ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 秘書課 > 市民栄誉賞・市民栄誉賞特別賞

本文

市民栄誉賞・市民栄誉賞特別賞

ページID:0001529 更新日:2024年11月15日更新 印刷ページ表示

市民栄誉賞および市民栄誉賞特別賞とは

 「八千代市民栄誉賞」は、国際的・全国的規模のスポーツ競技会、文化芸術のコンクール等で顕著な成績を収めたこと、または社会貢献活動に従事されたことにより、市民に希望と活力を与えるとともに、八千代市の名を高めた市民や本市出身者、市内にある団体に対し、その栄誉をたたえ贈る賞です。

 「八千代市民栄誉賞特別賞」は、八千代市民栄誉賞を受賞した方が、受賞後に重ねて表彰するべき功績を挙げたとき、その栄誉をたたえ贈る賞です。

市民栄誉賞受賞者

(敬称略)

山田 里津(やまだ りつ)

山田里津様

  • 平成28年度授与
  • 平成27年 第45回フローレンス・ナイチンゲール記章 受章
  • 概要

 フローレンス・ナイチンゲール記章は、赤十字国際委員会が顕著な功績のあった看護師に2年に一度授与する世界最高の記章で、各国赤十字社総裁から授与されます。
 第45回は世界で36名が受章、日本では2名が受章し、日本赤十字社名誉総裁である皇后陛下から直接記章を授与されました。

八千代少年少女合唱団

八千代少年少女合唱団

  • 平成28年度授与
  • 平成28年 花とライオン児童合唱音楽賞 受賞
  • 概要

 これまでにも平成15年に天皇皇后両陛下御成婚50周年御前演奏を行ったほか、平成12年に「カンテムス国際合唱コンクール」で金賞を受賞、平成6年に「歌う若人国際合唱コンクール」で世界第3位となるなど輝かしい成績を収めてきました。

稲田 弘(いなだ ひろむ)

稲田弘様

  • 平成30年度授与
  • 2018年アイアンマン・ワールド・チャンピオンシップで最高齢完走記録を更新
  • 概要

 2012年アイアンマン・ワールド・チャンピオンシップにおいて日本代表として出場し、日本人初の年代別(80歳~84歳)優勝者となりました。同年には、八千代市よりスポーツ・文化功労章を授与し、2018年の大会(当時85歳)においても16時間53分50秒で完走を果たし、自身が持つ世界最高齢完走記録を更新しました。
※アイアンマン・ワールド・チャンピオンシップは、1978年に世界初のトライアスロンレースとして開催されて以来、毎年アメリカハワイ島を舞台に行われているレース。世界中で行われる予選を勝ち抜いたトップアスリートだけが参加することができる世界最高峰の大会。水泳3.8km・自転車180.2km・マラソン42.195kmと、オリンピック競技(水泳1.5km・自転車40km・マラソン10km)に比べ4倍以上の226kmの距離で競われる。

角田 夏実(つのだ なつみ)

角田夏実様

  • 平成30年度授与
  • 第18回アジア競技大会柔道女子52kg級及び2018ワールドマスターズ広州大会で優勝
  • 概要

 八千代市立勝田台中学校、県立八千代高校出身で、2016年の実業団個人選手権2位、講道館杯で優勝、12月に開催されたグランドスラム・東京では、IJFワールド柔道ツアーで初優勝を飾りました。2018年は、第18回アジア競技大会柔道女子52kg級で優勝、その功績から県知事賞を受賞しています。その後も、2018ワールドマスターズ広州大会で優勝を果たしました。

安楽 宙斗(あんらく そらと)

安楽の写真

  • 令和6年度授与
  • パリ2024オリンピック スポーツクライミング男子ボルダー&リードで銀メダルを獲得
  • 概要

 2023年のIFSCクライミング・ワールドカップで日本人初の快挙となるボルダーとリード2種目の年間総合優勝を果たしました。また、同年のアジア競技大会で優勝し、その功績を讃えられ2024年に千葉県知事賞を受賞しました。IFSCアジア大陸予選で優勝したことにより、オリンピックの出場権を獲得し、2024年8月のパリ2024オリンピックでは、スポーツクライミング男子ボルダー&リードで日本人男子初の銀メダルを獲得しました。

市民栄誉賞特別賞受賞者

(敬称略)

角田 夏実(つのだ なつみ)

角田選手の写真

  • 令和6年度授与
  • パリ2024オリンピック柔道女子48kg級で金メダル,柔道混合団体で銀メダルを獲得
  • 概要

 2021年から2023年の世界柔道選手権大会にて、3連覇を達成しました。また、2023年のアジア競技大会で優勝するとともに、国際柔道連盟が主催するグランドスラムにおいては、2022年のパリ、2023年の東京、2024年のアンタルヤで優勝を飾りました。2024年7月のパリ2024オリンピックでは、柔道女子48kg級において日本人で20年ぶりとなる金メダルを獲得したほか、柔道混合団体においても銀メダルを獲得しました。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?