本文
現在、直接搬入の自粛のお願いはしていませんが、今後の感染状況に応じて、再度お願いをする可能性もありますので、その際はご協力をお願いします。
そのほか、新型コロナウイルス感染者または感染の疑いのある方のごみを搬入する際は、事前に清掃センターまでご連絡いただき、搬入方法についてご相談ください。
【搬入できる曜日】月曜日から金曜日(年末年始、祝日を除く)、毎月第3土曜日(祝日を除く)
【搬入できる時間】午前:8時30分~11時40分、午後:1時~4時
清掃センターへの持込みの際には、申請書を必ず記入の上、お越しください。
八千代市に在住していることが確認できる書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)を必ずお持ちください。
また、可燃ごみ、不燃ごみ・有害ごみは必ず市指定ごみ袋に入れてください。
※こちらの廃棄物処分申請書は入力も可能なデータとなっております。
・家庭ごみを清掃センターへ搬入する場合の留意事項 [PDFファイル/560KB]
火災時の多量に出るごみについては、事前に清掃センターにご相談ください。なお、廃棄物処理手数料・費用の減免を希望する場合は、クリーン推進課にり災証明書を持参のうえ申請を行い、搬入時に廃棄物処理手数料・費用減免決定通知書をお持ちください。
引越し時のごみなどの多量に出るごみは、許可業者(有料)に依頼するか、事前に清掃センターに問い合わせていただき、直接清掃センターまでお持ちください。