本文
競(公)売買受適格証明願(市街化区域)
民事執行法による農地等の売却または税法による滞納処分により競売(公売)に付された農地等の売却については、あらかじめ競売(公売)の参加者を農地法上の農地等の権利取得資格(買受適格証明)があるものに限定し、最高価格買受者に対して農地法第5条の届出受理通知書を交付することになります。
したがって、最高価格買受者は、後日入札書、入札結果通知書または売却決定通知書を添付して農地法第5条の届出書(他の添付書類は不要)を提出してください。
また、買受適格の有無および手続き等については、農地法第5条の届出に準じて行ないます。
競(公)売買受適格証明願
★転用目的で市街化区域の農地の競売(公売)に参加する場合に必要です。
(注)証明願は随時受付をしています。競売(公売)適格証明書は2日後にでます。
(注)証明書類等は3ヶ月以内のもの。
必要書類 | 部数 | WORD | 記載例等 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 買受適格証明願 | 2 | 買受適格証明願[Wordファイル/43KB] | 買受適格証明願[PDFファイル/99KB] | 買受適格証明願(記載例)[PDFファイル/121KB] | |
2 | 期間入札等の公告の写し (入札案内書写し) (不動産等公売広報) |
1 | ― | ― | ― |
入札案内書は表紙および開札日の記載のあるページを添付 |
3 | 物件目録写し (入札物件一覧表写し) (公売財産一覧表写し) |
1 | ― | ― | ― | |
4 | 物件明細書写し (物件調書写し) (公売財産の明細写し) |
1 | ― | ― | ― | |
5 | 土地の登記事項証明書正本 (全部事項証明書) |
1 | ― | ― | ― |
一部の場合は地積測量図も添付 (法務局) |
6 | 公図 (地図証明書) |
1 | ― | ― | ― |
(法務局) 朱書きで申請地をマーキング |
7 | 位置図 {都市計画図1月10日000(色図写し)} |
1 | ― | ― | ― |
(都市計画課) 朱書きで申請地をマーキング |
8 | 案内図 (都市図1月25日00) |
1 | ― | ― | ― |
(都市計画課) ・住宅地図でも可 ・朱書きで申請地をマーキング |
9 | 仮換地証明書または仮換地指定通知の写しなど | 1 | ― | ― | ― |
区画整理事業地内の場合は添付 |
10 | 委任状 | 1 | 委任状 [Wordファイル/28KB] | 委任状 [PDFファイル/77KB] | 委任状(記載例) [PDFファイル/107KB] |
代理申請の場合 ※個人の場合は自署または記名押印 |
詳しくは農業委員会事務局までご相談ください。