ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 男女共同参画センター > みんなで楽しくクッキング!~支援団体の活動を紹介します~

本文

みんなで楽しくクッキング!~支援団体の活動を紹介します~

ページID:0038247 更新日:2023年10月27日更新 印刷ページ表示

男女共同参画センターの支援団体には調理実習を行う団体があり、定期的に集まって、楽しみながら料理を学んでいます。今回は、「クッキング男塾」と「男のだいどこ」の代表に、活動の様子を紹介してもらいました。
活動に参加したいという方は、男女共同参画センターにお問い合わせください。

クッキング男塾の活動

メニュー

 

調理風景

令和5年6月の活動では、ご飯を炊き、「春巻き(レンコンとエビ、カニカマとキャベツ)」「蒸し茄子の味噌だれ和え」「かんたん野菜スープ」をつくりました。

調理風景

 

具をいろいろ考えて入れると、美味しい春巻きができて、楽しいです。

調理風景

今日は、エビとじゃがいも、カニカマとキャベツでつくりました。ちょっと具を入れすぎて太めになりました。

調理風景

野菜スープは塩なしの、コンソメだけで、野菜の旨みが味わえました。

料理いつも、ゆっくりとしたペースで料理をつくって、自分の作品を食べます。
今日の料理の味加減は良くできました。

講師の先生より

先生イラスト外食では食べないようなメニューを考え、ちょっとした工夫で目先が変わり簡単に作れるものを考えました。
少人数のグループですが、作業中も笑いが絶えず、たれやドレッシング作りや包丁わざなど、自慢しあうこともあってにぎやかです。
お互いの交流を楽しんでいる様子が、うれしいものです。

代表からひとこと

私たちの多くがお米を研いだことのない、包丁を持ったことのない、料理講座のOB男子でした。クッキング男塾の料理教室は、これまで60回以上開催しています。途中参加者も多い団体です。
先生から、料理中に「根菜から煮てください」「やけどしないで」「具は食べる大きさに」「味見してください」などと、声がかかります。先生の教え方が上手で、楽しく時間が過ぎ、料理ができ上がります。
先生の手作りの身体に優しいレシピで、自分たちで作った料理を、味が濃かったり、また、具が大きすぎたりで、出来栄えを見て、笑って、食べて、みんなが満足です。少しずつですが、料理がわかってきています、次の料理教室が楽しみです。
男女共同参画センターの調理室で、毎月第4水曜日9時30分から13時まで活動しています。先生以外男性の料理教室です。

男のだいどこの活動

メニュー

令和5年7月の活動のメニューは「サラダ風そば」「コーンのスープ」「豚肉ともやしのレンジ蒸し」「超簡単カップケーキ」です。
夏にガスを使うと熱いので、「豚肉ともやしのレンジ蒸し」と「超簡単カップケーキ」は、「火」を使うことなく電子レンジで調理しました。

調理風景

3班に分かれて、それぞれ調理します。調理の分担は 各班の自由です。
スムーズに進めるには 阿吽の調整が必要で、メンバーの腕次第。それによって完成の時間が変わります。
競う訳ではありませんが、他の班の進捗は気になるところです。

調理風景

電子レンジのみでの調理は初めてで戸惑いましたが、思ったより簡単で、夏にぴったりのすっきりした料理となりました。
ただ、「超簡単カップケーキ」は、材料の配分がうまくいかず、ゴムのように硬いものもありました。

料理

夏向きの料理を囲んで食事し、今日もまた、爽快な時間が持てました。

講師の先生より

先生イラスト今回は、夏に火を使わないで済む、電子レンジでチンして食べられるか、茹で時間が短い「茹で麺」を使うメニューを考えました。
でも、栄養もとって欲しくて、なんともちぐはぐなコーンスープをつけてしまったわけです。「ただ牛乳に溶くだけで食べられますよ。美味しさを求めるなら玉ねぎを炒めて・・・という方法もあります」と言ったら、皆さん、美味しい方を選んでいました。やはり面倒でも美味しい方を選ぶのでしょうね。
それにしても、電子レンジ料理はこわい!我が家の電子レンジとワット数が違うので、出来上がりにかなり差ができ大汗をかきました。涼しいはずの料理がとんでもなく暑いものになりました。

代表からひとこと

男女共同参画センターの調理室で、毎月第2火曜日の午前10時から午後1時頃まで活動しています。専任の講師の指導の下、調理実習を通じて会員相互の親睦を深め、男性の料理の技術と知識の向上を図っています。
この会は、平成23年に開催された講座がきっかけで活動が始まり、新型コロナウィルスの流行による約3年の休会期間を含め、約12年活動しています。私事で恐縮ですが、加入当初は、食材の切り方(短冊切り、いちょう切りなど)もわかりませんでしたが、丁寧な指導で何とかなるようになりました。
出来ることが積みあがること、何気ない会員同士の会話を楽しみに活動しています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?