本文
空間放射線量測定器の貸出し
八千代市では、市民のみなさまに対し、空間中の放射線量を測定する機器の貸出しを行っています。貸出方法については、以下のとおりです。
機器には限りがありますので、事前に環境政策課までご連絡ください。
貸出機器
株式会社 堀場製作所 PA-1000Radi(検出方式:シンチレーション式)
※測定下限値は「0.001μSv/h」
貸出期間
貸出しの日から3日以内(貸出期間の末日が休日に当たるときは、以後の最初の開庁日まで)
貸出対象
市内に住所を有する個人または市内に固定資産を有する個人、事業者もしくは団体(自治会・市民団体等)
貸出台数
申し込み1件につき1台となります。
貸出方法
貸出当日、環境政策課窓口にて「放射線量測定器貸出申請書兼借用書」に必要事項を記入し、提出してください。その際、本人確認書類(運転免許証等)が必要です。