ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 長寿支援課 > 【千葉県主催】介護に関する入門的研修(先着・無料)

本文

【千葉県主催】介護に関する入門的研修(先着・無料)

ページID:0071218 更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

概要

「介護知識・介護保険・認知症」などの基礎を学習し,さらに「資格・仕事内容」等も介護職から聞けるチャンス!

希望者には「職場見学・就職」の個別相談も行います。先着順となりますので,早めにお問い合わせください。

令和7年度千葉県介護に関する入門的研修(チラシ) [PDFファイル/928KB]

1 対象者

介護職や介護に興味・関心がある方

2 講座内容

基礎講座


介護に関する制度の基礎知識や介護における安全・安楽な身体の動かし方などを学びます。

研修科目:介護に関する基礎知識、介護の基本


 

入門講座


介護の現場において理解しておくべき必要な知識・技術などを学びます。

研修科目:認知症の理解、基本的な介護の方法、障害の理解、介護における安全確保


3 開催日時・開催場所

開催日時


  1. 令和7年12月2日(火曜日) 午前9時30分~午後4時40分
  2. 令和7年12月9日(火曜日) 午前9時30分~午後4時40分
  3. 令和7年12月12日(金曜日) 午前9時30分~午後4時40分
  4. 令和7年12月16日(火曜日) 午前9時30分~午後4時40分
  5. 令和7年12月23日(火曜日) 午前9時30分~午後4時40分

 

開催場所


八千代台東南公共センター・八千代台東南公民館(八千代市八千代台南1-11-6​)

所在地等の詳細はこちら


4 定員

各日程 先着20名(※)

※会場により定員数が異なります。詳細は以下の問い合わせ先までご連絡ください。

5 受講料

無料(テキスト代無料)※

※会場までの交通費は自己負担となります。

6 講座の運営および問い合わせ(申込)先

社会福祉法人初穂会 ほっとスペース稲毛ペコリーノ

住所:千葉県千葉市稲毛区小仲台2-12-2 シオンビル2階

電話:0120-86-5124(「介護に関する入門的研修」とお伝えください )

Fax :043-306-8521

定休日:木曜・日曜(変更となる場合があります) 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)