ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市整備部 > 都市計画課 > 景観行政団体への移行について

本文

景観行政団体への移行について

ページID:0062724 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示
 本市の良好な景観の保全及び形成を図るため、景観法に基づき景観行政を担う自治体として、令和7年4月1日に「景観行政団体」に移行しました。
 今後は、本市の景観の特性や課題、市民ニーズ等を踏まえ、八千代市らしい魅力ある景観形成に取り組んでいきます。

景観行政団体とは

 景観法に基づくさまざまな景観施策を行うことができる地方公共団体のことです。
 都道府県、政令指定都市および中核市は、景観法の規定により自動的に景観行政団体になりますが、その他の市町村は都道府県との協議により景観行政団体になることができます。

景観行政団体になるとできること

 景観行政団体は,景観法に基づき良好な景観の形成に関する「景観計画」を策定することができます。また,景観計画の内容を担保し,実効性を確保するため,景観条例で必要な規制を設けることも可能です。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?