ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > シティプロモーション課 > 10.生活・環境

本文

10.生活・環境

ページID:0040263 更新日:2023年10月20日更新 印刷ページ表示

1.ごみ

ごみを出すときは、可燃ごみ、不燃・有害ごみ、資源物に分別し、地区ごとに定められた収集日の午前8時30分までに集積場所へ出してください。前日、夜明け前などの夜間には出さないでください。

収集日が祝日や振替休日の場合は、収集も休みです。 ただし、可燃ごみの収集日が月曜日の祝日または振替休日にあたる場合は収集します。
また、事業活動に伴って発生したものは集積場所に出すことはできません。

 

​​● 可燃ごみ、不燃・有害ごみ

可燃ごみ、不燃・有害ごみは八千代市指定ごみ袋に入れて集積場所へ出してください。

ただし、太さ7cm以下で長さ50cm以下の植木の枝葉は落とし、指定ごみ袋に入れて出す。)は直径30cm以下にひもで束ねて可燃ごみとして出すことができます。

また、乾電池に限り、指定ごみ袋の外装袋などの透明な袋に入れて有害ごみとして出すことができます。

八千代市指定ごみ袋は、「指定ごみ袋取扱店」のステッカーが貼ってある店舗にて販売しています。

 

● 資源物

紙類・布類は、それぞれ種類ごとに分け、ひもで十字にしばって集積場所へ出してください。
びん類、缶類・金属類、ペットボトルは袋等には入れず、回収日の前日に集積場所に設置する、びん類、缶・金属類収集用コンテナ、ペットボトル収集用網袋へ直接入れてください。

● 粗大ごみ

20リットル用の指定ごみ袋の口がしばれない、または、はみ出してしまう大きさのものは粗大ごみです。

収集を希望する場合

(1) 処分する品目・大きさ・重量を事前に確認し、粗大ごみ受付専用電話 047-483-4506 へ連絡してください。

    【 受付時間 】 祝日を除く月曜~金曜日の午前9時~午後4時30分

(2) 受付時に指定された金額分の「粗大ごみ処理券」を、「粗大ごみ処理券取扱店」のステッカーが貼ってある店舗にて購入してください。

    【 手数料 】 1点につき300円、600円または900円

(3) 指定された収集日の午前8時30分までに、申し込みをした粗大ごみに粗大ごみ処理券を貼り、指定された場所に出してください。

​​清掃センターに直接持ち込む場合

「廃棄物処分申請書」に必要事項を記入し、月曜~金曜日と第3土曜日(祝日を除く)の午前8時30分~11時 40分・午後1時~4時に清掃センターへ持ち込んでください。

住所確認のため在留カードや運転免許証等が必要です。

手数料は10kgにつき150円(10kgに満たないときは150円)、支払いは現金のみです。

​​● ペット(犬・猫など)の死体(清掃センター)

飼っている犬や猫・小動物が亡くなった場合は、 清掃センター 047-483-4521 へ連絡してください。

有料で引き取ります。遺骨の返却はできません。

● 拠点回収

下記の資源物は、拠点回収しています。

白色トレイ

回収ボックス設置場所 

市役所1階職業相談室前、教育委員会庁舎、ふれあいプラザ、各公民館(緑が丘公民館を除く)、市役所ロビー、北東自治会館。

回収対象 

白色の発泡スチロール製食品トレイに限ります。軽く水洗いし、乾かしてから出してください。

紙パック

回収ボックス設置場所 

市役所1階職業相談室前、教育委員会庁舎、ふれあいプラザ、各公民館(緑が丘公民館を除く)。

回収対象 

牛乳、ジュースなどのパック容器。中を開いて水ですすぎ、乾かしてください。

汚れがひどいものは再生できません。また、内側が銀色のものは回収しません。

廃食用油

回収ボックス設置場所 

各公民館、市役所2階(クリーン推進課前)、清掃センター

回収対象 

家庭から出る使用済み及び未使用の植物性食用油(てんぷら油など)。

ペットボトルに入れて、キャップをよく締めて各施設に設置された回収ボックスに入れてください。

ペットボトル

回収ボックス設置場所 

市役所1階職業相談室前、教育委員会庁舎、ふれあいプラザ、各公民館(緑が丘公民館を除く)、北東自治会館

回収対象 

ペットボトルの識別表示マークがついたボトル状のもののうち、飲料用・食品用で油分のないもの、汚れのひどくないもの。

キャップとラベルをはずし、水ですすぎ軽くつぶして出してください。(キャップとラベルは可燃ごみ)

インクカートリッジ

回収ボックス設置場所 

市役所2階クリーン推進課、清掃センター

回収対象 

家庭から出る不要となったインクカートリッジ。箱やビニール袋から取り出し、回収ボックスへ入れてください。

携帯電話・スマートフォン

回収ボックス設置場所 

市役所2階クリーン推進課、教育委員会庁舎、清掃センター

回収対象 

あらかじめ内部のデータを消去してから、回収ボックスへ入れてください。

 

2.上水道・下水道

日本の水道水はそのまま飲むことができます。

使用を開始・終了する時は、八千代市上下水道局お客様センターへ連絡してください。

転居等で使用を終了する時は、4~5日前に届出が必要です。その際は、使用水量のお知らせ等に記載されている「使用者番号」をお伝えください。
また、水道を使用すると水道の使用水量を排除汚水量として下水道使用料がかかります。

八千代市上下水道局お客様センター  047-409-8655

 

3.犬の登録と狂犬病予防注射

生後91日以上の犬は、狂犬病予防法により、生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。

● 手続き

市では、犬の登録と狂犬病予防注射済票の交付を行っています。また毎年5月には、市内各地に会場を設けて狂犬病予防注射(集合注射)を実施しています。

会場に来られない場合は、6月30日までに動物病院で注射を受け、動物病院発行の注射済証を持参のうえ、 健康福祉課または市内各支所(連絡所は除く)で申請の手続きをしてください。

交付される鑑札と注射済票は、必ず犬に着けてください。


※市で会場を設けて行う狂犬病予防注射は2023年度から、4月から5月に変更しました。

​● 手数料

 
新規に登録する場合

登録手数料      3,000円

注射済票交付手数料   550円

登録済の場合 注射済票交付手数料   550円

※上記手数料には、注射料金は含まれません

● 次の場合は30日以内に健康福祉課に届け出をしてください。(支所では届け出ができません。)

(1)飼い犬が死亡したとき(鑑札、注射済票を持参してください)

(2)市内で犬の所在地や飼い主が変わったとき

(3)市内に犬と一緒に転入してきたとき(鑑札を持参してください)

※ 市外へ転出する時に八千代市への届け出は必要ありません。

4.自転車

決められた場所以外に停められた自転車は、歩行者や周辺地域の迷惑となります。また、救急・消防活動の妨げにもなります。自転車は、自転車駐車場や各施設の自転車置き場など、決められた場所に置きましょう。

● 自転車駐車場

市内の各駅周辺に自転車駐車場を設置しています。

利用できる車両

自転車、 原動機付自転車等※車両により制限があります。

一時利用

入場1回につき(24時間以内)

自転車      100円

原動機付自転車等  200円

※ 一時利用は満車時、利用できません

定期利用

申し込み

1か月単位で、年度ごと(最長4月~翌3月までの1年間)

受付日時

月~土曜日(祝日、年末年始などを除く)、午前6時~午後6時00分

※ 栄町公園地下自転車駐車場: 年中無休、午前4時30分~午後10時20分

※ 八千代緑が丘自転車駐車場: 日曜・祝日・年末年始を除く 午前6時~午後6時40分

手続き

(1) 新年度

毎年12月ごろに「自転車駐車場定期利用案内」を各自転車駐車場管理事務所等で配布。

専用往復はがきで申し込み。(管理事務所で直接申し込みをする自転車駐車場もあります)

※申し込みが多い場合は抽選。

(2) 年度の途中(4月以降が空きのある場合)

各自転車駐車場管理事務所で随時受け付け

必要なもの

・利用料金

・住所・氏名が確認できる公的な身分証明書(マイナンバーカード(通知カードは不可),運転免許証,パスポート,健康保険証等,外国籍の方は在留カードの原本)

・学生は併せて学生証(入学前の場合は合格通知書)

定期利用料金

利用場所等によって料金が異なります。各管理事務所へ問い合わせしてください。

管理人常駐時間

月~土曜日(祝日、年末年始などを除く)、午前6時~午後7時

※ 栄町公園地下自転車駐車場: 年中無休、午前4時30分~翌午前1時30分

● 放置自転車

自転車駐車場以外の場所に置かれていて、利用者がすぐに移動できない自転車を放置自転車といいます。通勤通学で駅前などに置かれた自転車や、買い物などで一時的に置かれた自転車も含みます。

市では八千代台駅、勝田台駅、 八千代緑が丘駅、 八千代中央駅周辺を自転車の放置禁止区域に指定し、放置自転車の即日撤去を行っています。また区域外の市道においても警告後撤去を行っています。撤去した自転車の保管期間は約2か月間で、期間を過ぎたものは処分します。

引き取りできる日時

月~土曜日 午前10時~午後6時
※日曜、祝日、振替休日、年末年始(12/29~1/3)、他指定日を除きま

引き取り時に必要なもの

・移動保管料(2,200円)

・住所及び氏名が確認できる公的な身分証明書(マイナンバーカード(通知カードは不可),運転免許証,パスポート,健康保険証等の原本)

・自転車の鍵

萱田自転車保管場所(引き渡し場所)

住所: 萱田町674-4

TEL: 047-482-0631

 

5.​​国際交流・日本語教室

● 八千代市国際交流協会

八千代市で市民主体による国際交流活動を推進している団体です。

八千代市国際交流協会は、八千代市の姉妹都市であるタイラー市と活発な交流を行っているほか、在住外国人の方々への日本語指導、八千代インターナショナルデイ、国際ハロウィンパーティーなど多彩な活動を行っています

国際交流に興味のある方ならどなたでも入れます。

年会費は、個人2,000円、家族3,000円、学生1,000円、団体10,000円です

【八千代市国際交流協会事務局】

住所: 八千代市村上団地2-9-103 八千代市多文化交流センター内

TEL: 047-752-0593

勤務日時: 毎週火、木曜日 9:00~15:00

● 外国人のための日本語教室

日本語に困っている外国人を手助けするため、八千代市国際交流協会の方々が日本語教室を開いています。

大人対象

受講料

10回/2,000円 チケット制  ※チケットは各教室共通

​​

教室名

日時

会場

村上月曜会

毎週月曜日 10:00~11:45

村上公民館

村上火曜会

毎週火曜日 19:00~20:30

村上公民館

村上土曜会

毎週土曜日 10:00~11:45

村上公民館

東南火曜会

毎週火曜日 19:00~20:30

八千代台東南公共センター

東南水曜会

毎週火曜日 19:00~20:30

八千代台東南公共センター

東南金曜会

毎週金曜日 19:00~20:30

八千代台東南公共センター

東南土曜会

毎週土曜日 10:00~11:45

八千代台東南公共センター

勝田台木曜会

毎週木曜日 19:00~20:30

勝田台公民館

緑が丘土曜会

毎週土曜日 19:00~20:30

緑が丘公民館

子供対象

受講料

無料

教室名

日時

会場

AMIGO
こども日本語教室

毎週土曜日(祝日を除く)
午前10:00~11:45

八千代市多文化
交流センター

 

6.外国語相談窓口 

● 八千代市多文化交流センター

日常生活で、言葉の問題などでお困りの方はご利用ください。

【 対応言語 】 英語、スペイン語、ポルトガル語

【 開館時間 】 月~土曜日 9:00~17:00

       ※通訳の勤務時間 13:00~16:00

【 問合せ先 】 047-487-6310

 

● 千葉県外国人総合相談窓口

日常生活の相談から法律、観光などの相談ができます。

【 問合せ先 】 043-297-2966 (専門相談は事前予約制※先着順)

【 相談日時 】 月~金曜日(祝日は除く) 9:00~12:00

       ※ 通訳の勤務時間 13:00~16:00

【 対応言語 】 13言語

日本語、英語、中国語、スペイン語、タガログ語、ベトナム語、韓国語、ネパール語、タイ語、ポルトガル語、インドネシア語、ロシア語、ヒンディー語

 

● ちば国際コンベンションビューロー無料法律相談(予約制)

【 対応言語 】 英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語ほか(通訳あり)

【 相談日時 】 毎月第1月曜日(原則) 13:00~16:00

【 所在地 】  千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンD棟14階

【 問合せ先 】 043-297-0245

 

● 千葉県警相談サポートコーナー

防犯や交通など警察に関する相談ができます。

【 相談日時 】 月~金曜日 8:30~17:15

【 問合せ先 】 043-227-9110または♯9110

 

● ハローワーク船橋

就職などの職業相談ができます。

【 問合せ先 】 047-420-8609 45#

【 対応日時 】

言語

対応曜日

対応時間

英語

火、水、金曜日

10:00~12:00 13:00~15:00

中国語

月曜日

10:00~12:00 13:00~15:00

ポルトガル語

火、水、金曜日

10:00~12:00 13:00~15:00

スペイン語

火、水、金曜日

10:00~12:00 13:00~15:00

● 東京出入国在留管理局外国人在留総合インフォメーションセンター

入国や在留などの一般的な手続きについて相談ができます。

【 対応言語 】 英語、韓国語、中国語、スペイン語等

【 相談日時 】 月~金曜日 8:30~17:15

【 問合せ先 】 0570-013904(IP、海外: 03-5796-7112)

● AMDA国際医療情報センター

言葉の通じる医療機関の紹介や、医療福祉制度の案内など医療関係の相談ができます。

【 対応言語 】 英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、ポルトガル語、フィリピン語、ベトナム語

【 問合せ先 】 03-6233-9266

【 相談日時 】 月~金曜日 10:00~16:00(祝日、12/29~1/3を除く)

● (社団)社会的包摂サポートセンター  よりそいホットライン

外国人のための無料相談電話です。

【 対応言語 】 英語、中国語、韓国・朝鮮語、タイ語、タガログ語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語

【 問合せ先 】 0120-279-338

※ アナウンスが流れたら「2」を押してください

 

戻る

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?