本文
八千代台図書館主催講座「はじめてのつまみ細工~重ね丸つまみでつくる花のブローチ~」が開催されました。
令和6年6月14日金曜日に,「はじめてのつまみ細工~重ね丸つまみでつくる花のブローチ~」が開催されました。毎回多くのお申し込みを頂く人気の講座です。
つまみ細工は,小さな布を『折り』『つまみ』複数を組み合わせて四季折々の花鳥風月を形作り、櫛やかんざしを華やかに彩る江戸時代から伝わる伝統工芸として,東京都に指定されています。
八千代台東南公民館の仲村美奈子館長を講師とし,今回は4名の方が花のブローチ作りに挑みました。
伝統工芸ということで,難しそうなイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが,仲村館長のご指導のもと,1時間30分ほどで皆さん,かわいいブローチを完成させました。図書館にはつまみ細工に関する資料の所蔵もございますので,手に取られてみてください。
本来であればお申し込みの方全員にご参加いただきたいところですが,会場が小さいことなどから,すぐに定員が埋まってしまい,誠に申し訳なく思います。次回以降も魅力的な主催講座を催したいと考えております。今後もぜひ,八千代市立図書館をご利用ください。
つまみ細工は,小さな布を『折り』『つまみ』複数を組み合わせて四季折々の花鳥風月を形作り、櫛やかんざしを華やかに彩る江戸時代から伝わる伝統工芸として,東京都に指定されています。
八千代台東南公民館の仲村美奈子館長を講師とし,今回は4名の方が花のブローチ作りに挑みました。
伝統工芸ということで,難しそうなイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが,仲村館長のご指導のもと,1時間30分ほどで皆さん,かわいいブローチを完成させました。図書館にはつまみ細工に関する資料の所蔵もございますので,手に取られてみてください。
本来であればお申し込みの方全員にご参加いただきたいところですが,会場が小さいことなどから,すぐに定員が埋まってしまい,誠に申し訳なく思います。次回以降も魅力的な主催講座を催したいと考えております。今後もぜひ,八千代市立図書館をご利用ください。

講座の概要
日時 令和6年6月14日金曜日
対象 市内在住在勤の成人
会場 八千代台図書館2階児童室
人数 4人
講師 八千代台東南公民館仲村美奈子館長
対象 市内在住在勤の成人
会場 八千代台図書館2階児童室
人数 4人
講師 八千代台東南公民館仲村美奈子館長