ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 長寿支援課 > 業務継続計画(BCP)未策定減算および身体拘束廃止未実施減算に係る届出について

本文

業務継続計画(BCP)未策定減算および身体拘束廃止未実施減算に係る届出について

ページID:0061466 更新日:2025年3月16日更新 印刷ページ表示

令和7年4月算定開始分の受付は終了いたしました。

業務継続計画(BCP)未策定減算および身体拘束廃止未実施減算に係る届出について

令和6年度介護報酬改定に伴い、令和7年4月1日より、訪問系サービスの業務継続計画(BCP)未策定減算の適用が開始されます。

減算とならないためには、以下のとおり届出書の提出が必要となりますので、対象の事業所におかれましては、ご対応をお願いいたします。

届出がない場合に減算となるサービス ※対象となるサービスのみ提出してください。

【注意点】

・業務継続計画​と身体拘束廃止未実施減算を両方記載して提出する事業所が散見されますので確認してください。

​・実施しているサービスごとにそれぞれ提出が必要です。

・様式間違い、サービス選択の間違いが多いです。確認願います。

 

​1.業務継続計画(BCP)未策定減算(以下5サービス以外は提出不要です)

(1)定期巡回・随時対応型訪問介護看護
(2)夜間対応型訪問介護
(3)居宅介護支援
(4)介護予防支援
(5)訪問型サービス(介護予防訪問介護相当サービス)

 

2.身体拘束廃止未実施減算(以下2サービス以外は提出不要です)
(1)小規模多機能型居宅介護(介護予防含む)
(2)看護小規模多機能型居宅介護

減算とならない場合に必要な届出書類 

【注意点】

記載にあたって「異動等の区分」は体制届の提出が1度でもあれば「変更」を選択してください。

異動年月日は令和7年4月1日で記入してください。

他の加算も同時に変更する場合は、下記の内容に加え、一覧表(サービスに合ったもの)も必要です。添付漏れがあった場合は受理いたしません。

地域密着型サービス等(居宅介護支援・介護予防支援含む)

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙3−2) [Excelファイル/27KB](※1~2)

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙3-2)(業務継続計画未策定減算の記入例) [PDFファイル/271KB]

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙3-2)(身体拘束廃止未実施減算の記入例) [PDFファイル/271KB]

介護予防・日常生活支援総合事業(訪問型サービス)

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(別紙50) [Excelファイル/23KB](※1)

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(別紙50)(業務継続計画未策定減算の記入例) [PDFファイル/267KB]

※1 通常、上記書類を提出いただく際に「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」等を添付いただいていますが、標記の加算に限り、例外的に届出書(別紙3−2もしくは別紙50)のみの提出で受け付けます。

※2 小規模多機能型居宅介護について、予防の指定も受けている場合は、それぞれ届出が必要になります。

届出がない場合の取扱いについて

届出は「減算型」もしくは「基準型」にかかわらず、必ず必要です。

以下の期限までに届出がない場合は「減算型」とみなします。
4月以降の請求において、減算せずに介護報酬を請求した場合、請求エラーとなる可能性がありますのでご注意ください。
また、その際、個別の連絡はいたしませんので、エラーとなった場合は返戻にてご対応ください。

<届出がない場合等の具体的な取扱い>

・期限までに届出がない場合・・・「減算型」とみなします。

・期限以降に届け出た場合・・・少なくとも令和7年4月請求分は「減算型」として対応しますが、届出書の提出日によって変動いたします。(※)

・業務継続計画を策定していない・・・「減算型」として届け出てください。策定していないにも関わらず、「基準型」として届け出て請求を行った場合は返還の対象となります。

※通所系および訪問系サービスの体制届出書の提出期限は、算定する前の月の15日までとなっています。ご注意ください。

届出期限

算定する前月の15日まで(15日以降の提出は,翌々月からの算定となります。)

<届出書の提出先>※審査をスムーズに進めるため,可能な限りちば電子申請サービスより申請してください。

体制届(介護保険事業者向け)<外部リンク>(電子申請のページ)

 

【送信における注意事項】

一覧表について,システムの都合上ファイルを添付しないと送信できないため,業務継続計画(BCP)未策定減算および身体拘束廃止未実施減算に係る届出のみの場合は「一覧表」の添付ファイルについても「体制届出書(PDFのみ)」と同じものを添付してください。

 

郵送:令和7年3月14日(金曜日)必着(不備があった場合は、以降は電子申請での手続きに変更していただきます)

郵送:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5 八千代市役所 旧館2階 長寿支援課 給付・指導班 指導担当宛

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)