ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 財務部 > 納税課 > 共同入札の手続きについて

本文

共同入札の手続きについて

ページID:0041948 更新日:2023年11月22日更新 印刷ページ表示

1 共同入札とは

・一つの財産を複数の者で共有する目的で入札することを共同入札といいます。
・公売物件が不動産(土地や建物など)である場合、共同入札することができます。
・共同入札される方の中から1人の代表者を決めてください。公売参加申込手続や入札手続は、当該代
 表者が行うこととなり、当該代表者のログインIDを使用することとなります。

2 共同入札手続に入る前に

手続に入る前にKSI官公庁オークションヘルプ、八千代市インターネット公売ガイドラインを必ずお読みください。

・ KSI官公庁オークションヘルプ<外部リンク>(外部リンクが開きます)
八千代市インターネット公売ガイドライン [PDFファイル/1.19MB]


・代表者名でログインIDを登録し、KSI官公庁オークションにある八千代市の公売物件詳細画面で
 公売参加の仮申し込みをしてください。
・公売保証金の納付方法及び金額は、公売物件ごとに異なります。
・公売保証金の納付は、公売物件の売却区分ごとに必要となります。
・公売物件が農地である場合は、農業委員会などの発行する買受適格証明書が必要となります。

3 書類の提出について

官公庁オークションにある八千代市インターネット公売の公売物件詳細画面で公売参加の仮申し込みをしていただいた代表者は、以下の(1)~(4)の書類を八千代市財務部債権管理室へ簡易書留等でご郵送ください。
なお、窓口へご持参いただいても構いません。

(1)  公売保証金納付申込書兼返還請求書兼口座振替依頼書

 ・「公売保証金納付申込書兼返還請求書兼口座振替依頼書」に記入した住所、氏名、電話番号、
  ログインID、メールアドレス及び口座振替依頼先口座情報は、入札終了の買受代金の納付又
  は公売保証金の返還手続の完了まで変更できません。
 ・必ず捺印してください。
 ・右下余白に必ず「共同入札」と記載してください。

​(2)  委任状(代表者以外の方全員から代表者に対する委任状)

 ・委任者・受任者双方の氏名(名称)と住所(所在地)を記入してくささい。
 ・委任者・受任者の実印を押印してください。
 ・委任状は、共同入札者の人数から代表者を除いた通数が必要となります。
 (例)3人で共同入札する場合は、代表者以外の2人から代表者への委任状が1通ずつ必要です。
    したがって、合わせて2通の委任状を提出する必要があります。

​(3)  共同入札者持分内訳書

 ・共同入札者全員の氏名(名称)と住所(所在地)及び各共同入札者の持分を記入してください。
 ・委任状(共同入札用)及び共同入札者持分内訳書に記載された内容が共同入札者の住民登録や
  商業登記簿の内容などと異なる場合は、公売物件を落札された場合でも、所有権移転等の権利
  移転登記を行うことができません。   

​(4)  印鑑証明書(共同入札者全員分)

 ・印鑑証明書は、発行後3ヶ月以内のものに限ります。

​(5)  住所証明書

 ・個人の場合は、「住民票の写し」
 ・法人の場合は、「商業登記簿抄本」等

4 公売保証金の納付

・八千代市は「公売保証金納付申込書兼返還請求書兼口座振替依頼書」を受領した後、
「公売保証金納付申込書兼返還請求書兼口座振替依頼書」に記載されているメールアドレスあてに
 電子メールを送信し、振込先口座などをご案内します。
・電子メールの案内にしたがって、以下のいずれかの方法により公売保証金を納付してください。
 (公売物件によっては、納付方法が限られてこともあります。)
・公売保証金の納付及び必要書類の提出期限は、入札開始日の2開庁日前です。 
 八千代市が納付を確認できない場合、入札することができません。
・公売保証金を納付したときは、必ず八千代市にご連絡ください。

(1)  現金又は銀行振出小切手を八千代市債権管理室に直接持参
    ・持参場所は、八千代市役所3階の債権管理室です。
    ・受付時間は午前9時から午後5時までです(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます)。
    ・小切手は、電子交換所管内のもので、かつ、振出日から起算して8日以内のものに限ります。
    ※直接持参する場合は、事前に八千代市にご連絡ください。


​(2)  八千代市が指定する口座に口座振込
    ・振込手数料は、公売参加申込者の負担となります。
  ・公売保証金を振り込んだ日から八千代市が納付を確認するの3開庁日程度要します。
  入札開始日の2開庁日前までに八千代市が確認できるよう納付してください。


(3)  八千代市が送付する納付書により納付
    ・納付書の利用が可能な金融機関は限られています。以下の金融機関でご納付ください。
     千葉銀行、千葉興業銀行、京葉銀行、千葉信用金庫、東京東信用金庫、中央労働金庫、
   八千代市農業協同組合。
    ・納付後、領収証書の原本を「5 書類の送付先」に簡易書留等にて送付してください。

5入札の際の注意事項

・入札は、公売参加のお申し込みをされた代表者のログインIDで行うことができます。
・参加の申込状況や入札した価格などの閲覧は、代表者のログインIDでログインした場合のみ行う
 ことができます。
・KSI官公庁オークションからの自動送信メールは、あらかじめログインIDで認証された代表者の
 メールアドレスのみの送信されます。

6落札後の注意事項

代表者が買受人(最高価申込者又は売却決定を受けた次順位買受申込者)となった場合における八千代市からの連絡は、代表者宛てといたします。
代表者は、買受代金納付後、所有権移転登記事務に必要となる以下(1)~(5)の書類を八千代市へご提出ください。
なお、売却決定通知書は、「共同入札者持分内訳書」に記載ある持分に応じて、共同入札者全員に交付いたしますが、所有権移転登記手続に正本が必要な場合があるため、所有権移転登記の完了後に交付いたします。
また、登録免許税相当額、買受代金の振込手数料、書類の郵送料などの費用は、買受人の負担となります。登録免許税相当額は、買受代金納付期限までに納付してください。

(1)  所有権移転登記請求書および添付書類

​(2)  共同入札者全員の住所証明書
  ※個人の場合は「マイナンバー記載のない住民票など」・法人の場合は「商業登記簿抄本」など

(3)  共有合意書
  ※共同入札者全員の署名及び実印を押印してください。
  ※持分割合は、入札前に提出した「共同入札者持分内訳書」と同じ持分割合を記入してください。

(4)  郵便切手1500円分(登記嘱託書の郵送料)

(5)  権利移転の許可書又は届出受理書(公売物件が農地を含む場合のみ)

7 公売保証金の返還

・最高価申込者(落札者)及び次順位買受申込者(またはその代理人)以外の公売参加者が納付した
 公売保証金は、入札終了後返還します。なお、公売に参加をお申し込みしていただいた方で入札を
 していない場合についても入札終了後に返還いたします。
・次順位買受申込者が納付した公売保証金は、最高価申込者が買受代金納付期限までに代金を納付した
 場合に返還します。
・公売保証金を納付した物件の公売が中止された場合及びインターネット公売自体が中止となった場合
 は、公売保証金を公売中止となった日以降返還します。返還までの期間は公売中止後4週間程度要す
 ることがあります。
・クレジット納付以外の方法で公売保証金を納付し、公売保証金が返還される場合は、八千代市から
「公売保証金納付申込書兼返還請求書兼口座振替依頼書」に記載ある返還口座に振り込まれます。
・公売保証金の返還までの期間は、入札終了から4週間程度要することがあります。
・国税徴収法第108条第1項の規定に該当し同条第2項の処分を受けた公売参加者の公売保証金は
 返還しません。

8 書類の送付先


〒276-8501
千葉県八千代市大和田新田312−5
八千代市 債権管理室 あて

 



関連するその他の記事

インターネット公売
インターネット公売の流れ
開札前提出の必要書類について
落札後の必要書類
重要事項
インターネット公売書式一覧

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)