ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度家庭教育講座の参加者募集

ページID:0052402 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

 幼児期は,親子の信頼関係を確立し心身ともに大きく成長する時期であり,親子が一緒に同じ景色を見たり同じことを経験したりすることが,子どもの発達にとても良い影響を与えると言われています。

 また,運動機能の発達に伴って手先の細かい動きができるようになるので,ハサミやのりなどを使って親子が協力して作品を仕上げたり遊んだりする体験は,運動機能の発達を促し,達成感を味わう楽しい時間を共有することができます。

 そこで,「ひとり人形芝居 雲母(きらら)」氏を講師にお招きして,人形劇を楽しんだり,ワークショップで親子が協力して作品を作ったり遊んだりします。

 ★講座参加のお申し込みはこちらから(電子申請)<外部リンク>

 

令和7年度家庭教育講座1
令和7年度家庭教育講座2

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?