本文
令和6年度測定結果
時間の経過に伴う物理的減衰やウェザリング効果の状況を把握するため、市内22施設において定点測定を実施しています。結果は、以下のとおりです。
令和6年度の平均値一覧表
施設名称 (所在地) |
5点の平均値※1 (μSv/h) |
地面の形状 | 測定日 天候 |
|
---|---|---|---|---|
1.0m | 0.5m | |||
睦北保育園 (島田1004) |
0.05 | 0.05 | 土 |
6月12日 |
睦中学校 (島田台756) |
0.06 | 0.06 | 土 |
6月12日 |
むつみ台児童公園 (桑橋939-15) |
0.05 | 0.05 | 土 |
6月12日 |
米本南保育園 (米本2246) |
0.04 | 0.05 | 土 |
6月11日 |
旧米本南小学校※2 (米本2301) |
0.06 | 0.05 | 土、草 |
6月11日 |
もえぎの公園 (保品1915-22) |
0.07 | 0.07 | 自然石樹脂舗装、 草・芝地 |
6月11日 |
ゆりのき台保育園 (ゆりのき台3-7-1) |
0.05 | 0.05 | 土 |
6月4日 |
萱田南小学校 (ゆりのき台3-7-3) |
0.09 | 0.10 | 土 |
6月4日 |
飯綱近隣公園 (ゆりのき台8-10) |
0.06 | 0.06 | 草・芝地、コンクリート |
6月4日 |
八千代市役所 (大和田新田312-5) |
0.06 | 0.07 | アスファルト、砂利 |
6月4日 |
緑が丘はぐみの杜保育園 (緑が丘西3-17) |
0.05 | 0.05 | 砂 |
6月3日 |
東高津中学校 (高津1092) |
0.07 | 0.08 | 土 |
6月3日 |
高津運動公園 (高津934-12) |
0.06 | 0.06 | 土、草・芝地 |
6月3日 |
村上北保育園 (村上1113-1(2-19)) |
0.06 | 0.05 | 土、コンクリート |
6月6日 |
村上北小学校 (村上1113-1) |
0.05 | 0.05 | 土 |
6月6日 |
村上中央公園 (村上1114-4他) |
0.05 | 0.06 | 草・芝地、コンクリート |
6月6日 |
ChaCha Children Yachiyo※3 (八千代台北16-9-1) |
0.07 | 0.08 | 土 |
6月5日 |
八千代中学校 (八千代台北14-9-1) |
0.06 | 0.06 | 土 |
6月5日 |
八千代台近隣公園 (八千代台東3-1937-1他) |
0.06 | 0.05 | 草・芝地 |
6月5日 |
勝田台南小学校/旧しろばら幼稚園※4 (勝田台5-9) |
0.04 | 0.05 | 草、土、芝地 |
6月7日 |
勝田台中学校 (勝田台3-1) |
0.08 | 0.09 | 土 |
6月7日 |
梵天塚公園 (勝田台5-36) |
0.06 | 0.05 | 草・芝地、土 |
6月7日 |
測定機器 日立アロカメディカル(株)TCS-172B(シンチレーション式サーベイメータ―)
対処目標値 毎時0.23マイクロシーベルト(μSv/h)
八千代市「放射性物質により環境汚染された土壌等の除染等の措置に関する対処方針(平成24年2月)」による
※1 5点の平均とは、園庭・校庭などの中央部および四隅の5点で測定したものの平均値です。施設によっては、より詳細な測定を実施しているところもありますので、各施設管理者までお問い合わせください。
※2 米本南小学校は令和4年3月をもって廃校になりましたが、測定地点に変更はありません。
※3 令和4年4月より、施設名称が茶々おおわだみなみ保育園から変更になりましたが、測定地点に変更はありません。
※4 しろばら幼稚園が平成24年3月をもって閉園したことから、同敷地にある勝田台南小学校で測定しました。