ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 危機管理課 > 八千代市地域防災計画(令和7年2月修正)

本文

八千代市地域防災計画(令和7年2月修正)

ページID:0002153 更新日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示

 八千代市地域防災計画は、災害対策基本法第42条に基づき、八千代市防災会議が作成する計画です。
 この計画は、地震、風水害、大規模な事故による災害から、八千代市民等の生命、身体および財産を守るため、平時の災害予防、災害時の応急対策および普及対策等を定めています。

八千代市地域防災計画の修正

 「令和6年能登半島地震」など各地で発生した大規模災害の教訓を踏まえ、国においては防災関係法令等の改正、防災基本計画の修正および関連する指針の改訂を行っています。千葉県においても、千葉県地域防災計画を修正したほか、千葉県業務継続計画(震災編)を修正するなど防災力の強化を推進しています。

 本市においても、これらの状況を踏まえ、防災関連法令の改正や上位計画の修正等との整合を図り、また、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進地域に指定されたことから、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進計画を策定し、本市の防災体制および災害対策をより実効性の高いものとするべく、八千代市地域防災計画を修正しました。

八千代市地域防災計画の概要

  八千代市地域防災計画【概要版】 [PDFファイル/440KB]
  八千代市地域防災計画の内容を分かりやすくまとめた概要版です。

八千代市地域防災計画

 ※両面印刷の際に、製本となるよう白紙のページが含まれています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)