本文
八千代市 建築基準法の道路種別
建築基準法上の道路種別一覧および問い合わせ先
建築基準法上の道路種別は八千代市建築指導課にて判断したものになります。詳細につきましては、道路種別により下記の相談窓口へお問い合わせください。なお、道路種別照会の申請は本ページにあります【道路種別照会】からできます。
建築基準法上の扱い | 主な道路の種類 | 相談窓口 |
---|---|---|
幅員が4メートル以上の道路 | ||
法42条1項1号 | 道路法による道路(公道) | 市道 土木管理課(6階)電話:047-421-6781 |
県道 千葉土木事務所 管理課 住所:千葉市中央区出洲港11-1 電話:043-242-6106 |
||
国道 千葉国道事務所 船橋出張所 住所:船橋市東船橋5-2-1 電話:047-424-5699 |
||
法42条1項2号 | 開発許可による道路 | 開発指導課(5階)電話:047-421-6776 |
法42条1項3号 | 法適用時以前(※1)より存在する道路 | 建築指導課(5階)電話:047-421-6774 ※私道の場合、幅員および図面について市では把握しておりません。 |
法42条1項4号 | 事業計画のある道路で、2年以内にその事業が執行される予定のものとして特定行政庁が指定した道路 | 建築指導課(5階)電話:047-421-6774 |
法42条1項5号 | 位置指定道路 | 建築指導課(5階)電話:047-421-6774 |
幅員が4メートル未満の道路 | ||
法42条2項 | 法適用時以前(※1)より建築物の建ち並んでいる幅員4m未満の道で特定行政庁が指定した道路 | 建築指導課(5階)電話:047-421-6774 |
※1 都市計画区域に指定された時期(国道296号付近を境とする市内南側昭和33年10月3日。左記以外の地域 昭和38年10月14日。)
道路種別の確認
指定道路図(以下「本図」という。)とは、市内に存在する道の建築基準法上の道路種別情報を色分けして示したものです。ご利用にあたっては、以下の「利用上の注意点」をお読みいただき、同意の上お進みください。
本図に関する電話、ファックス、Eメール等でのお問い合わせは受け付けておりませんので、建築指導課窓口に来庁もしくは道路種別照会申請(電子申請)をご利用ください。
(1)本図は、建築基準法の道路種別を表示したものであり、道路形状や敷地の接道状況を示すものではありません。詳細(道路幅員・道路境界・始点・終点など)については、上記相談窓口および現地をご確認ください。
(2)本図は、データ作成上の誤差を含んでおり、証明書にはなりませんので、各種申請資料や各所証明書等として使用することはできません。参考図としてご利用ください。
(3)本図の調○○や調雑○○の表記は、過去に道路相談を受けて判断した道路です。この道路の道路種別等については、建築指導課の窓口もしくは道路種別照会申請(電子申請)をご利用の上ご確認ください。
(4)本図は、指定道路の追加指定・廃止などに伴い、変更する場合があります。
(5)本図の利用により発生した直接または間接の損失・損害については、八千代市は一切の責任を負いません。
(6)本図は、定期的に更新していますが、最新の情報・詳細については、建築指導課の窓口にてご確認ください。
(7)利用者のパソコンの環境によって不鮮明になることがあります。
下記の手順に従って道路種別をご確認ください。
・全域図(PDF)から該当する図郭番号をご確認ください。
八千代市全域図(※画像をクリックすることで拡大表示されます。)
・次に図郭番号(PDF)をクリックし、道路種別をご確認ください。
※令和6年9月12日時点
〇道路種別照会申請について
本申請は、本図を確認しても道路種別が不明な場合のみご利用ください。
こちらから申請できます。
【道路種別照会申請】(別ウィンドウで開く)<外部リンク>
【道路種別照会申請】のホームページへお進みいただき、氏名(法人名)・電話番号の入力と相談道路がわかる案内図を添付してください。※申請件数によっては、お時間を要する場合がありますのでご了承ください。
案内図については以下の例を参照してください。
案内図参考例