本文
【開催結果】令和7年度家庭教育講座
親子で楽しもう!変身おはなし会とワークショップ
- 日時 7月30日(水曜日)午後1時~2時30分
- 場所 セントラルスポーツ生涯学習プラザ(総合生涯学習プラザ) 2階 多目的ホール
- 講師 ひとり人形芝居 雲母(きらら) 氏
- 対象 3歳から小学校低学年くらいまでのお子さまと保護者
- 参加者 18組(42人)
講師に「ひとり人形芝居 雲母(きらら)」氏をお迎えし、はじめはカエルのミントちゃんと歌ったり、パンダおやこたいそうで体を動かしたりしてリラックス。そのあとは、忍者やスイカや白い動物が変身するのを見てびっくり!前半の最後は、変身トンネルを通って大変身するお話に参加者は夢中でした。
後半は、雲母さんに教わりながらぶらぶらネズミを親子で製作し、1匹のネズミがどんどん増えていくわらべ歌にあわせて動かして楽しみました。
参加者の感想(抜粋)
- 一度も飽きることなくとても楽しく過ごせました。
- 夏休みならではのイベントでよかったです。平日というのもありがたかったです。又、参加できたらと思います。
- 暑い日に涼しい部屋で充実した時間を過ごすことができました。
- 子供達ととても楽しめました。お家でも楽しめそうです。貴重な体験をありがとうございました。
- お話も工作も大好きだったので、とても楽しんで参加できました。自分が作った人形で実際に遊べてうれしそうでした。
- とても良かったですが、もう少し時間が欲しかったです!
- きららさんのお話会が大好きだったので参加しました。今回はネズミくんの人形を作るワークショップもありいつも家族ではできない工作が出来て親子ともに大満足でした。家でもネズミくんでたくさん遊ぶと思います。
- たのしくてとってもよかったです。
- 図書館でのお話し会で、きららさんを知り、大好きになりました。工作が好きな子なので、一緒にかわいいねずみが出来ました。楽しかったです。