ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済環境部 > 商工観光課 > セブン‐イレブンと連携した取組みを紹介します

本文

セブン‐イレブンと連携した取組みを紹介します

ページID:0060768 更新日:2025年2月15日更新 印刷ページ表示

八千代市では、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンおよび株式会社イトーヨーカ堂と地域活性化包括連携協定を締結しています。
この協定に基づき、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと連携し食品ロスに関する取組みを実施しましたので紹介します。

概要

八千代市立大和田南小学校3年生の児童を対象に株式会社セブン‐イレブン・ジャパンによる「食品ロスに関する出張授業」を実施いただき、その中で商品のてまえどりを促すポップを児童が作成しました。

出張授業で作成したポップは、大和田南小学校近隣のセブン‐イレブン5店舗において掲示されています。

ポップのデザイン

児童作成てまえどりポップ(1)児童作成てまえどりポップ(2)

すべてのデザインはこちら
児童作成てまえどりポップ(1) [PDFファイル/2.38MB]
児童作成てまえどりポップ(2) [PDFファイル/2.09MB]
児童作成てまえどりポップ(3) [PDFファイル/1.25MB]
児童作成てまえどりポップ(4) [PDFファイル/2.2MB]
児童作成てまえどりポップ(5) [PDFファイル/2.45MB]

掲示期間

令和7年2月15日(土曜日)から3月2日(日曜日)まで

掲示店舗

  • セブン‐イレブン八千代大和田店(八千代市大和田新田299-9)
  • セブン‐イレブン八千代大和田北店(八千代市大和田250-4)
  • セブン‐イレブン八千代宮坂店(八千代市萱田町1085-8)
  • セブン‐イレブン八千代台北店(八千代市八千代台北16-1-15)
  • セブン‐イレブン京成大和田駅前店(八千代市大和田1002-1)

詳しくは店舗にご確認ください。

ポップの掲示

店内写真(1)店内写真(2)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)