ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > やっちご意見箱 > 寄せられた投書と回答 令和7年3月公表分

本文

寄せられた投書と回答 令和7年3月公表分

ページID:0062435 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

八千代市市民プール跡のバスケットコート利用について

意見・要望など​

八千代市市民プール跡にできた、バスケットコートの利用に関して、質問と要望をお送りします。
利用時間が9時~16時or18時などで、時間外は施錠されておりますがなぜですか?
近隣への迷惑や、別利用への回避策などであれば理にかなっていません。
まずは納得のいくルール説明をお願いします。
税金で作られたものであれば、時間制限などはせず利用したいときに使える施設として提供をお願いします。

令和7年2月19日

回答

八千代総合運動公園のバスケットボール広場につきましては、次の理由から、日没後~夜間~早朝の利用を制限しております。

1点目といたしまして、八千代総合運動公園におきましては、以前より、深夜徘徊の場所や、集団のたまり場となることがあり、騒音や公園施設の損壊、タバコやゴミのポイ捨て等の被害、トラブルが生じているところでございます。
バスケットボール広場を夜間開放した場合、このような状況を更に悪化させてしまう恐れがございます。
なお、同園内のスケートボード広場におきましても、同様に利用時間を制限しております。

2点目といたしまして、バスケットボール広場には照明設備がなく、夜間の暗い状況におきましては、利用者の安全性が確保できないということでございます。

3点目といたしまして、八千代総合運動公園は指定管理者制度を導入しておりまして、八千代市議会の議決を得たのち、指定管理者が園内の管理を行っております。
指定管理者の指定に当たりましては、現地管理事務所の開設時間を午前9時としておりますことから、公園施設管理上の必要性を踏まえ、バスケットボール広場のオープン時間も午前9時としているところでございます。

以上、ご理解を賜りますようお願いいたします。

令和7年2月26日

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?