ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済環境部 > 商工観光課 > 八千代市中小企業資金融資制度

本文

八千代市中小企業資金融資制度

ページID:0003462 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

 中小企業資金融資制度のご利用を。
 市内で中小企業を営んでいる皆さんに、経営上必要な資金を取扱金融機関を通じて低利で融資します。利子補給も行っています。

資格

融資を受けるには、次の6つの条件をすべて満たしている必要があります。

  1. 市内に事業所を有する中小企業者。
  2. 法人の場合は法人登記(本店又は支店)、個人の場合は住民登録が八千代市にされていること。
  3. 法人市民税を申告されている法人または市県民税の申告のある個人の方。
  4. 市内で1年以上継続して事業を営み、市区町村税を滞納していない方。
  5. 連帯保証人が必要となる場合に連帯保証人を付すことのできる方。原則として、法人の場合は代表者のみ、個人の場合は必要ありません。
  6. 千葉県信用保証協会の保証対象事業を営んでいる。許認可が必要な業種は許可証又は宣誓書が必要です。

小口事業資金融資対象

 上記の6つの条件を満たし、かつ、「小規模企業者従業員20人以下(宿泊業、娯楽業を除く商業・サービス業の場合は5人以下)のもの」。
※保証協会の「小口零細企業保証枠」を利用できる基準と同一です。

連帯保証人・担保の要件

  • 連帯保証人を付した場合は市区町村税に滞納がない者
  • 担保は原則として必要ありませんが、金融機関・保証協会の求めに応じて不動産・有価証券等の提供が必要となることがあります。

対象となる中小企業

 保証協会の保証対象業種を営み、資本金(出資金)または常時使用する従業員数のいずれか一方が、次に該当する場合が対象となります。(個人事業主は、常時使用する従業員数が該当すれば対象となります)
※保証協会で定められた基準と同一となります。

業種 資本金(出資金) 常時使用する従業員数
製造業等 3億円以下 300人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
小売業 5,000万円以下 50人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下
医業 300人以下(個人は100人以下)

次の業種については、対象となる企業規模が異なります。

業種 資本金(出資金) 常時使用する従業員数
ゴム製品製造業(自動車または航空機用タイヤおよびチューブ製造業ならびに工業用ベルト製造業を除く) 3億円以下 900人以下
ソフトウエア業
情報処理サービス
3億円以下 300人以下
旅館業 5,000万円以下 20人以下

(注1)製造業等の「等」とは、建設業、不動産業、運送業、倉庫業、出版業、保険媒介代理業、自動車整備業等をいいます。
(注2)飲食店は、小売業に含まれます。
(注3)常時使用する従業員数には、個人事業主、法人の役員、臨時従業員および個人事業主と同一生計の三親等内の親族は含まれません。

融資利率(令和6年度融資決定分適用)

融資期間 融資利率
1年以内 1.8%
1年超3年以内 2.0%
3年超5年以内 2.1%
5年超 2.35%

※利子補給が受けられますので、実質金利はさらに低くなります。

対象とならない資金

  • 住宅、生活、投機等の事業以外の資金
  • 使用場所が八千代市外の資金(市外の不動産の取得や修繕に使用する等)
  • 借換資金(新たな借入で旧借入を一部または全部繰上返済すること)
  • 購入済または施工済の設備用資金
    ※着手済の場合は商工観光課へご相談ください。
  • 事業用であることが客観的に明らかでない車両購入資金
    ※車両購入に係る設備資金の申込は、事業用自動車([1]タクシー等の営業車ナンバー、[2]1または4ナンバーの貨物車両登録をするもの、[3]工事重機等の明らかに事業専用車両として判断できるもの等)に限ります。詳細は商工観光課へご確認ください。

保証機関

千葉県信用保証協会(別ウィンドウで開く)<外部リンク>

返済方法

 元金均等分割となります。なお、当初の返済を据置とすることも可能です。

  • 事業資金・小口事業資金・環境経営応援資金・新規大型店対策資金→設備資金のみ1年以内の据置が可能です。
  • 福利厚生施設設備資金→1年以内の据置が可能です。

申し込みから融資まで

申し込みから融資までの画像

[1]融資相談・申込 取扱金融機関で制度の利用相談・申込をしてください。
金融機関で書類の確認と取りまとめを行います。
[2]融資申込書類提出 金融機関から市へ書類一式を提出していただきます。
市で書類の確認と審査を行います。
[3]保証委託申込 市から千葉県信用保証協会へ書類一式を提出します。
保証協会で書類の確認と審査を行います。
[4]保証承諾 保証協会の保証承諾決定をもって融資の可否決定とします。
[5]融資実行 [4]の可否決定により、金融機関が融資を実行します。

中小企業資金融資制度一覧

資金融資は次の7種類です。「運転」「設備」使途別の、限度額、期間など詳細は、中小企業資金融資制度一覧をご覧ください。

  1. 小口事業資金
  2. 事業資金
  3. 環境経営応援資金
  4. 経営安定化資金
  5. 福利厚生施設設備資金
  6. 新規大型店対策資金
  7. 創業者継続応援資金

中小企業資金融資制度一覧 [PDFファイル/67KB]

利子補給の停止要件

 下記の項目に該当した場合、該当項目が発生した時点までで利子補給は終了となります。

  • 市外に移転(転出)した場合 ※市融資制度の残債は速やかに一括返済していただきます。
  • 条件緩和・延滞等の返済条件の変更をした場合
  • 虚偽その他不正の手段により融資を受けた場合

取扱金融機関名

金融機関名 支店名
千葉銀行 大和田支店、八千代支店、勝田台支店、八千代緑が丘支店、新八千代支店
千葉興業銀行 八千代支店、新八千代支店、勝田台支店
京葉銀行 八千代中央支店、八千代緑が丘支店、実籾支店
千葉信用金庫 大和田支店
東京東信用金庫 八千代支店
みずほ銀行 勝田台支店、八千代支店、八千代緑が丘支店
三井住友銀行 八千代支店

様式等ダウンロード

融資に係る主な様式です。市が定める様式は、市商工観光課および取扱金融機関でお渡ししています。また、融資申込に必要な書類は、申込者の業種、資金使途などにより異なります。詳細については、市商工観光課または取扱金融機関にご確認ください。

パンフレット

八千代市中小企業資金融資制度のご案内 2024年4月1日現在 [PDFファイル/423KB]

融資申込者・金融機関向け

様式(PDF形式) 備考
1.八千代市中小企業資金融資申込書[PDFファイル/39KB]
2.経営の現況[PDFファイル/74KB]

【記入例】経営の現況[PDFファイル/115KB]

3.【個人用】申込書類チェック表[PDFファイル/112KB] ※令和3年4月1日変更 申込に必要な書類を確認し、揃っているかをチェックするための表です。
この表も他の書類と合わせてご提出ください。
4.【法人用】申込書類チェック表[PDFファイル/113KB] ※令和3年4月1日変更
5.滞納等に係る市税の証明交付申請書[PDFファイル/97KB] 申請書中の「1.滞納がないことの証明」を申請してください。
申請場所や必要なもの等は税務諸証明の申請をご確認ください。
6.八千代市中小企業資金融資対象施設等設置完了報告書[PDFファイル/50KB] 融資資金を利用した対象施設の設置等完了後、必要なものを添えて提出してください。

提出書類一覧(設備資金利用者のみ)[PDFファイル/72KB]

金融機関向け

様式 備考
1.八千代市中小企業資金融資状況報告書[Excelファイル/50KB] 毎月5営業日までに提出してください。
2.八千代市中小企業資金融資明細書[Excelファイル/41KB] 融資状況報告書に添付してください。
3.八千代市中小企業資金融資制度利用者情報報告書 [PDFファイル/62KB]※令和5年12月19日書式変更 依頼書の指定期日までに提出してください。
4.八千代市中小企業資金融資制度利用者情報変更事業所一覧表[Excelファイル/16KB]※令和4年12月9日書式変更 利用者情報報告書に添付してください。

Q&A

Q.売上が増加傾向にあるため、人員増による運転資金を八千代市の制度融資により500万円調達したいが、融資申込から実行までの期間はどのくらいかかるのか?
A.
融資申込から実行まで通常2、3週間程度となります。

Q.八千代市内で開業をしたいのですが、八千代市の融資制度は使えますか?
A.
八千代市中小企業資金融資制度に開業(創業)資金はありませんが、日本政策金融公庫船橋支店が行う創業融資に対しては、創業支援資金の利子補給金交付制度があります。
 また、千葉県制度融資には創業資金があります。なお、八千代商工会議所では、開業(創業)相談を行っていますので、ご利用ください。

Q.八千代市の融資制度を利用中ですが、所在地を移転することとなりました。何か手続きは必要ですか?
A.
融資制度の申込を行った金融機関に対し、登録内容の変更申出を行っていただく必要があります。所在地に限らず、申込時と現状に変更が発生した(する)場合は、速やかにお申出ください。
 また、お申出を受けた金融機関は、速やかに千葉県信用保証協会および市商工観光課へご報告ください。変更内容に応じて、必要なお手続きをご案内いたします。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)