腸管出血性大腸菌感染症(О157、О26等)等
- 八千代市登園届 [PDFファイル/436KB](保護者記入)
提出が必要となる感染症
インフルエンザ,新型コロナウイルス感染症,溶連菌感染症,マイコプラズマ肺炎,細気管支炎(Rs・ヒトメタニューモ等),手足口病,ヘルパンギーナ,感染性胃腸炎(ウイルス性胃腸炎),伝染性紅斑(りんご病),帯状疱疹,突発性発疹,伝染性膿痂疹(とびひ)
与薬指示書 食物アレルギー意見書・指示書
保育中のお子さんへの与薬は、医師による登園の許可と「八千代市与薬指示書」の発行があり、医師の処方した薬を処方期間のみ対応することを原則としています。
- 八千代市与薬指示書(医師記入) [PDFファイル/281KB]
- 八千代市与薬依頼書(保護者記入) [PDFファイル/294KB]
- 八千代市与薬(坐薬)依頼書(保護者記入) [PDFファイル/101KB]
保育園等で提供する食事は、お子さんの状態に合わせて対応しています。食物アレルギーのあるお子さんには、医師の診断書または指示書に基づき、除去食・代替食を保護者と同意のうえで提供します。
休日保育について
休日保育は、別々の施設利用者をお預かりする性質上、感染症が流行している際には、感染対策にご協力ください。
- 対象 保育園等に在園していて、休日に保護者の就労などにより保育に欠ける1歳児クラス以上の児童
※事前に登録が必要です - 保育時間 午前8時から午後6時まで
- 利用料金 1日 2,000円
- 実施施設 市立ゆりのき台保育園(住所:ゆりのき台3-7-1 電話番号:047-486-5475)
- 利用料金 1日 2,000円
- その他 休日保育では看護師が常駐していないため,安全面の観点からお薬はお預かりしていません。 休日保育中のけが等に対する日本スポーツ振興センター災害共済給付制度は,適用対象外です。
休日保育の様式等
- 休日保育のしおり [PDFファイル/173KB]
※希望する人は必ずお読みください - 休日保育のお弁当・おやつについて [PDFファイル/132KB]
- 時間外(休日)保育申込書[PDFファイル/84KB]
- 休日保育勤務証明書[PDFファイル/105KB]
※勤務先で証明してもらってください。 - 緊急時(災害・病気等)連絡先調査書 [PDFファイル/60KB]
- 休日保育児童健康状況調査書[PDFファイル/87KB]
- 休日保育連絡用紙 [Excelファイル/48KB]
※休日保育の利用日にお持ちください。