ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 財務部 > 契約課 > 電子入札の参加方法

本文

電子入札の参加方法

ページID:0002650 更新日:2015年1月9日更新 印刷ページ表示

 八千代市では、入札手続きの透明性・公正性の確保、競争性の向上、入札参加者の負担軽減および入札・契約事務の効率化を図るため、全業種において、「ちば電子調達システム」を利用した電子入札を実施しています。
 電子入札の参加方法は次のとおりとなりますが、詳細については「ちば電子調達システム」の案内や各種マニュアルをご覧ください。

ちば電子調達システム(別ウィンドウで開く)<外部リンク>

電子入札に参加するための準備

パソコン等機器の準備

 「ちば電子調達システム」を利用することができる、パソコン、プリンタ、ソフトウェアおよびネットワークの環境を準備してください。

システム利用申請

 「ちば電子調達システム」を利用するには、まずシステム利用申請が必要です。「ちば電子調達システム」にてシステム利用申請を行い、利用者番号を入手してください。

入札参加資格申請

 競争入札に参加するには、八千代市の競争入札参加資格者名簿に登載されていなければなりません。「ちば電子調達システム」にて入札参加資格の申請手続きをしてください。

ICカードの準備

 電子入札の際の本人確認の方法として、認証局が発行するICカード(電子証明書)が必要となります。対応する認証局は複数ありますので、各認証局のホームページ等で費用やサービス内容をご確認ください。(認証局により、申し込みからICカードが手元に届くまで1か月程度の期間を要しますので、ご注意ください。)
 また、ICカードの情報を読み込むためのICカードリーダーも併せて必要となります。
 なお、コアシステム用のICカードをお持ちの方は、共通で使用が可能なため、あらためて購入する必要はありません。

ICカードリーダーのセットアップ

 ICカードを利用するためには、電子入札を行うパソコンへの接続と設定を行う必要があります。セットアップの方法は認証局ごとに異なりますので、認証局から提供されるマニュアル等を参照してください。

Javaポリシーの設定

 ICカードリーダーに発注者のアドレスを認識させるため、Javaポリシーの設定を行います。設定を行うには、ICカードリーダーの『環境設定ツール』機能を利用します。『環境設定ツール』に関するお問い合わせは、各認証局へお願いします。(電子入札を行うパソコンが複数ある場合は、それぞれ設定する必要があります。)

Javaポリシーの設定値
「ちば電子調達システム」javaポリシー

発注機関名:ちば電子調達
URL:https://www.chiba-ep-bid.supercals.jp

利用者登録

 利用者登録とは、ICカードの情報と利用者の情報を電子入札システムへ登録する作業です。「ちば電子調達システム」にて利用者登録をしてください。

電子入札システムの操作方法

 以上の準備を完了すると、電子入札案件に参加できるようになります。電子入札システムの詳しい操作方法については、「ちば電子調達システム」の操作マニュアルをご参照ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?