ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市整備部 > 建築指導課 > 居住支援協議会について

本文

居住支援協議会について

ページID:0068051 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

居住支援協議会の設立に向けて

居住支援協議会とは「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(通称:住宅セーフティネット法)」に基づき設置される協議会です。今後、居住に関するニーズの多様化を見据え、居住支援の推進に向けて民間を含む住宅分野と福祉分野との連携の場として、「居住支援協議会」の必要性は一層高まると想定されます。そのため、設立に向けて体制の整備を進めています。

ニュースレター

第1号 2025年8月 [PDFファイル/693KB]

関連情報

・国土交通省<外部リンク>

・千葉県<外部リンク>

・セーフティネット住宅情報提供システム<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)