本文
個人情報保護制度の運用状況(集計表)
保有個人情報(自己情報)開示請求等の処理状況
個人情報保護制度における保有個人情報(自己情報)開示請求の件数は、下表のとおりとなっています。なお、保有個人情報(自己情報)の訂正,利用停止の請求はありません。
市の機関 | 請求件数 | 取下げ | 全部開示 | 部分開示 | 不開示 | 不開示 (存否応答拒否) |
不開示 (不存在) |
開示決定件数 (取下げを除く) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
議会 | ||||||||
市長 | 14 | 11 | 3 | 3 | 17 | |||
教育委員会 | 3 | 1 | 3 | 4 | ||||
選挙管理委員会 | 1 | 1 | 1 | |||||
監査委員 | ||||||||
農業委員会 | ||||||||
固定資産評価審査委員会 | ||||||||
消防長 | 4 | 3 | 1 | 4 | ||||
事業管理者 | ||||||||
計 | 22 | 15 | 8 | 3 | 26 |
市の機関 | 請求件数 | 取下げ | 全部開示 | 部分開示 | 不開示 | 不開示 (存否応答拒否) |
不開示 (不存在) |
開示決定件数 (取下げを除く) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
議会 | ||||||||
市長 | 31 | 3 | 19 | 10 | 2 | 31 | ||
教育委員会 | ||||||||
選挙管理委員会 | 1 | 1 | 1 | |||||
監査委員 | ||||||||
農業委員会 | ||||||||
固定資産評価審査委員会 | ||||||||
消防長 | 7 | 5 | 2 | 7 | ||||
事業管理者 | ||||||||
計 | 39 | 3 | 24 | 13 | 2 | 39 |
市の機関 | 請求件数 | 取下げ | 全部開示 | 部分開示 | 不開示 | 不開示 (存否応答拒否) |
不開示 (不存在) |
開示決定件数 (取下げを除く) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
議会 | ||||||||
市長 | 22 | 1 | 13 | 12 | 2 | 27 | ||
教育委員会 | ||||||||
選挙管理委員会 | ||||||||
監査委員 | ||||||||
農業委員会 | ||||||||
固定資産評価審査委員会 | ||||||||
消防長 | 1 | 1 | 1 | |||||
事業管理者 | 1 | 1 | 1 | |||||
計 | 24 | 1 | 14 | 13 | 2 | 29 |
市の機関 | 請求件数 | 取下げ | 全部開示 | 部分開示 | 不開示 | 不開示 (存否応答拒否) |
不開示 (不存在) |
開示決定件数 (取下げを除く) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
議会 | ||||||||
市長 | 18 | 1 | 37 | 10 | 1 | 8 | 56 | |
教育委員会 | 5 | 1 | 1 | 4 | 5 | |||
選挙管理委員会 | ||||||||
監査委員 | ||||||||
農業委員会 | ||||||||
固定資産評価審査委員会 | ||||||||
消防長 | 3 | 2 | 1 | 3 | ||||
事業管理者 | ||||||||
計 | 26 | 2 | 40 | 15 | 1 | 8 | 64 |
※ 1件の請求が複数の部署にまたがる場合や請求に対する決定内容が異なる場合があるため、請求件数と開示決定件数は必ずしも一致しません。
部分開示決定等における不開示事由
保有個人情報(自己情報)開示請求に対する部分開示決定または不開示決定(不存在を除く)における不開示事由は、下表のとおりとなっています。
含まれる不開示情報 (旧個人情報保護条例第15条該当号) |
部分開示 | 不開示 | 不開示 (存否応答拒否) |
計 |
---|---|---|---|---|
第1号 法令等による不開示情報 |
||||
第2号 第三者の個人情報 |
7 | 7 | ||
第3号 事業活動情報 |
1 | 1 | ||
第4号 評価、診断等情報 |
2 | 2 | ||
第5号 犯罪予防等情報 |
||||
第6号 国等協力関係情報 |
||||
第7号 意思形成過程情報 |
||||
第8号 行政執行情報 |
||||
計 | 10 | 10 |
含まれる不開示情報 (旧個人情報保護条例第15条該当号) |
部分開示 | 不開示 | 不開示 (存否応答拒否) |
計 |
---|---|---|---|---|
第1号 法令等による不開示情報 |
||||
第2号 第三者の個人情報 |
11 | 11 | ||
第3号 事業活動情報 |
2 | 2 | ||
第4号 評価、診断等情報 |
3 | 3 | ||
第5号 犯罪予防等情報 |
||||
第6号 国等協力関係情報 |
||||
第7号 意思形成過程情報 |
||||
第8号 行政執行情報 |
5 | 5 | ||
計 | 21 | 21 |
含まれる不開示情報 |
部分開示 | 不開示 | 不開示 (存否応答拒否) |
計 |
---|---|---|---|---|
第1号 法令等による不開示情報 |
||||
第2号 第三者の個人情報 |
11 | 11 | ||
第3号 事業活動情報 |
||||
第4号 評価、診断等情報 |
3 | 3 | ||
第5号 犯罪予防等情報 |
||||
第6号 国等協力関係情報 |
||||
第7号 意思形成過程情報 |
||||
第8号 行政執行情報 |
3 | 3 | ||
計 | 17 | 17 |
含まれる不開示情報 (個人情報の保護に関する法律第78条該当号) |
部分開示 | 不開示 | 不開示 (存否応答拒否) |
計 |
---|---|---|---|---|
第1号 開示請求者に関する情報 |
||||
第2号 第三者の個人に関する情報 |
9 | 1 | 10 | |
第3号 法人等に関する情報 |
1 | 1 | ||
第4号 国の安全等に関する情報 |
||||
第5号 公共の安全等に関する情報 |
||||
第6号 審議,検討等に関する情報 |
||||
第7号 事務又は事業に関する情報 |
7 | 7 | ||
計 | 17 | 1 | 18 |
※ 1件の部分開示決定等において、複数の不開示事由に該当する場合があるため、開示決定件数とは必ずしも一致しません。