ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 消費生活センター > 消費者行政に関する市長の意思表明

本文

消費者行政に関する市長の意思表明

ページID:0002246 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

 日頃より本市消費者行政にご理解をいただき感謝申し上げます。
 現在、私たちの社会は、急速なデジタル化とともに、多様な消費者ニーズが生まれており、消費者問題はより複雑化しています。
 特に、オンラインショッピングやサブスクリプションサービスの普及に伴い、詐欺や不当表示に関するトラブルが増加しています。
 また、給湯器や電気ブレーカー、屋根工事などの点検商法によるトラブルが多くなっており、特に高齢者の方からの相談も多くなっています。
 このような中、本市では引き続き、千葉県消費者行政推進事業補助金等を活用し、消費者被害防止のための周知・啓発のほか、市民の皆様からの消費生活相談に対し、専門的な知識をもった相談員による助言及び啓発活動、並びに相談体制の強化に努めてまいります。
 今後も、市民の皆様が安心して暮らせる八千代市を目指し、全力で取り組んでいく所存です。市民の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 令和7年2月3日    
八千代市長 服部 友則

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?