ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化・スポーツ課 > 令和7年度 八千代市市民文化祭を開催します

本文

令和7年度 八千代市市民文化祭を開催します

ページID:0036203 更新日:2025年7月29日更新 印刷ページ表示
 川柳、美術展、三曲、合唱、オーケストラ、朗読など、9月から12月にかけて、市内各所で開催される、市民文化祭のイベントスケジュールです。
※内容・時間等が変更になる場合がありますので、詳細は各団体にご確認ください。

9月

1 やちよマミーズブラス ファミリーコンサート2025

小さい子どもから大人まで楽しめる入場無料の吹奏楽コンサートです。
手遊びやダンスコーナー、楽器紹介などもあり、聞いて楽しく、見て楽しい内容となっています。
私たちの音楽と一緒に楽しみましょう!

【日時】9月6日㈯ 14時~16時
【会 場】市民会館大ホール
【問合せ】mommysbrass@yahoo.co.jp(やちよマミーズブラス)
やちよマミーズブラス1
やちよマミーズブラス2
2 八千代高校 八千代祭・文化の部

【日時】9月13日㈯ 9時30分~14時30分
【会 場】八千代高校

3 第14回スペシャルコンサート~吹奏楽の魅力発見~

【日時】9月14日㈰ 14時~15時30分
【会 場】市民会館大ホール
【問合せ】090-9134-2379(八千代フェスティバルバンド 武井)


4 第23回八千代川柳大会

全国川柳愛好家および県内・市内川柳愛好家の未発表秀作を、出席・欠席投句に依って募り選者による選考により、市長賞・市議会議長賞・教育長賞などのタイトル賞を授与します。参加費は出席・欠席投句とも千円。詳細は八千代川柳連盟まで。

【日時】9月28日㈰ 10時~17時
【会 場】勝田台文化センターホール
【問合せ】090-1047-8041(八千代川柳大会投句係 小林)

10月

1 東京動物専門学校 第37回学校祭

【日時】10月3日㈮ ~5日㈰ 10時~16時
【会 場】東京動物専門学校
【問合せ】047-459-0511(東京動物専門学校)


2 八千代台公民館まつり

【日時】10月5日㈰ 10時~16時(作品展示)
          13時30分~15時(演技発表)
【会 場】八千代台公民館
【問合せ】047-483-5553(八千代台公民館)


3 第46回勝田台公民館まつり

【日時】10月10日㈮ 13時~17時(展示・体験部門)
    10月11日㈯ 10時~15時(展示・体験部門)
           13時~17時(演技部門)
【会 場】勝田台文化センター展示室・ホール
【問合せ】047-485-5202(勝田台公民館)


4 第46回あそ公民館まつり

【日時】10月11日㈯ 10時~16時
    10月12日㈰ 10時~15時
【会 場】阿蘇公民館
【問合せ】047-488-1185(阿蘇公民館)


5 第40回EXPO光風祭「Design the Future ~描こう 私たちの 未来図~」

【日時】10月18日㈯、19㈰ 9時~14時30分
【会場】秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学・高等学校
【問合せ】047-450-7001(生徒会担当)


6 第34回八千代台東南公民館まつり

【日時】10月18日㈯ 10時~15時30分(作品展示、体験コーナー)
    10月19日㈰ 10時~15時(作品展示、演技演奏発表)
【会 場】
八千代台東南公民館、八千代台東南公共センター
【問合せ】047-485-4811(八千代台東南公民館)


7 やちよフラフェスタ

八千代市近郊のフラ教室が集結!子どもから高齢者まで多くの世代が楽しんでいるのが「フラ」。
是非来てください。

【日時】10月18日㈯、19日㈰ 11時~16時30分
【会 場】市民会館大ホール
【問合せ】polinahe2015@gmail.com(八千代ハワイアン協会)
八千代ハワイアン協会1
八千代ハワイアン協会2
8 やちよ市民活動フェスティバル2025

市民活動団体が、日頃の活動を市民の皆さんに紹介します。
団体同士や市民の皆さんと交流できる場です。皆さんのご来場をお待ちしております!!

【日時】10月19日㈰ 10時~16時
【会 場】勝田台文化センターホール
【問合せ】047-483-3021(八千代市社会福祉協議会)
八千代市社会福祉協議会
9 第48回華道展

令和6年12月に華道が国の登録無形文化財に登録されました。
日本の伝統文化「いけばな」を各流派が日頃の稽古の成果を発表します。
可愛いこども教室の作品も展示されます。

【日時】10月25日㈯、26日㈰ 10時~17時
【会 場】勝田台文化センターホール
【問合せ】047-483-4636(八千代市華道連盟 岩井)


9 高津公民館サークル作品展示・演技発表会

【日時】10月25日㈯、26日㈰ 10時~16時    
【会 場】高津公民館
【問合せ】047-450-0353(高津公民館)


10 第41回村上公民館まつり

【日時】10月25日㈯ 10時~15時(演技、演奏、ダンス等)
    10月26日㈰ 10時~15時(作品展示、作品販売等)
【会 場】村上公民館
【問合せ】047-485-5452(村上公民館)
※詳細については同館まで。

11月

1 手工芸展

市民による展示会。様々なジャンルの手工芸の作品たちが揃い、沢山の作品数が並ぶので見ごたえもございます。日頃の作品制作の成果を是非ご覧ください。ご来場をお待ちしております。また、一部の作品は体験もあります。

【日時】11月1日㈯~2日㈰ 10時~16時
      3日(月・祝) 10時~15時
【会 場】勝田台文化センターホール
【問合せ】047-483-2141(勝田台文化センター)


2 第50回市民芸能祭

市民会館のオープンと共に歩んできた『市民芸能祭』。
市民や市内で活動している様々なジャンルの団体が、日頃の練習の成果を披露します。

【日時】11月1日㈯ 11時~15時 日本舞踊・新舞踊など
    11月2日㈰ 11時~15時 ダンス・楽器演奏など
    11月3日(月・祝) 11時~15時 バレエ・ダンスなど
【会 場】市民会館大ホール
【問合せ】047-483-5111(八千代市市民会館)


3 市民美術展

市内の個人およびサークルが日頃行っている絵画・写真・書道・工芸等の創作活動の成果を展示します。作品応募者自身が実行委員となって運営する市民の市民による市民のための美術展です。

【日時】11月1日㈯~11月9日㈰ 10時~17時
※11月1日㈯は13時から、11月9日㈰は15時まで
【会 場】オーエンス八千代市民ギャラリー展示室
【問合せ】047-406-4116(オーエンス八千代市民ギャラリー)


4 八千代市市民文化祭茶会

【日時】11月2日㈰ 9時~15時
【茶券代】3,000円(濃茶席、薄茶席、立礼席)
    当日券1席につき1,000円
【会 場】文化伝承館
【問合せ】090-3818-3372(八千代市茶道連盟 岡沢)


5 第72回箏・三絃・尺八による三曲演奏会

三曲合奏は、箏、三絃(三味線)、尺八の三種の和楽器で演奏される日本の伝統音楽のひとつです。
演奏会では、会員とその杜中の人たちが、江戸期からの地唄・箏曲をはじめ、明治・大正・昭和から現代にいたる邦楽作品を演奏します。
ぜひ会場までお運びください。お待ちしています。

【日時】11月8日㈯ 11時30分~16時
【会 場】市民会館小ホール
【問合せ】047-485-7596(八千代市三曲協会 北田)


6 新・みちの会 朗読発表会

「ツナグ母の心得」 辻村深月 原作
文学作品を12人の読みつぎ形式で語り、日頃の成果を発表します。入場無料。

【日時】11月8日㈯ 13時30分~16時
【会 場】勝田台文化センターホール
【問合せ】090-9153-5366(新・みちの会 山上)


7 秀明大学 第38回飛翔祭

【日時】11月8日㈯ 10時~17時
    11月9日㈰ 10時~16時
【会 場】秀明大学(八千代市大学町)
【問合せ】047-488-2111


8 第2回八千代市芸能フェスティバル

津軽三味線、民謡、文化箏、お琴、二胡、フラダンス、舞踊と盛り沢山な芸能フェスティバルです。入場無料ですのでご来場ください。

【日時】11月9日㈰ 10時~17時
【会 場】市民会館大ホール
【問合せ】090-4718-4505(八千代市芸能協会 久保木)


9 第47回 八千代市民合唱祭

【日時】11月16日㈰ 12時~17時
【会 場】市民会館大ホール
10 朗読サロン「ぶどうの木」朗読会

【日時】11月16日㈰ 13時30分~16時
【会 場】勝田台文化センター音楽室
【問合せ】090-4842-8432(朗読サロンぶどうの木 鎌田)


11 第45回八千代市芸文協美術展

団体展など精力的に創作活動を続け市内に在住・活動する芸文協会員による展覧会(洋画・版画・工芸・彫刻・写真・書など56点)
11月16日㈰14時からのギャラリートークでは出展者による解説も行います。

【日時】11月16日㈰~23日㈰ 10時~17時
           24日(月・祝) 10時~15時
【会 場オーエンス八千代市民ギャラリー展示室
【問合せ】047-482-3362(八千代市芸術文化協会 久保)


12 第23回八千代市謡曲大会

市内で活動しているグループの観世流と仕舞の発表会です。
ご来場大歓迎です。

【日時】11月23日㈰ 12時~16時30分
【会 場】勝田台文化センターホール
【問合せ】kazu.hase.wako3@gmail.com(八千代市謡曲連合会)


13 子どもの創造表現フェスティバル2025
~ぼくたちの夢ステージ~

子ども達の子ども達によるフェスティバルです。
舞台で演じるのも、司会や進行、照明や音響などの
裏方も子ども達です。
是非会場にお越し頂き、声援を送ってください。

【日時】11月24日(月・祝) 13時~16時
【会 場】市民会館大ホール
【問合せ】047-486-4699(特定非営利活動法人子どもネット八千代)

14 第39回定期演奏会・管楽によるクラシック

【日時】11月30日㈰ 14時~16時
【会 場】市民会館大ホール
【問合せ】090-7259-6205(八千代管楽オーケストラ)

12月

1 朗読たまゆら 第6回発表会

「たまゆら」のメンバーが1年間積み上げてきた成果を発表します。

【日時】12月7日㈰ 13時30分~16時
【会 場】勝田台文化センターホール
【問合せ】043-255-4088(朗読たまゆら 鈴木)


2 大人のための語りの会

忙しい大人の方々に
しばし日常を忘れて
物語の世界にゆったり浸るひとときをお過ごしください。

【日時】12月14日㈰ 13時30分~15時30分
【会 場】勝田台文化センターホール
【問合せ】080-6502-4455(語りの会やちよ)


3 第99回市民コンサート

ブラームス 交響曲第2番他
演奏:八千代交響楽団
指揮:岡田 安樹浩

【日時】12月21日㈰ 14時~16時
【会 場】市民会館大ホール
【問合せ】090-8301-6684(八千代交響楽団)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?