ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > やっちご意見箱 > 寄せられた投書と回答 令和4年6月公表分

本文

寄せられた投書と回答 令和4年6月公表分

ページID:0001818 更新日:2022年6月10日更新 印刷ページ表示

雨水タンクに補助金はつきますか[八千代台北・男性]

意見・要望など

 他市で補助金がもらえると聞きました。八千代市でももらえますか?もらえるなら申請方法をお教えください。

令和4年4月19日

回答

 ご質問の雨水タンクの設置に対する補助制度がなく、補助金はございません。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

令和4年5月11日

保育園の入園について[大和田新田・女性]

意見・要望など

 現在、保育園の入園に関しては原則利用希望月の15日までとなっていますが、この日程になっているのはなぜでしょうか。以前は月末までともっと長かったのに短くなってしまい残念です。慣らし保育がスムーズに進めば2週間程度で十分なのは分かりますが、スムーズに進むことは稀だと思います。
 コロナの影響で上の子のクラスが学級閉鎖になり、慣らし保育中の下の子が保育園に行けなくなりました。現在だと家族の誰かが風邪の症状があれば全員自粛をお願いしていると思いますし、本人が初めての保育園で風邪をもらってくることも多いと思います。保育園の洗礼と言われているくらいですし。そもそも風邪をひいてなくても2週間で保育園に慣れない子も多いですよね。
 15日までの復職が難しければ市の方に相談してくださいと仰るかもしれませんが、会社に復職希望日で提出しているものを急に延長することは難しいです。実際、延長は難しく貴重な有給を利用しなければいけませんでしたし(復帰後に子供の病気用として取らずにどうにかしたかったです)、育休から復帰する身としてこういった相談を会社にするのも申し訳なさから精神的に辛いです。
 月末までだったら、もう少し慣らし保育がきちんと出来たのにと思っている親御さんは多いのではないでしょうか。
 今後の保育園に入るお子さんと親御さんの負担を少なくするために再度月末までと変更することを求めます。

令和4年4月24日

回答

 育児休業の復帰までの期間につきまして、保育園を利用する「就労」の要件を満たすには、月の半分以上の勤務が必要であることから当月15日とさせていただいております。
 日程を明確にしているのは、「就労」の要件に関わらず、「就学」や「疾病」など他の要件による保育園の利用であっても、月の半分以上はその要件を満たすことを条件として、入園選考を行っており、利用される方の公平性を確保しているためです。
 しかしながら、ご要望にありますとおり、新型コロナウイルスにかかる登園自粛など様々な事情から15日までに慣らし保育が完了しない場合もありますので、当月内の期間に限り必要な範囲で復帰時期を延ばすことができるよう、運用上は柔軟に対応しております。
 ご要望を踏まえまして、令和5年度入園向け文書の表記を改めるなど検討させていただきますので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

令和4年5月12日

新庁舎の基本計画改定案パブコメについて[大和田新田・男性]

意見・要望など

 パブコメで広く市民の意見を聞くという、市政が見られない。従って改正案について、対案提出より疑問が多く、パブコメ募集方法に就いて再検討して頂きたい。以下疑問を提出します。

  1. 改定案について市民説明会等の市民に充分な説明もないまま、パブコメを募集する行政の行動は、手続きとしてパブコメを実施したと言う事実を作るだけのプロセスと思える。
  2. パブコメ募集の記事は何時の「広報やちよ」に掲載したのか。
    3月1日にパブコメ募集の掲載があるが、改定案の公表はHPの3月15日である。
  3. 新庁舎の改定案は「広報やちよ」に紹介されたのか。私は2、3、に関して第3者から連絡があり知った。
  4. 改定案に7ページに公共施設等総合管理計画に整合していると記述しているが、その証拠資料、記述がない。整合に関し説明は何ページ記述しているのか。
  5. 2019年の案から2022年の案まで3年間どの様な討議がされたのか理解できる記録、議事録があれば紹介して頂きたい。
  6. 現在の本庁舎別館(1693平方メートル)は今後何に使用されるのか。2019年より3年経過して用途を検討中とは何故ですか。
  7. 2019年計画の資料45ページにありました、新庁舎の想定面積の表がありませんので、議会、市民スペース、テナントスペースがどの様になるのか理解できません。なぜ改定案に想定面積を掲載しないのですか。
  8. 議会スペースは現状と同様と考えているのですか。これ迄市民の利用、他の会議の利用は年間何回実施されたのですか。床面はフラットで他の利用がしやすい構造にして、現状より小面積を検討して頂きたい。
  9. 耐震のため、耐震構造、制震構造、免震構造を検討しているようですが、価格がありません。市の公共施設は全て耐震構造だと思います、従って価格によって部署により構造を検討してはと考えます。
  10. 2019年に計画された八の字形式の庁舎設計は継続するのですか。
    情報交換の進歩により、将来は市民が庁舎に行かなくても良い行政を追及し、財政困難な市が市税100憶円に近い投資をするのですから、公共施設等総合管理計画に整合する事を充分市民に説明できる案を提示してください。

令和4年4月17日

回答

 回答1.コロナ禍であるため、市民を集めての市民説明会を開催することは考えておりません。そのため、広報やちよ、市ホームページ、Youtubeでの動画等により市民の皆様に情報発信してまいります。
 回答2.3月1日号に掲載しております。
 回答3.紙面の都合上、改定案自体は掲載しておりません。
 回答4.改定案には「整合性を図りながら幅広く検討することが重要となります」と記載しております。
 回答5.庁舎整備事業につきましては、内部会議である八千代市庁舎整備検討委員会にて討議しております。今後の取り組みにつきましては、広報やちよ、市ホームページ、YouTubeでの動画等により市民の皆様に情報発信できるよう検討してまいります。
 回答6.現時点では活用方法は未定です。今後関係部署と協議の上、決定していきたいと考えております。
 回答7.ICT活用などを含む今後の働き方改革やペーパーレス化などにより解消する計画となることから、12,100平方メートルを目標値としております。
 回答8.議会関係の諸室につきましては、関係部署と協議して検討してまいります。いただいたご意見につきましては、参考とさせていただきます。
 回答9.構造につきましては、建物階数やコスト比較も含めて設計者から提案をいただきながら検討してまいります。
 回答10.庁舎の形状につきましては、新たに設計者から提案をいただきながら検討してまいります。

令和4年5月12日

公園に砂場を設置[緑が丘西・女性]

意見・要望など

 八千代緑が丘西の公園には、砂場がありません。衛生的(猫の糞など)などを考慮してだとは思いますが、砂遊びで培われる発達は非常に高いので前向きな検討をお願い致します。

令和4年5月10日

回答

 近年における公園整備においては、ご推察のとおりネコの糞害や隣接住家への砂の飛散等の課題があることから、原則として砂場は設置していません。今後の新規公園整備に際しましては、ご指摘いただいた幼児期の砂遊びが情操教育に影響することなどを考慮し、対策等を研究のうえ砂場の設置について検討してまいります。

令和4年5月17日

緑が丘地区 中学校[緑が丘西・男性]

意見・要望など

 緑が丘地区の児童増加に対して小学校、中学校の今後の対応がどうなっているのかが伝わって来なくて不安です。新しい建設中のマンションの児童に対してですが高津西小学校にバスで通学など苦肉の策としか思えないです。緑が丘中学校の新校舎建設ですがどこまで話が進んでいるのかホームページなどでもっと情報が欲しいです。現状はどこまで話が進んでいるのか知りたいです。
 市民が増え税収も上がって来ることも踏まえいろいろな予算などがあると思いますがもっと子供の住みやすい町として検討して頂きたいと思います。 

令和4年5月11日

回答

 緑が丘地区は、今後も児童・生徒数の増加が予測されております。この対応方針を定めるために、年度当初に全庁横断的な組織を立ち上げ、関係各部と連携をし、子育て支援やまちづくりの視点も踏まえて検討を行っているところです。
 今後、会議を重ね、子供たちにとってより良い教育環境を整えられるよう、検討をしてまいります。

令和4年5月20日

まち・ひと・しごと創生に関する市民満足度調査について[勝田台・男性]

意見・要望など

 従来年度末に調査報告書が作成され集計とは別に別冊自由意見集が公表されていました。最終報告書は、調査実施令和元年度(令和元年12月27日~令和2年1月28日)、報告書令和2年3月でした。
 ところが総合戦略が1年延長になり総合計画に統合された途端に形式が変更になりました。この結果、本来令和2年度に実施すべき調査が見送りとなり、調査実施令和3年度(令和3年10月8日~令和3年10月25日)、報告書令和4年3月となりました。つまり継続的な調査が分断されたことになります。
 また、従来公開されていた別冊自由意見集が令和4年5月19日現在まだ未公開となっております。質問票は従来と何ら変わることがなく調査報告書では自由意見の集計数のみが公開されています。自由意見には市民が建設的な提案をするのに重要な資料となっております。今後どのようなスケジュールで公開するのでしようか。
 なお、総合計画に関する市民満足度調査では自由意見を聞いているのにも関わらず従来から非公開となっております。総合戦略と総合計画で異なった扱いをしているのはなぜでしようか。
<まとめ>
 1.総合戦略の市民調査が1年跳んでいるため継続調査になっていない
 2.総合戦略の自由意見の公開が遅れている
 3.総合計画と総合戦略では自由意見の取扱いに差がある以上3点についてご説明をお願いします。

令和4年5月19日

回答

 1.第4次総合計画後期基本計画及びまち・ひと・しごと創生総合戦略の計画期間は、令和2年度が最終年度であり、両計画の最終的な結果については、最終年度終了後に調査することとしていたことから、まち・ひと・しごと創生に関する市民満足度調査については、前回調査から期間が空いたものとなりました。
 2.今回調査は総合計画及び総合戦略に係る市民満足度調査を合わせて実施し、自由意見集に関しても総合計画と総合戦略を合わせてまとめたところであり、総合計画に係る市民満足度調査については、従来から自由意見集を除いた調査結果のみをホームページで公表していたことから、今回調査もこれまでと同様に公表はしておりませんでした。
 3.確認したところ、総合計画に係る市民満足度調査の自由意見集について、図書館には配架しておりますが、ホームページには掲載しておりませんでしたので、速やかにホームページでもご覧になれるようにいたします。

令和4年5月24日

雨の日の勝田台駅北口ロータリーでの高校生バス待ちに関して[勝田台北・男性]

意見・要望など

 雨の日の朝には勝田台駅北口ロータリーでかなりの数の高校生がバス待ちをしているのですが、歩道ではなく車道に列を作り、かなり危険な状況です。車道に並んでいる場所は、北口志津方面に向かう側道(トイレ前)に並んでいます。車道が狭く、高校生が並んでいると車のすれ違いが出来ません。他の歩行者が危険にさらされています。
 更に、トイレ入口も塞いでおり、利用者の妨げとなっています。高校専用のバスを待っているのか、公共バスを待っているかは不明です。高校専用バスを利用しているのであれば管理責任者、教育責任者への指導をお願いします。
 ロータリーには歩道があるにも関わらず、車道に公然と並んでいるのはおかしいです。もし、高校専用バスを利用しており、改善出来ないのであれば、バス停、利用駅の変更依頼をお願いします。事故に巻き込まれるのが怖いです。人命に関わる事ですので、即時改善をお願いします。
 更に南口のバス利用高校生に関しては、駅の地下改札前まで行列が出来ています。こちらも、駅利用者の妨げ(小学生が人をかき分けている)となっています。トラブルが起きる前に改善すべきだと思います。勝田台駅のキャパシティを超えているのであれば、利用制限、ルールを決めた上で利用すべかきだと思います。
 すぐに改善出来るところもあると思います。現地確認して頂いた上で、行政機関として何が出来るか、どうすれば良いのかご返答お願い致します。

令和4年4月27日

回答

 現場確認を行い、雨天時において、路線バスの待機列が車道に近い場所まで伸びている状況を確認いたしました。路線バス事業者と情報の共有をし、バスの待機列を折り返す等の対応策について協議いたしましたが、現状の駅前広場の歩道の幅では困難との回答をいただいております。
 今後といたしましては、引き続き、可能な限り利便性の向上に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

令和4年5月26日

勝田台駅北口ロータリーにおける、客待ちタクシーの道路交通法違反状態未改善の件[勝田台北・男性]

意見・要望など

 勝田台駅北口ロータリーで客待ちしているタクシーが車両交通の邪魔になっています。駅前で常時2台のタクシーが客待ちをしているのですが、「道路交通法第44条(道路のまがり角から5m以内の駐停車禁止)」違反状態となっており、志津方面に向かう側道入口の進路を妨害しています。
 やっちご意見箱での返答分では、「タクシー会社に「道路交通法の遵守・徹底」を依頼する旨の文書を送付するとともに、八千代警察署からも同支部への指導及び取り締まり等の対応策の検討を依頼いたしました。また、ポールの設置につきましては、同署などと設置に向けた協議を行って参ります」との返答をされています。
 返答されてから1年以上が経過していますが、現状何も改善されておらず、未だに安全確認の邪魔となり危険、違法な状態となってます。違法状態が黙認されています。
 ポール設置については、八千代警察署と協議を行うとの記載がありますが、返答後のご対応結果を時系列で「いつ、誰が(市役所内のどこの部署と警察署内のどこの部署)協議を行ったのか、協議結果、設置不可ならその理由」を教えてください。協議されてない事は無いと思いますが、もしされていないようでしたら、その理由も教えてください。
 あと、ロータリー内の横断歩道が色褪せて認識し辛い箇所があるので補修をお願い致します。

令和4年4月27日

回答

 やっちご意見箱でお寄せいただきました、「タクシーの道路交通法違反に関して」、では、「八千代警察署などと協議・検討を行って参りたいと考えております」と回答し、「ポールの設置につきましては、同署などと設置に向けた協議を行って参ります」と回答しましたが、関係課のなかで認識の相違があり、実際には警察との協議には至っておりませんでした。大変申し訳ございませんでした。
 今後につきましては、駅前広場の現状を警察に説明のうえ、ポールの設置に関して協議を行ってまいります。
 なお、ロータリー内の横断歩道の色褪せに関しては、交通管理者である八千代警察署に連絡をいたしました。

令和4年5月26日

東洋バスの運行について[村上・女性]

意見・要望など

 東洋バスの村上団地から勝田台までを使用している者です。最近、6ヶ月毎に時刻編成され、大幅に本数が減らされました。土日祝日は、勝田台駅から団地行きの最終便にかなりの人数が並び、バス停の屋根より並ぶこともあります。仕事をして帰るとかなりギリギリになり、何度か間に合わずタクシーを使用してしまいました。駅行きも、土日祝の朝9時台が3本しかない状況です。いくらなんでも間引き過ぎです。数年前の時刻表と比べてください。
 勝田台駅北口のロータリーも、オレンジ色のポールが立ってから、クラクションの嵐!バスの運転も荒くなり、乗車している側が気分悪くなります。きちんと一般車用の一時停止場所を決められないのでしょうか?インフラの整備をお願いいたします。

令和4年5月5日

回答

 路線バスのダイヤ改正のご意見につきましては、運行事業者である東洋バスに連絡し、共有いたしました。ダイヤ改正につきましては、事業者の経営判断となるため、市としては対応できかねますが、公共交通政策の観点から、路線バスのダイヤ改正についても注視してまいりたいと考えております。
 オレンジ色のポールにつきましては、令和2年10月に勝田台駅北口のロータリー隣接地から右折による出車が危険なため、警察署と協議のうえ、安全対策の観点から設置いたしました。今後も勝田台駅北口前広場の環境整備に努めてまいりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和4年5月26日

市庁舎整備基本計画の重大な記載ミスについて[勝田台・男性]

意見・要望など

 パブコメ後に修正された基本計画案ではP7の関係計画との整合性で「八千代市第5次総合計画前期基本計画(令和3年3月策定)」とあります。その資料解説はP30に実際の引用部分が掲載されております。「Project.2~~~」
 この引用文は「第4次総合計画後期基本計画」です。従って本来は「Project.6~~~」になるはずです。この件についてはパブコメをアナウンスした時点で一目で気が付きました。しかし、行政の自浄能力を期待して意見提出を控えていたところです。残念ながら全く精査されず放置状態でした。
 従ってすべての引用文章を精査した上で修正後再掲載をお願いします。これは八千代市民の信頼回復のためです。計画案素案の検証は全く機能していなかったことになります。なぜ放置状態になったのか市民にご説明願います。

令和4年5月13日

回答

 ご指摘いただきました八千代市庁舎整備基本計画改定(案)30ページにある「八千代市第5次総合計画前期基本計画(令和3年3月策定)」の引用文が、「八千代市第4次総合計画後期基本計画」の記載された内容のままであったことについて、情報が更新されておりませんでした。誤りがございましたことをお詫び申し上げます。今後、このような誤りがないよう注意してまいります。
 つきましては、八千代市庁舎整備基本計画を掲載しているホームページにて、当該部分に関する正誤表を作成し公表いたします。

令和4年5月30日

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?