本文
「令和7年(2025年)国勢調査」の調査員を募集します!
国勢調査について
<外部リンク>こちらのバナーは総務省統計局の国勢調査キャンペーンサイトへリンクしています。
令和7年(2025年)10月1日現在で実施される国勢調査に統計調査員として活動してくださる方を募集しております。
八千代市では約1,000人の調査員を必要としています。
近年、調査員の成り手不足により、適性な調査の実施が難しい状況になりつつあります。
あなたの力を貸してください!
調査の前に説明会を実施いたしますので、未経験者の方でも安心してご応募ください。
※国勢調査の概要については、上記バナーを参照してください。
報酬
※報酬額は担当する調査区数などにより異なりますが、
1調査区(約50~70世帯)あたり、約5万円です。
原則として2調査区以上を担当いただきます。
(参考)前回報酬は1調査区につき約3万5千円でした。
活動期間
令和7年8月下旬~10月下旬の約2カ月間
仕事内容
主に以下のような業務を行っていただく見込みです。
⑴ 調査員事務説明会への出席、調査方法等の理解
⑵ 担当調査区の確認
⑶ 調査書類一式の配布(世帯へ調査の目的の説明、調査票の記入依頼等)
⑷ 調査票の回収
⑸ 調査書類の点検・整理
⑹ 市役所への調査書類等の提出
※各業務に期限等はございませんが、各業務期間内の活動日程は、基本的に調査員の都合で
予定を組むことができます。
応募資格
以下の全ての要件を満たしている方が登録できます。
⑴ 責任を持って調査事務を遂行できる、原則20歳以上(令和7年8月時点)の健康な方
⑵ 調査活動中に知り得た事柄を他に漏らさない方
⑶ 警察・選挙事務等に直接関係のない方
⑷ 暴力団員、その他の反社会的勢力との関係を有しない方
⑸ 調査を円滑に進めるため、調査員申込の際にご提示いただいた情報を国勢調査指導員(市職員を予定)に知らせることを了承していただける方
応募方法
次のいずれかの方法によりお申込みください。
⑴ 以下の電子申請サイトからの申込
電子申請窓口フォーム<外部リンク>
⑵ 下記のリンクにある「国勢調査員申込申請書」を下記宛先に郵送または持参しての申込
添付する写真の条件:上半身・脱帽・無背景・正面向き・カラー
〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5 八千代市役所多目的棟1階 企画部 情報政策課 統計調査班 |
---|
※採用にあたり面接を実施する場合がありますのでご了承ください。
また、担当調査区の割振り、今後のスケジュール等に関しましては、後日八千代市から電話またはメールにて連絡させていただきます。