ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 上下水道局 > 【第3報】19時現在,再度もえぎ野周辺でにごり水が発生しています

本文

【第3報】19時現在,再度もえぎ野周辺でにごり水が発生しています

ページID:0061882 更新日:2025年3月11日更新 印刷ページ表示

【第3報】19時現在,再度もえぎ野周辺でにごり水が発生しています

現在、再度もえぎ野周辺でにごり水が発生しています。

現地にて職員が水をきれいにするために排水作業を行っていますので、今しばらくお待ちください。

にごり水は、水源に含まれる鉄分やマンガンが混ざっていることが原因です。

外部からの異物ではありませんが、なるべく使用はお控えください。

特に飲用や炊事洗濯の際は、注意してください。洗濯の際に使用すると、洗濯物に色がつく場合があります。

受水槽、家庭用浄水器、電気温水器(エコキュート)や貯湯式ボイラーなど、水やお湯をためるタンクを使っている場合、にごり水の流入の恐れがありますので、流入弁もしくは元栓を閉めてください。タンクに入り込んだ場合、数日間タンクなどからにごった水が出てくる場合があります。

※なお、一時的に水がきれいになる場合もありますが、様子を見ながらお使いください。

 

対象地域にお住いの皆さまには大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

 

浄・給水場ごとの給水区域については、リンク先のとおりです。

にごり水は米本浄水場の給水区域で発生しています。

​​みなさまの地域の浄・給水場

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?