ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > コミュニティ推進課 > 自治会ってなに?

本文

自治会ってなに?

ページID:0002195 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

自治会とは

 自治会とは、その区域に居住する人達が団結し、自らの力で「自分達のまちを明るく住みよいまちにしようと活動する団体」です。自治会の役割として、地域の防犯、防災、交通安全、青少年の健全育成、地域の福祉や身近な環境整備などの地域問題への対応があります。また、親睦行事を行い、地域の親睦や融和を図ることも重要な役割です。そして、一人ではどうすることもできないことであっても、大勢が集まれば大きな力となり、いざという時も自治会は重要な役割を果たします。

自治会の活動内容

 現在(令和6年4月1日現在)、八千代市内には252の自治会があり、3,000世帯を超える自治会もあれば少数世帯の自治会もあり、その活動内容もさまざまです。それぞれの自治会が実情や環境を考えて、できる範囲で目的にあった活動を行っています。


  • 「ふれあいの街をつくる」親睦活動
    盆踊り、お祭り、親睦旅行などの開催や回覧板の回付などの住民相互連絡など
  • 「美しい街をつくる」環境美化活動
    ゴミ集積所の管理清掃、公園や側溝の清掃、花の植栽、リサイクル活動への協力など
  • 「生きがいの街をつくる」福祉活動
    子ども会・長寿会への協力、各種ボランティア活動など
  • 「文化的な街をつくる」生涯学習活動
    学習講座の開催、伝統的な地域の催し、各種サークル活動への支援など
  • 「安心の街をつくる」防犯・防災活動
    地域の防犯パトロール、非常用の物資の蓄えや防災訓練の実施など

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?