本文
青少年学校外活動支援事業実行委員会
本ページでは、実行委員会の行事等を掲載しております。
ずかけっこ
対象校区
大和田小学校・大和田中学校
代表者および問い合わせ先
代表者名:川城直紀
問い合わせ先:047-482-7457(事務局:小野寺電話)
令和7年度開催行事
星を見る会(6月)
開催日時:6月27日(金)19時45分から20時15分
開催場所:大和田小学校
内 容:曇天中止
クラフト作成
開催日時:2月
開催場所:未定
内 容:未定
睦コミュニティサークル
対象校区
睦小学校・睦中学校
代表者および問い合わせ先
代表者名:高橋勝男
問い合わせ先:090-1557-5579(代表者:高橋携帯)
令和7年度開催行事
ふれあいキャンプ
開催日時:8月2日(土曜日)から3日(日曜日)
開催場所:睦小学校体育館
内 容:体育館で段ボールハウスを作成し宿泊
通学路草刈り
開催日時:8月24日(日曜日)
開催場所:睦中学校集合
内 容:通学路の草刈り
通学路美化運動
開催日時:10月19日(日曜日)
開催場所:睦中学校集合
内 容:通学路のごみ拾い
餅つき体験
開催日時:3月15日(日曜日)
開催場所:未定
内 容:未定
阿蘇・米本フレンドサークル
対象校区
阿蘇米本学園
代表者および問い合わせ先
代表者名:石川美恵子
問い合わせ先:047-488-1226(代表者:石川電話)
令和7年度開催行事
”さつまいも掘り”をしましょう!
開催日時:未定
開催場所:丸山農園
内 容:さつまいもの収穫
クリスマスクラフト
開催日時:12月14日(日曜日) 9時から12時
開催場所:阿蘇公民館
内 容:クリスマスグッズをクラフトで作成
検討中
開催日時:2月頃
開催場所:未定
内 容:未定
西北ふれんど
対象校区
八千代台小学校・八千代台西小学校
代表者および問い合わせ先
代表者名:榊巻敦子
問い合わせ先:080-5085-0745(代表者:榊巻携帯)
令和7年度開催行事
親子で絵手紙に挑戦
開催日時:7月19日(土曜日) 10時から12時
開催場所:八千代台公民館 工作室
内 容:実際に郵送できるハガキに絵手紙を描く
西中防災教室
開催日時:12月頃
開催場所:未定
内 容:未定
勝田台あそび隊実行委員会
対象校区
勝田台小学校・勝田台南小学校・勝田台中学校
代表者および問い合わせ先
代表者名:橋本周二
問い合わせ先:047-485-1354(代表者:橋本電話)
令和7年度開催行事
秋まつり
開催日時:10月11日(土曜日)
開催場所:未定
内 容:未定
こどもまつり
開催日時:3月28日(土曜日)
開催場所:勝田台小学校
内 容:検討中
友遊ひろば2
対象校区
新木戸小学校・みどりが丘小学校
代表者および問い合わせ先
代表者名:辰己百恵
問い合わせ先:047-459-2754(代表者:辰己電話)
令和7年度開催行事
むかしあそび
開催日時:5月10日(土曜日) 9時30分から11時30分
開催場所:新木戸小学校 体育館
内 容:むかしあそび
むかしあそび 盆踊り体験
開催日時:6月14日(土曜日)
開催場所:新木戸小学校 体育館
内 容:むかしあそび 盆踊り体験
むかしあそび ボッチャ教室
開催日時:10月11日(土曜日)
開催場所:新木戸小学校 体育館
内 容:むかしあそび ボッチャ教室
むかしあそび バルーンアート
開催日時:11月8日(土曜日)
開催場所:新木戸小学校 体育館
内 容:むかしあそび バルーンアート
むかしあそび 正月伝統遊び 茶道体験
開催日時:1月24日(土曜日)
開催場所:新木戸小学校 体育館
内 容:むかしあそび 正月伝統あそび 茶道体験
子ども達を明るく健やかに育てる会
対象校区
萱田小学校・萱田南小学校・萱田中学校
代表者および問い合わせ先
代表者名:齊藤裕一
問い合わせ先:047-483-2183(事務局:飯山電話)
令和7年度開催行事
夏休み将棋大会&ビンゴゲーム
開催日時:7月 検討中
開催場所:
内 容:
ユニバーサルホッケー体験会
開催日時:10月 検討中
開催場所:萱田小学校体育館
内 容:ユニバーサルホッケーを体験
萱田小秋祭り
開催日時:11月8日(土曜日)
開催場所:萱田小学校
内 容:秋祭りに参加
萱田南小バザー
開催日時:11月22日(土曜日)
開催場所:萱田南小学校
内 容:バザーに参加
お相撲さんと餅つき
開催日時:12月20日(土曜日)
開催場所:萱田小学校
内 容:杵と臼でお相撲さんと餅つき