ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康福祉課 > 市営住宅入居者の各種手続き(書式ダウンロード)

本文

市営住宅入居者の各種手続き(書式ダウンロード)

ページID:0002826 更新日:2023年6月29日更新 印刷ページ表示

 市営住宅の入居中に必要な申請・届出について、このページからダウンロードできます。
 申請については、審査の結果認められない場合もあります。
 詳細につきましては、お手数ですが下記担当部署までご相談ください。

入居している世帯の状況が変わるとき

状況 書類名称
  • 子どもが産まれた場合
  • 同居者が死亡または転居した場合
    ※入居名義人が死亡した場合は手続きが異なります
市営住宅同居者異動届 [PDFファイル/52KB]
  • 新しく親族を同居させようとする場合
    ※子どもが産まれた場合は手続きが異なります
  • 入居名義人が死亡した場合
  • 入居名義人が離婚等により転居した場合
  • 氏名が変わった場合

退去するとき

 市営住宅を退去するときは、退去日の5日前までに「市営住宅明渡届」を提出してください。
 退去にあたっては、通常の使用における損耗や経年による劣化を除き、入居時の原状に戻していただく必要があります。このため、職員が退去前に原状回復基準に基づく確認に伺いますので、退去を予定している場合には、退去予定が決まり次第お早めに担当部署にご連絡ください。

修理を依頼したいとき

 居住に支障がある設備の故障や水道管からの水漏れなどの修理は、担当部署に電話やファクスにてご連絡ください。緊急性に応じて対応いたします。ファクスにて連絡する場合には、「市営住宅修理依頼書」をご利用ください。
 ただし、「修理細目」に記載されている内容は、入居者の負担になりますので、ご注意ください。また、入居者の故意、過失または善管注意義務違反によって生じた破損などの修理も入居者負担となります。

【連絡先】
 市役所開庁時間(平日8時30分から17時15分)
 市役所健康福祉課 電話 047-483-1151 ファクス 047-483-2665
【漏水、排水管の詰まり修繕(緊急時)の連絡先】
 市役所開庁時間外
 (株)八千代市水道サービス 電話 047-485-6656

家賃の減免または徴収猶予を希望するとき

 市営住宅の家賃は、収入が著しく低くなったとき、病気にかかってしまったときや、災害により著しい損害を受けたときなどに、減免または徴収猶予の申請をすることが出来ますので、お困りの際は担当部署にご相談ください。
 原則として、申請した月の翌月以降の家賃が減免または徴収猶予の対象になります。
 また、審査の結果、減免または徴収猶予に該当しない場合があります。

模様替えをしたいとき

 浴室やトイレに手すりを取り付ける場合や緊急通報システムの設置など、模様替えをしたい場合には事前に申請をして、承認を受ける必要があります。
 申請の内容が原状回復や撤去が簡単にできるもので、市営住宅の管理上支障がない場合に限り、承認を受けることが出来ます。
 なお、退去の際には原則として入居者の負担で原状回復する義務があります。
 模様替えをしたい場合には、必ず担当部署にご相談ください。

連帯保証人の情報を変更するとき

 市営住宅に入居した際に選任した連帯保証人の、住所・氏名・勤務先が変更となった場合には、「市営住宅入居者連帯保証人住所等変更届」を提出してください。

 ※なお、連帯保証人が死亡・破産等の理由により保証することが出来なくなった場合には、「市営住宅緊急連絡先届出書」により緊急連絡先をご報告ください。

緊急連絡先を変更したいとき(住所変更なども)

 市営住宅に入居した際などに報告している緊急連絡先を変更したい場合や緊急連絡先の住所・氏名・電話番号が変更となった場合には、「市営住宅緊急連絡先変更届」を提出してください。

長期間不在とするとき

 入院や出張等により、市営住宅を引き続き15日以上使用しない場合(不在とする場合)には届出が必要となります。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)