本文
自転車駐車場
放置自転車は通行の支障となり、地域の迷惑です。自転車駐車場を利用しましょう。
路上に放置された自転車は、歩行者や周辺地域の迷惑となり、通行の支障や災害時に緊急活動を妨げる原因となります。
自転車は自転車駐車場に置きましょう。市では、駅周辺に自転車駐車場を整備しています。ぜひご利用ください。
対象車種
- 自転車
- 原動機付自転車等
※ミニカーはご利用できません。また、125cc以下の普通自動二輪車が利用できる駐車場は、八千代台東第2、勝田台南第4、八千代中央第1、八千代中央第2、村上第1、大和田南第1のみとなりますのでご注意ください。
排気量125ccを超えるバイクについては、一般社団法人日本二輪車普及安全協会<外部リンク>のHP等で施設の場所を確認し、お問い合わせください。
各自転車駐車場による車両の制限
自転車駐車場によって駐車できる車両の規格には制限があり、規格外の車両はご利用をお断りする場合があります。
申し込み前に自転車・原動機付自転車が規格に収まるかどうか確認をお願いします。
制限対象となる例
- 特殊自転車(三輪自転車等)
- ラック式自転車駐車場でタイヤ幅が広い、もしくは極端に車輪が小さくラックに収まらない自転車等
- 上下二段ラック式自転車駐車場で下記の車両
- 下段における後ろカゴ等が付いている自転車、後ろカゴ等が付いている原動機付自転車
- ハンドル高・サドル高が110cm以上、重量が25kg以上、タイヤ幅が51mm以上のいずれかに当てはまる自転車(マウンテンバイク、電動アシスト自転車、幼児二人同乗用自転車)、三輪車等の、車長・車高・車幅等が規格外でラックに収まらない車両
定期利用の申請方法
自転車駐車場の定期利用は4月から翌年3月までです。
次年度以降も定期利用する場合は、改めて定期利用の申請をする必要があります。
新年度(4月1日利用開始)の申請方法
例年12月頃に「自転車駐車場利用案内」を各自転車駐車場管理事務所、八千代市シルバー人材センター、八千代市役所土木維持課にて配布いたします。案内の内容を確認し、添付された専用ハガキに必要事項を記入し申し込みしてください。申し込み者が多い自転車駐車場は抽選となります。
※一部の自転車駐車場ではハガキでなく、自転車駐車場管理事務所の窓口で先着順に申請を受け付けておりますので、ご注意ください。
年度途中(4月1日以降利用開始)の申請方法
各自転車駐車場管理事務所で随時受付しております。事前に希望する自転車駐車場の管理事務所に空き状況を確認して、現地で申請を行ってください。(利用は月単位で翌年3月まで)
申請手続きに必要なもの
・住所、氏名が確認できる公的な身分証明書、学生は併せて学生証
例:個人番号カード(通知カードは不可)運転免許証、パスポート、健康保険証等
※証明書類等は必ず原本を持参してください
※学生証のない新入生は合格通知書を持参してください
※利用料金は、下記の「自転車駐車場 案内図/月額定期利用料金(駅別)」の項を参照してください
代理人が定期利用の手続きを行う場合
利用者本人の証明書類等のほか、代理人の住所・氏名が確認できるものを持参してください。
受付時間
月曜日から土曜日 午前6時から午後6時まで(日曜日・祝日・年末年始他指定日は休み)
※例外として、以下の自転車駐車場は受付時間が異なりますのでご注意ください。
- 栄町公園地下自転車駐車場 年中無休、午前4時30分から午後10時30分まで
- 八千代緑が丘自転車駐車場 日曜日・祝日・年末年始を除く、午前6時から午後6時40分まで
利用料金
定期利用料金
「自転車駐車場 案内図/月額定期利用料金(駅別)」を参照してください。
- 八千代市内に住所を有する人以外の料金は、 自転車駐車場 案内図/月額定期利用料金(駅別) の2倍の金額となります。
- 表中の「学生」とは学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に定める学校、同法第124条に定める専修学校や同法134条の第1項に定める各種学校に通学する者です。各専門学校・予備校等で確認してください。
- 1年分の契約について、一括でお支払いいただいた場合、1か月分の割引となります。
- 定期利用は1か月単位での利用です。月の途中からの日割り等はできません。
一時利用料金
入場1回につき(24時間以内) | 自転車 100円 |
---|---|
原動機付自転車 200円 |
※満車時は利用できません。
自転車駐車場 案内図/月額定期利用料金(駅別)
案内図/月額定期利用料金(駅別)
定期利用料金の免除
定期利用料金の免除を行う場合には申請が必要となります。詳細については次のページよりご確認ください。
利用方法等の問い合わせ先
(公社)八千代市シルバー人材センター
- 住所:八千代市萱田町593-33
- 電話番号:047-405-4680