ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生涯学習・社会教育・スポーツ > 生涯学習 > 令和7年度 緑が丘公民館主催講座
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生涯学習・社会教育・スポーツ > 社会教育 > 令和7年度 緑が丘公民館主催講座

本文

令和7年度 緑が丘公民館主催講座

ページID:0058181 更新日:2025年3月3日更新 印刷ページ表示

令和7年度主催講座開催予定一覧 (令和7年4月~8年3月)

講座名

内容

開催日時

対象・定員

3月17日より受付

春の里山散策

島田谷津付近を歩き、自然観察をする。

令和7年
4月24日(木曜日)
9時30分~13時頃
雨天時は28日(月曜日)

市内在住の成人
抽選10人

4月1日より受付

ときめき俱楽部(前期)全3回
・ボッチャ(軽スポーツ)
・健康な歯は素敵な笑顔のもと
・川柳を楽しもう

生涯にわたる学びを通し、人生を豊かにする指針とする。

5月12日(月曜日)
6月9日(月曜日)
6月30日(月曜日)
13時30分~15時30分

市内在住の60歳以上で3回とも参加できる人
抽選20人

4月15日より受付

スマホ入門・基礎講座 全2回

スマートフォン初心者向け(アンドロイド限定)。基本操作・カメラやインターネットの使い方などを学ぶ。

5月20日(火曜日)
5月27日(火曜日)
10時~12時

市内在住の成人で2回とも参加できる人
抽選15人

4月15日より受付

1歳児親子学級(月曜日クラス)全6回

親子の楽しい遊びを通して子どもの発達段階に合わせた親の関わり方を学び、交流の場を持つ。

5月26日 6月9日
6月23日 7月14日
9月22日 10月6日
いずれも月曜日
10時~11時30分

令和7年4月1日時点で満1歳の子どもと保護者
抽選15組

4月15日より受付

1歳児親子学級(金曜日クラス)​全6回

5月16日 6月6日
6月20日 7月4日
9月19日 10月3日
いずれも金曜日
10時~11時30分

令和7年4月1日時点で満1歳の子どもと保護者
抽選15組

5月1日より受付

初夏を彩る寄せ植えづくり

初夏に合った寄せ植えをつくる。

5月29日(木曜日)
13時30分~15時30分

市内在住の成人
抽選8人

6月2日より受付

篆刻講座

石材で篆刻を制作する。 6月27日(金曜日)
13時30分~15時30分
市内在住の成人
抽選10人

7月1日より受付

夏休み子ども教室
「絵手紙を描いてみよう」

夏野菜等を題材に絵手紙を描く。 7月22日(火曜日)
10時~12時
市内在住の小学生
抽選10人

7月1日より受付

夏休み子ども教室
「英語で楽しもう」

体を動かしたり、カードを使ったりして楽しく英語を学ぶ。 7月30日(水曜日)
10時~12時
市内在住の小学3~6年生
抽選10人

7月15日より受付

夏休み子ども教室
「こども電気教室」

電気の安全な使い方や省エネルギーについて学び、備長炭豆電球を作る。 8月5日(火曜日)
10時~12時
市内在住の小学3~6年生
抽選10人

8月1日より受付

夏休み子ども教室
「勾玉づくり」

勾玉づくりを通して、歴史にふれる。

8月22日(金曜日)
13時30分~15時30分

市内在住の小学3~6年生
抽選10人

8月1日より受付

夏休み親子で楽しくパン作り

季節に合ったパンを親子で作り、食する。

8月26日(火曜日)
10時~13時

市内在住の小学生と保護者
抽選8組

8月15日より受付

防災講座

災害に必要な知識を学び、防災意識を高める。 9月2日(火曜日)
10時~11時30分
市内在住の成人
抽選15人

9月16日より受付

布を染めてコサージュを作ろう

布を染めてコテで成形し、コサージュを作る。

10月28日(火曜日)
13時30分~15時30分

市内在住の成人
抽選8人

10月1日より受付

ときめき俱楽部(後期)全3回
・高齢者をねらう悪質商法
・ペタンク(軽スポーツ)
・マリンバミニコンサート

生涯にわたる学びを通し、人生を豊かにする指針とする。

10月27日(月曜日)
11月10日(月曜日)
12月8日(月曜日)
13時30分~15時30分

市内在住の60歳以上で3回とも参加できる人
抽選20人

10月1日より受付

家庭教育講座
「子育てサロン」

家庭教育指導員を交えたフリートークで子育てについて考える。 11月4日(火曜日)
10時~12時
市内在住の小学生までの子どもをもつ保護者
抽選20人

10月15日より受付

骨盤エクササイズ

骨盤体操・骨盤ストレッチを体験する。 11月7日(金曜日)
13時30分~15時
市内在住の成人女性
抽選10人

12月1日より受付

冬休み書き初め教室

書き初めの課題を通して、伝統文化に親しむ。 12月25日(木曜日)
10時~12時
市内在住の小学4~6年生
抽選10人

歴史講座

未定 1月頃実施予定 未定

・申込方法は、電子申請、または電話か公民館4階窓口です。
 講座によって異なりますので、「広報やちよ」「八千代市ホームページ」等でご確認ください。

・予定のため変更や中止になることがありますので、ご了承ください。

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?