本文
令和7年度青少年団体指導者養成講座「友・遊・カレッジ」
著しく変化する社会環境のなか、青少年育成事業においては、学校・家庭・地域の相互の連携強化と連携の基盤となるそれぞれの力の向上が望まれています。
「友・遊・カレッジ」では、青少年の育成に関わる人(児童生徒の保護者を含む)を対象に、青少年を指導していくための基礎的な知識と技術を身につけていただき、指導者としてのスキルアップを目指します。また、講座修了後には、指導者が習得した知識や技術を生かせるよう地域での様々な活動や行事への協力を奨励し、地域力の向上に繋げます。
令和7年度 講座スケジュール・募集内容
日時 | 講 座 名 | 講 座 内容 | 募集対象・人数 | 場 所 | 募集開始~締め切り | チラシ |
7月19日㈯ 13時 ~15時 |
楽しく"キャンプのノウハウ"を学ぼう(1) |
・子どもとの野外活動における安全管理について |
市内在住・在学・在勤の方で(1)(2)の両方を受講できる人 先着20名 |
八千代市教育委員会庁舎1階第1・2会議室 (八千代市大和田138-2) |
7月1日~ 7月11日 |
楽しくキャンプのノウハウを学ぼう [PDFファイル/316KB] |
7月26日㈯or 27日㈰ 9時30分~15時 |
楽しく"キャンプのノウハウ”を学ぼう(2) | ・野外炊飯 ・ネイチャーゲーム |
上記講座の受講者とその子ども(1人につき子ども2名まで) | 「ガキ大将の森」キャンプ場 (八千代市村上333) |
7月1日~ 7月11日 |
|
8月16日㈯ 13時 ~15時 |
親子で絵本を作ってみよう~夏休みの思い出や伝えたい気持ちを絵本にしてみませんか~ |
お子様と一緒に絵本について学び,絵本作りにチャレンジしてみよう。 | 市内在住・在学・在勤の方 先着30名 |
八千代市教育委員会庁舎1階第1・2会議室 (八千代市大和田138-2) |
7月15日~ 8月8日 |
親子で絵本を作ってみよう [PDFファイル/233KB] |
10月18日㈯ 13時 ~16時 |
良好な人間関係を育むためにコミュニケーション力を高めよう⑴ | ”ホスピタリティ”を学ぶためのグループワークトレーニング | 市内在住・在学・在勤の方で⑴⑵の両方を受講できる人 先着20名 |
八千代市教育委員会庁舎1階第1・2会議室 (八千代市大和田138-2) |
9月16日~ 10月10日 |
|
10月25日㈯ 13時 ~16時 |
良好な人間関係を育むためのコミュニケーション力を高めよう⑵ | ”アイスブレーキング”の実習 | 上に同じ | 八千代市教育委員会庁舎1階第1・2会議室 (八千代市大和田138-2) |
9月16日~ 10月10日 |
お申し込み・お問い合わせ
お申し込み・お問い合わせはお電話または八千代市教育委員会生涯学習振興課窓口で承ります。
住所:八千代市大和田138-2
電話:047-481-0306
時間:午前8時30分から午後5時(土日祝日および年末年始を除く)