ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 危機管理課 > 「八千代市国土強靱化地域計画(改定素案)」への意見募集

本文

「八千代市国土強靱化地域計画(改定素案)」への意見募集

ページID:0058511 更新日:2025年1月10日更新 印刷ページ表示

 本市では、令和3年3月に「八千代市国土強靱化地域計画」を策定し、地球温暖化に伴う気候変動による台風の大型化、集中豪雨や突風など、自然災害が多発化・激甚化する近年の現状等を踏まえ、大規模自然災害が起こっても機能不全に陥らない、「強さ」と「しなやかさ」を兼ね備えた安全・安心な地域づくりを推進してまいりました。
 また、同計画の期間が令和7年3月をもって満了となることから、改定を進めており、このたび、同計画の改定素案をとりまとめました。
 つきましては、八千代市パブリックコメント手続実施要綱に基づき、この改定素案に対する意見募集を実施いたしますので、皆様のご意見をお聞かせください。

案件の名称

 八千代市国土強靱化地域計画(改定素案)

案件の公表資料

  1. パブリックコメント実施要項 [PDFファイル/125KB]
  2. 八千代市国土強靱化地域計画(改定素案) [PDFファイル/1.95MB]
  3. 八千代市国土強靱化地域計画【概要版】 [PDFファイル/414KB]

募集期間

 令和7年1月10日(金曜日) から 令和7年2月10日(月曜日)(必着)

閲覧場所

  1. 危機管理課(市役所別館2階)   
  2. 法務課 情報公開班(市役所旧館1階)
  3. 支所・連絡所(八千代台・勝田台・米本・緑が丘・村上・睦・高津)
  4. 公民館(大和田・阿蘇・高津・勝田台・八千代台・村上・睦・八千代台東南・緑が丘)
  5. 図書館(中央・大和田・八千代台・勝田台・緑が丘)

提出できる人

  1. 市内に住所を有する人
  2. 市内に事務所・事業所を有する人
  3. 市内に通勤・通学している人
  4. 本件に利害関係がある人

提出方法

​ 原則として書面または下記リンク(ちば電子サービス)から提出してください。
 また、書式は問いませんが、「八千代市国土強靱化地域計画(改定素案)について」と表題を明記のうえ、提出者区分、氏名および住所(法人または団体の場合は、法人・団体名、代表者名および所在地)を必ず記入して下さい。

  1. 持参 八千代市役所 危機管理課 (平日・午前8時30分~午後5時)
  2. 郵送 〒276-8501 八千代市大和田新田312番地の5 危機管理課宛
  3. ファクス:047‐483-1094
  4. ちば電子サービス(下記のリンクからアクセスできます。)

 ちば電子申請サービスのページ
 https://apply.e-tumo.jp/city-yachiyo-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=39738<外部リンク>

ご意見の取り扱い

 提出されたご意見を十分に考慮したうえで、計画案を策定します。
 また、いただいた意見の概要と、その意見に対する市の考え方、改定素案の修正を行った場合は、その修正内容を公表します。
 ただし、八千代市情報公開条例第7条に規定する不開示情報が含まれているときは、この情報を除いて公表するとともに、収集した個人情報については十分に注意し、特定できるような内容は掲載しません。
 なお、いただいたご意見に対する個別回答はいたしませんのでご了承ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)