本文
記号式投票の投票方法
記号式投票(あらかじめ投票用紙に印刷された候補者名等の上にある「○印を押す欄」に「○記号印」を押して投函する方法)は以下のとおりです。
![]() |
投票用紙交付係で投票用紙を受け取ります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
投票用紙と一緒に渡された「○記号印(スタンプ)」のキャップ(白い部分)を持って、キャップを開けてください。 |
![]() |
投票したい候補者氏名の上の「○印を押す欄」に「○記号印」を押します。 |
![]() |
「○記号印」はキャップを元のとおり閉めて、所定の場所に置きます。 |
![]() |
○記号印を押印した投票用紙を投票箱に投函します。 (投票用紙は折らなくても投函できます。) 以上で投票は終了です。 |
記号式投票の注意事項
- 「○記号印」のほかは、何も記載しないでください。
- 「○記号印」を用いずに、鉛筆やボールペン等で○記号をつけると、その投票は無効となります。
- 投票しようとする候補者一人について、投票用紙の「○印を押す欄」に「○記号印」を一つ押してください。
2つ以上の「○記号印」の押印は、無効になる場合があります。