本文
県外医療機関等で妊婦および乳児健康診査・お子様の予防接種や聴覚検査を希望する方へ
千葉県外の医療機関や助産所において、八千代市の公費負担で妊婦および乳児健康診査の受診、ならびにお子様の定期予防接種や聴覚検査を希望する方は、希望する医療機関等と八千代市との間で契約を行う必要があります。
つきましては、受診予定の3週間前までに下記の手続きを必ず行ってください。
県外で健診等を利用する方の手続きの流れ [その他のファイル/91KB]
県外利用を希望する方が行うこと
希望する医療機関へ、八千代市との契約が可能か確認してください。
確認を行う際は、文書「妊婦健診・乳児健診・新生児聴覚検査・お子さまの定期予防接種を千葉県外医療機関や助産所の利用を希望する方へ」内のキリトリ線「各種健診・検査・予防接種に関する契約について(依頼)」をご活用ください。
妊婦・乳児健診・新生児聴覚検査・お子様の定期予防接種を千葉県外医療機や助産所の利用を希望する方へ[PDFファイル/327KB]
契約が可能である場合
八千代市との契約が可能であると確認が取れたら、母子保健課までご連絡ください。
連絡を受けた後、契約担当者が医療機関との契約手続きを行います。
なお、手続きには3週間程度(土曜日・日曜日・祝日・長期休暇は除く。)かかりますので、余裕をもってご連絡ください。
母子保健課または医療機関に契約が完了しているかお問い合わせの上、受診や予防接種の予約を行ってください。
医療機関等へ契約を断られた場合
1.八千代市内で受診、2.別の医療機関を探す、3.費用助成制度(償還払い)を利用の中からご検討ください。
ただし、乳児健康診査およびお子様の定期予防接種については、3.費用助成制度(償還払い)には対応していないので1.八千代市内で受診または2.別の医療機関を探すの方法で再度ご検討ください。
費用助成制度(償還払い)
費用助成制度(償還払い)とは、県外医療機関と契約できない場合など、妊婦健診や新生児聴覚検査を自己負担で受けた際に所定の申請を行うことで費用の一部を公費で負担する制度です。この公費負担の額は、県内で受診した場合と同額となるため、県外医療機関の請求額がその金額を超える場合は自己負担が発生する可能性がありますので、ご注意ください。
申請窓口:八千代市保健センター内母子保健課のみとなります。
申請期間:健診費用を支払った日から2年経過すると助成対象外となります。
注意点:申請いただいてから助成決定、お振込みまでは約1か月ほどかかります。お急ぎの方は、お早めに申請ください。
妊婦健康診査の費用助成制度(償還払い)
次の場合は費用助成制度(償還払い)の対象になりませんのでご注意ください
- 八千代市の受診票交付前に受診した妊婦健診
- 妊娠判定のための診察
- 文書料、母親学級テキスト料金などの妊婦健康診査の費用ではないもの
- 基本的な妊婦健康診査に該当しないもの
※基本的な妊婦健康診査とは、子宮底長・腹囲、尿検査、浮腫の有無など全身状態の観察 - 健康保険適用分の診療
- 出産後の健診
- すでに契約している医療機関のもの
申請手続きの際には以下のものが必要となります。
- 償還払い申請書(当日、窓口にて記入)
- 母子健康手帳(「表紙の写し」、「健診記録が記載されたページの写し」)
- 未使用の受診票(各受診票へ受診日・医療機関名が記載されているもの)
- 領収書(原本提出※コピーは事前にお取りください)※次の項目が記載された領収書をご用意ください。受診者の名前、健診年月日、領収金額、医療機関の所在地・名称等
- 診療明細書(検査項目の記載がない場合、当日窓口にて医療機関へ確認していただく場合があります)
- 振込先の口座を当日確認できるもの
八千代市妊婦健康診査費用助成金支給申請書 [PDFファイル/78KB]
新生児聴覚検査の費用助成(償還払い)
費用助成対象検査
- 自動聴性脳幹反応検査(自動ABR)
- 聴性脳幹反応検査(ABR)
- 耳音響放射検査(OAE)
※検査の種類は医療機関により異なります
次の場合は費用助成制度(償還払い)の対象になりませんのでご注意ください
- 健康保険が適用されていた場合
- すでに契約している医療機関のもの
申請手続きの際には以下のものが必要となります
- 償還払い申請書(当日、窓口にて記入)
- 母子健康手帳(「表紙の写し」、「検査記録記載された写し」)
- 未使用の受診票
- 領収書(原本提出※コピーは事前にお取りください)※次の項目が記載された領収書をご用意ください。受診者の名前、検査年月日、領収金額、医療機関の所在地・名称等
- 診療明細書(検査項目の記載がない場合、当日窓口にて医療機関へ確認していただく場合があります)
- 振込先の口座を当日確認できるもの
八千代市新生児聴覚に係る検査費用助成申請及び実績報告書 [PDFファイル/87KB]
契約が完了している医療機関
県外契約が完了している医療機関になります。
令和7年度につきましては現在準備中です。