本文
睦公民館主催講座「分子と環境のふしぎな関係 つくって学ぶ小さな世界」
分子の身近なはたらきを手作り模型「CPKモデル」で学ぼう
水やプラスチック、みんなの体すべては分子でできている。カラフルな模型で分子を見える化して、環境の仕組みや課題を楽しく学びましょう。
なかなか目には見えないけれど、私たちの身の回りのすべてのものは小さな粒「分子」でできているって知っていましたか?CPKモデルと呼ばれるカラフルな分子模型をつくって、分子の小さな世界をのぞいてみよう!地球環境とわたしたちの暮らしの関係を探ってみよう!
楽しみながら学ぶ、夏休みの自由研究にピッタリの講座です。
日時
8月2日(土曜日)
午後1時~3時30分
対象
市内在住・在学の小学4年生~6年生
定員
10人
※応募多数の場合は抽選になります。
費用
無料
持ち物
筆記用具・飲み物・上履き・靴入れ用の袋
申し込み方法
睦公民館に電話か直接窓口へ(開館時間内)
または電子申請<外部リンク>にて。右の二次元コードからも申し込みできます。(24時間可)
- 申し込み期間:7月1日(火曜日)午前9時~7月15日(火曜日)午後5時
- 抽選結果:7月18日(金曜日)までにEメールか電話で当選者にのみ通知します。
※電子申請をクリック、または二次元コードを読み込むと「ちば電子申請サービス」に移動します。お使いの環境によっては通信料がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。