ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やちよ > 広報やちよ青少年版 令和元年12月1日号

本文

広報やちよ青少年版 令和元年12月1日号

ページID:0001975 更新日:2019年12月1日更新 印刷ページ表示

 広報やちよ青少年版は、青少年に広報紙へ興味を持ってもらうとともに、大人に青少年の考え方を知ってもらうことを目的として掲載しています。
 掲載に当たっては、市内の小・中学校、高等学校の児童・生徒に青少年版記者を委嘱し、特集テーマに沿った自分の考えなどを報告してもらっています。

特集「こんな自分になりたい」

イラスト:お父さんのようなカッコイイ人に

 今回のテーマは、八千代松陰高校の秋葉麗奈さんが考えてくれた「どんな自分になりたいか」を参考にしました。
将来の夢や、なりたい自分に向けて、これからどんなことを頑張っていくのか、青少年番記者に聞いてみました。
 なお、紙面の都合上、広報やちよへの掲載ができなかった記事についても掲載しています。

小学生の意見

優しく思いやりのある大人になりたい(大和田小 上井 乃碧)

 私は誰にでも優しくできて、思いやりのある大人になりたいと思います。理由は、将来の夢が保育士で、そのためにも誰でも優しく、思いやりを持って接することが大切だと思うからです。そのために1年生に優しくして、困っていたら助けてあげようと思います。また、低学年のお手本になれるようにあいさつや返事など、基本的なことから頑張り、最高学年としての姿を見せたいと思います。そして、みんなから尊敬される保育士になりたいです。

医師になって、多くの人の命を助けたい(睦小 森下 愛姫)

 私の将来の夢は、医師になって、多くの人の命を助けたいと思います。そう思った理由は、祖母が病気で苦しんでいるからです。病気で苦しんでいる人を少しでも減らすために、新しい薬を研究して、苦しんでいる人を笑顔にしたいです。でも、病気の中、笑顔にはそう簡単になれないと思います。だから私自身がいつも笑顔で明るい人でいて、病気の人を元気にしたいと思います。そのためには、医師になるための勉強をしたり、いつも笑顔でいて友達にも優しく接したりしてしていきます。

お父さんのようなカッコイイ人に(阿蘇小 奥村 恒喜)

 僕は将来、お父さんのあとを継いで大工や、ペンキを塗る塗装の仕事をしたいと思います。その理由は、仕事の手伝いに行ったとき、お父さんはとても暑くなっている屋根の上で仕事をしていました。普通なら「きたない」とか「くさい」などと言いたくなりますが、そのときのお父さんはひと際輝いて見えたのでそのようなカッコイイ人になりたいです。そのためには数学を頑張りたいです。なぜかというと、大工は数学や、仕事が終わったときの完成図をシミュレーションできていないといけません。そういうところを頑張りたいと思いました。

好きなことを仕事にしたい(村上小 宮崎 小夏)※「崎」は正しくは「たつさき」

 「将来の夢。」これは5年生の文集にあった質問です。みんなは、保育士や宇宙に行くなどと、私は「わからないけどやりたいことがいいです。」と書きました。魔法使いになりたかったり、獣医師にあこがれたりしました。それは、シンデレラが好きだったり、動物が好きだったりしたからです。自分が今好きなことや興味があるのは、SDGsや地球温暖化、戦争のことです。今はそういう関係の仕事をしたいと思っています。今までにも、たくさん変わっているので、また変わるかもしれません。だけど、好きなことを仕事にしたいです。

人を笑顔にするお手伝い(八千代台小 門馬 朱里)

 私は、将来助産師になりたいです。理由は「おめでとう」と毎日のように言えて、人を笑顔にするお手伝いができるからです。しかし、一方で、人の命に関わる仕事なので、悲しいときもたくさんあると思います。そんなときは、妊婦さんやご家族に寄り添ってあげられる人になりたいと思っています。そして、助産師になるために頑張っていきたいことは、周りに目を配ることです。常に患者さんを気にかけていないといけないと思うので、友達のことを思いやったり、今やるべきことを考えて行動したりしたいと思います。

練習一回一回を無駄にせず(八千代台西小 横田 赳大)

 僕の将来の夢は水泳選手です。僕は最近「X」という競泳選手コースに上がってフィンやシュノーケルといった道具を使うようになりました。まだ、道具の使い方には慣れていないけれど一生懸命練習しています。
 「X」に上がったことで、体調面や食事面にも気を付けています。食事面では、練習前に食べる量を増ふやしています。練習では、いかにスピードを落とさずに泳げるかということに気を付けています。これからも必ず大会でベストタイムが出るように一回一回を無駄にせず、練習をしていきたいです。

楽しく美しい体操を教えられるような先生に(勝田台小 池上 輝)

 僕は幼稚園の頃からずっと体操を習っています。友達もいて、先生もおもしろく、体操が上手になっていくので毎週楽しく通っています。4年生位の頃から体操の先生になりたいと思うようになりました。寝る前に柔軟体操や体幹を鍛える運動をしています。体力がつくように水泳にも取り組んでいます。子どもに楽しく美しい体操を教えられるような先生になりたいです。

周りの人から信頼される人になりたい(勝田台南小 長谷川 裕輔)

 僕が大人になったら、周りの人から信頼される人になりたいです。僕は野球チームに所属していますが、そこには信頼している監督やコーチ、そして仲間がいます。指導してくれる監督やコーチは、僕たちが良いプレーができるよう、具体的なアドバイスをしてくれます。チームの仲間は、ミスをしてもフォローしてくれるし、大きな声で励ましてくれます。僕はそんな人たち囲まれて野球ができることを感謝しています。僕はそんな人たちに恩返しをするために役に立って、信頼される人になりたいと思います。

ルールをきちんと守れる大人になりたい(米本小 中西 麗々)

 私は大人になったら、ルールをきちんと守れて、思いやりのある大人になりたいと思いました。なぜなら、大人でも平気でルールを破っている人がいるからです。だから私はルールを守ろうと思いました。また今度のオリンピックでは、外国人も来るので少しでも英語を覚えておもてなしをたくさんしたいと思います。

将来カップラーメンの会社で働きたい(米本南小 高崎 正寛※「崎」は正しくは「たつさき」​

 私は将来カップラーメンの会社で働きたいです。理由は、ラーメンが好きだからです。去年はカップラーメンミュージアムにも行きました。たくさんのカップラーメンが展示してあって感動しました。NISSINは災害のとき、避難者に無料でカップラーメンを提供する会社もあります。僕も今、非常食となる案を考えています、ホッカイロの仕組みを使って、鉄と酸素を反応させ、酸化鉄をつくり発熱させます。真空パックのご飯があれば、水と電気を使わずに温かいご飯を食べられるかもしれません。カップラーメンの会社でそのような開発をしてみたいです。

日本史の専門家になりたい(西高津小 菅原 香連)

 私は日本史の専門家になりたいと思います。以前、幕末に活躍した、坂本龍馬が暗殺された事件で、犯人がいまだ分かってないということを知りました。それがきっかけとなり、歴史を研究することに興味を持ちました。謎が多く、不思議だらけの歴史にはまり、殺した人を特定するなど、なぞたちを解決したいと思います。専門家になるために、歴史現場へ行って隠れた資料を見つけたいです。徹底的に調べる、歴史探偵になりたいです。

みんなを楽しませてくれる学校の先生(大和田南小 中山 美世)

 私の夢は、学校の先生です。先生はいつもみんなを楽しませてくれるし、いろいろな話をしてくれます。授業もわかりやすく、教えてくれて学校生活が楽しいです。休み時間も先生は動いていて、仕事は大変そうですが、笑顔で働いているのをみて、私も先生になりたいと思いました。これからはAIの時代になると言われています。AIが先生になり代わるかしれませんが、人にしかできないことがあると思います。これからは、自分の考えや意見を持ち、いろいろな人とコミュニケーションを取れるようにたくさんのことに挑戦して、人間らしい大人になりたいと思います。

雑誌のモデルさんの洋服をコーディネート(高津小 原田 琴花)

 私の将来の夢は、雑誌のモデルさんの洋服をコーディネートするスタイリストになることです。スタイリストになりたい理由は2つあります。1つ目は洋服が好きでだからです。洋服が好きだからこそ、夢に向かって頑張れるのだと思います。好きなことを仕事にできるのは幸せなことだと思います。2つ目は、人を笑顔にできる仕事だからです。自分の考えたコーディネートで、誰かが笑顔になってくれたらとても嬉しいです。夢に向かって前向きに生活できる大人になりたいと思います。

ゲームが好き。将来ゲームクリエイターに(南高津小 葛西 陽祐)

 僕は、将来ゲームクリエイターになりたいと思います。理由は、ゲームが好きでいつも自分が楽しんだゲームでたくさんの人を喜ばせたいからです。そのために常日頃、どんなゲームを作るか想像したり、プログラミングしたりしています。これからもこつこつ努力をしていきたいです。将来は有名な会社で働きたいと思います。もし、有名な会社じゃなくても、その会社を有名な会社にする勢いで頑張りたいです。

将来プロ野球選手になって活躍したい(村上東小 根津 愛輝)

 将来僕は、プロ野球選手になりたいと思います。理由は、野球というスポーツで活躍して、今のプロ野球やメジャーの選手以上に強くなって活躍したいからです。野球選手として、僕はセカンドというポジションをやりたいです。そのため、バッターとセカンドのポジションの練習、走り込みという練習を一生懸命頑張りたいです。

はっきり注意できるような人になりたい(大和田西小 小松原 千南)

 私は、周りが悪いことをしていたときにはっきり注意できるような人になりたいです。私のクラスメイトには、周りがうるさかったり、騒がしかったりすると、「静かにして!」と、はっきり大きな声で注意をしている人がたくさんいます。でも、私はいつも注意をすることができません。それは、「周りから嫌に思われたらどうしよう」と自分に自信がなくて、悪いほうに考えてしまうからです。これからは、周りの変化に自分で気付き、しっかり注意をしたいです。そして、自分の意見や考えに自信を持ちたいです。

すべて自分で判断できる人に(村上北小 加藤 ひなた)

 私が大人になったら、すべて自分で判断できる人になりたいです。なぜなら、優柔不断な人はカッコ悪いからです。私が理想の人に近づくためには、人の話をよく聞いて、物事を理解し、自分一人でも行動できるようにするのが大切だと思います。私はまだ子どもだけれど、大人になるのは、思っているより早いと思います。その限られた少ない時間で理想に近づけていけるように人の話をよく聞いたり、態度などに気を付けたりして頑張っていきたいです。

勇気と行動力のある優しい大人に(新木戸小 山崎 心乃)※「崎」は正しくは「たつさき」

 私は将来、相手の人のことを考えて行動できるような、優しい人になりたいと思っています。
以前、電車の中で席が空いてなかったとき、お年寄りの人に席を譲っている人を見ました。とても素敵だなと思いました。そして、譲ってもらった人は笑顔になりました。
 人に優しくするためには、少しの勇気と行動力が必要だと思います。今はまだ小さな優しさしか持たない私でも、これからたくさん積み重ねていき、勇気と行動力のある優しい大人になりたいです。

一つ一つのことを丁寧にできる人に(萱田小 三橋 里佳子)

 私は、小さいころからいろいろなことが中途半端で、なかなか成功することがなかったので、大人になったら、一つ一つのことを丁寧にできる人になりたいです。
 そのためにいろいろなことにチャレンジするけれど、一つのことが区切りのいいところにいくまでは、やめないで続けて、自分の目標までできたら、新しいことにチャレンジすることを続けたいです。例えば、私はテニスを習っているのですが、大会で優勝するまでやめないことをしたいです。これからは自分の目標に向けて自分なりに頑張りたいです。

作品を通して読者と対話ができるような作家(萱田南小 福田 あこ)

 私は作品を通して読者と対話ができるような作家になりたいです。そのためには相手のことを考えられる人にならなくてはいけません。私は時々相手のことを考えずに話を進めていたいことを最後までしっかりと聴くことを意識していきたいです。また、聴き方だけでなく、相手が面白いと思えるような返答ができるようにもなりたいです。相手を面白い気持ちにさせることは、将来の夢である「作家」にもつながることだと思うので、これからの学校生活では、思いやりとユーモアを大切にしていこうと思います。

人に言われなくても自分で行動できる人(みどりが丘小 谷 美織)

 私は、人に言われなくても自分で行動できる人になりたいです。今の自分は、大人に何か指示されてから、行動してしまっています。それでは、自分のしたいことが何なのかわからなくなってしまうし、指示がないと動けなくなるかもしれないので、私は自分で考えて行動できる大人になりたいです。
 そのためには、普段から自分で動くことが大事だと思います。家でも学校でも、言われる前に行動すること心がければ、私のなりたい自分になれると思います。

笑顔でみんなをはげませる人になりたい(八千代台東小 瀧川 聡子)

 どんなときでも笑顔で、みんなをはげませる人になりたいです。明るい人がそばにいると自分まで明るくなれて、前向きになれるからです。私は週に2回、朝、校門であいさつ運動をしています。挨拶を笑顔ですると、元気のない子が少し笑顔になって「おはよう」を返してくれます。はじめはあまり話をしなかった子でも、今は仲良しになっています。笑顔でいると相手が心を開いてくれます。笑顔で世界中のみんなと友達になりたいです。

中学生の意見

昨日の自分を超えることを目標に(八千代中 堀江 真帆)

 私は将来、強い人間になりたいです。強い人間とは、思いやりや優しさがあって自分に負けない人間のことだと思っています。
今、私が意識していることは、昨日より多くの善行をすることです。困っている人を助けるのはもちろん、ごみ拾いなどの小さなことをコツコツ積み重ねて昨日の自分を超えることを目標にしています。
 それでもときどき、楽な方へ逃げてしまうことがあります。弱い自分を変えるために、強い意志を持って、すべてのことに取り組んでいきたいです。

努力を大切にして行動できる人(睦中 安藤 望奈)

 自分が大人になったら、周りの人たちから頼られる存在になりたいです。しかし、今の自分ではまだまだで、ここから変わらなければいけません。そのためには努力が必要だと思います。人一倍努力したら、少しは変われると思うし、それを続けることで周りに認められ、頼られる人間なれるのだと思います。何事も行動に移さなければ変わらないと思うので、努力を大切にして行動できる人になりたいと思います。そして、いろいろな人に頼られるような、しっかりとした人に成長できたらいいなと思います。

ありがとうと言ってもらえるように(勝田台中 小寺 彩子)

 私は、まだ将来何になりたいか、どんな風になりたいかは明確に決まっていません。でも、人の役に立って、誰かにありがとうと言ってもらえるような仕事がしたいと思います。理由は、ありがとうと言ってもらえると、やってよかったなという達成感を感じるし、これからも頑張ろうと思えるからです。人の役に立って、やりがいを感じるような仕事が将来できるように頑張ります。

病気の人を支援したいと思っています(大和田中 飯嶋 心結)

 私は将来、人の役に立てる人になりたいです。具体的には、病気の人を支援したいと思っています。その一つとして、ヘアドネーションという取り組みに興味があります。この取り組みは、様々な人が寄付した髪の毛を使って、病気の人がつけるウィッグを作るというものです。普段あまり病気の人と関わることがない人でも病気の人を支援することができます。このようなことを、自分が参加するだけでなく、他の人たちに発信して支援を広げていきたいと思います。

自分で考えて行動できる大人になりたい(高津中 平松 來夢)

 私は、自分で考えて行動でき、周りの人を引っ張っていけるような大人になりたいです。なぜなら、これからの社会には、人に言われた通りに動くのではなく、自分でどのようにすれば上手くいくか考え、それを実行するという力が必要だと思うからです。なので私は、何か物事を頼まれたとき、どうしたら良いか他の人に聞くのではなく、自分で考えて、それをこなしていけるようになりたいです。

自分の意見をはっきりと言える大人(八千代台西中 中島 大知)

 自分は将来「自分の意見をはっきりと言える大人」になりたいです。2017年の流行語大賞に「忖度」が選ばれるほどに、今の時代は上の人の顔色を窺って動いている人が多くいるように感じます。もちろん目上の方を敬うのは大切なことです。
 しかし、何が一番組織や自分のためになるのかを考えて、しっかりと自分の意見を持って行動することが大切だと思います。そのため、時には目上の方にも「NO」と言える大人になりたいです。

明るく元気いっぱいの看護師になりたい(村上東中 神田 果奈)

 私は将来、看護師になりたいと考えています。なぜかというと、私は昔から体が弱く、点滴や採血をたくさんしたことがあります。そのとき、看護師の人が痛くない点滴をしてくださったり、私が不安でしょうがなかったとき、優しく不安を取り除いてくれました。小さい頃からその姿に憧れて、私も優しい看護師さんになろうと決意しました。私が将来看護師になったら、世界中の人たちに優しさと元気を与えられる、明るく元気いっぱいの看護師になりたいです。そのために今からたくさん勉強して、明るい性格になっていきたいです。

就きたい仕事に就くためにもまずは勉強(東高津中 小平 梓)

 大人の自分は全く想像がつきませんが、きっと大人になるのはあっという間だと思います。私は自分の一つ一つの行動で周りの人が笑顔になったり、楽しい気持ちにさせたりできるような人になりたいです。理由としては、みんなが楽しそうにしていたりする姿を見ると子どもも自分も幸せな気持ちになれるからです。私は将来、子どもに関わる仕事か美容関係の仕事に就きたいと思っています。自分の就きたい仕事に就くためにも、まずは勉強を頑張って選択肢を増やしたいです。すべてが理想ですが、現実になるといいと思います。

これが私なんだと決めつけないで(村上中 鶴宮 沙耶)

 私は、大人の自分は想像できなかったので、高校生になった自分を考えてみました。まず、高校生になったら、新しいことにチャレンジしたいです。部活動の種類が増えるので、今の自分とは真逆の運動部に入ったり、苦手なこともあきらめない新しい自分になりたいです。これが私なんだと決めつけないで、自分の世界を広げて、たくさんの経験と知識のある人になりたいと思います。

人を助けたり、人を笑顔にできる人に(萱田中 鳴海 日菜)

 私は、大人になったら、人の役に立ったり、人を助けられたり、人を笑顔にすることができる、そんな人になりたいなあと思っています。今はまだ、自分のやりたいことや将来の夢がはっきり決まっていないので、自分の目標をもっている人が羨ましく思います。でも、そのような人になれたらすごく良いなあと思いました。人を助けることは、簡単そうに思えて実は難しいことです。周りの人たちと協力して、今からできることを頑張りたいと思います。

みんなを元気づけられる看護師に(秀明八千代中 山崎 愛彩)※「崎」は正しくは「たつさき」

 私の将来の夢は看護師になることです。なぜなら、風邪をひいたときや、具合が悪いときに、病院で働いている看護師さんに励ましてもらったからです。そんな経験から、私もみんなを笑顔にさせたり、元気づけられるような看護師になりたいと思っています。そのためにも今は学校の勉強に専念して、夢が実現するまで努力し続けていきたいです。

大人になったら学校の先生に(八千代松陰中 土田 叶夢)

 私は大人になったら学校の先生になりたいです。そのためには、満遍なく勉強ができなければいけないと思います。今やっているどの勉強にも苦手意識を持たず、どの教科でもわかるまで勉強し、成績を上げて維持していきたいです。また、先生は生徒に教える立場なので、自分で勉強する以外にも、友達がわからないところがあったら優しく教えていきたいです。

高校生の意見

自分を裏切らない自分に(八千代高 二田 佳奈恵)

 私は、自分を裏切らない自分になっていたいと思います。今、既に、大人になってやりたいことや最低限こんな収入、環境だといいなというイメージがあります。今描いている将来の姿を大きく逸れることなく、人並みの暮らしをしていてほしいです。そのためには、今から準備するべきことがたくさんありますが、今は進学に向けての勉強や部活など、今しか打ち込めないことと、食事づくりやお金の管理などの、母に聞きやすい家事のことについて力を入れて、自律と自立ができるようにしたいなと思います。

科学の発展に貢献できるような人間に(八千代東高 石田 紬)

 私は、科学を発展させるような人間になりたいと思っています。私は小さい頃から洋画のSFアクションのジャンルが好きでした。その影響で現代の科学では難しいような技術を自分で作り上げたいと思うようになったからです。
 だから私は今しかできない貴重な経験をなるべくたくさんして、自分の固定観念を取り払いいろいろな考え方をして新しい何かを得ようとしています。
 その経験を自分が新しい技術を考えるときに活かせるように努力して、科学の発展に貢献できるような人間になりたいです。

他の人の心の拠り所となりたい(千葉英和高 久下 結花)

 私は将来、他の人の心の拠り所となりたいです。今の時代はストレス社会と言われており、どんな人にも悩みがあると思います。そしてその悩みを簡単にSNSやアプリに投稿している人が多いです。しかし、その人たちも、本当は顔と顔を合わせて直接話を聞いてほしいはずです。AI化が進んでいる社会ですが、この仕事は人間が一番適していると思います。
 人と話して、思いやりをもって接することが何よりも好きな私は、人に寄り添い支えてあげられるような大人になりたいと思います。

何事にも積極的に行動ができる大人(八千代松陰高 秋葉 麗奈)

 私は将来、何事にも積極的に行動ができる大人になりたいと思います。なぜなら、積極的に行動することは、自分のためにも、そして人のためにもなるからです。何かに挑戦したりすることは経験を積むことができるだけでなく、自分を人として成長させることができます。また、人が困っているときに自分から行動を起こせば、その人の役に立つことができる上、自分が困っているときに手を貸してくれることがあるかもしれません。将来そのような大人になるために、今のうちから何事も自分から行動を起こしていく習慣をつけていこうと思います。

毎日少しずつ努力し続ける習慣を(秀明八千代高 望月 陸)

 大人になったときの自分は、今よりももっと努力できる人になりたいと思います。今の自分はやり始めたことを最後まで努力することが苦手なので、最後までやりきる集中力が欲しいです。そのために、まずは自分の嫌いな勉強を少しでもして、毎日少しずつ努力し続ける習慣をつけようと思います。また、勉強以外にも、自分が将来したいことがまだ1つもないので、前向きにさまざまなことにチャレンジして、一つか二つ見つけていきたいと思います。
 今できることに前向きにチャレンジすることで大人になって後悔しない人生にしたいと思います。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?