本文
2024おれんじフェア開催~9月は認知症月間です~
八千代市では,9月の認知症月間に合わせて集中的な普及・啓発を行っています。
取組の一環として,9月19日(木曜日)に「認知症講演会」と「認知症の方を介護する家族交流会」を開催します。
※第1部のみ・第2部のみの参加でも可
おれんじフェア 2024「講演会」「交流会」 [PDFファイル/394KB]
【第1部】講演会
「認知症の基礎知識と関わり方」
認知症疾患医療センター 八千代病院
認知症ケア専門士・精神保健福祉士 池城 緩厘弥
日時:令和6年9月19日(木曜日)13時30分~14時30分
会場:八千代市市民会館3階第3会議室
対象:市内在住・在勤の方
定員:先着50名(事前申込制)
申込先:047-421-6738(福祉総合相談課)
【第2部】認知症の方を介護する家族交流会
「語り合おう認知症」
認知症を抱えたご本人・ご家族で,自分の体験を語りたい,他の人の話を聞いてみたい,という皆さまが集まり語らう場です。
当事者から経験者の方まで,「話をしてみたい」「聞いてみたい」という方は,お気軽にご参加ください。
日時:令和6年9月19日(木曜日)14時45分~16時00分
会場:八千代市市民会館3階第4会議室
対象:市内在住で認知症の方を介護している方
定員:先着20名(事前申込制)
申込先:047-421-6738(福祉総合相談課)