本文
●八千代市中小企業資金融資制度
市内中小企業の資金調達を円滑にする制度です。利子補給も行っています。
●セーフティネット保証(経営安定関連保証)に係る認定
セーフティネット保証制度は、取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、保証限度額の別枠化等を行う制度です。また、セーフティネット保証制度を利用するためには、市が発行する認定書が必要になります。
●東日本大震災復興緊急保証に係る認定<外部リンク>
東日本大震災復興緊急保証とは、東日本大震災により著しい被害を受けた中小企業者に係る経営の安定に必要な資金について特別の助成に関する措置を講じることを目的として、一般保証、経営安定関連保証とは別枠として創出された保証制度です。
※政府で用意している東日本大震災で被災された事業者様向けの相談窓口がございます。詳細は下記をご参照ください。
●中小企業電話相談ナビダイヤル(別ウィンドウで開く)<外部リンク>
●危機関連保証制度
危機関連保証制度とは、内外の金融秩序の混乱その他の事象が突発的に生じたため、全国的な資金繰りの状況がリーマンショック時や東日本大震災などと同程度に短期かつ急速に低下し、国内の中小企業について著しい信用の収縮が全国的に生じていることが確認でき、国として危機関連保証を実施する必要があると認める場合に、実際に売上高などが減少している中小企業者を支援するための措置です。