本文
令和6年度狂犬病予防注射(定期集合注射)のお知らせ【終了しました】
令和6年度狂犬病予防注射(定期集合注射)のお知らせ【終了しました】
令和6年度狂犬病予防注射(定期集合注射)を下記のとおり実施します。生後91日以上の犬は、登録と毎年1回狂犬病予防注射を受けることが法律で義務付けられています。都合のよい会場でお受けください。会場における注射の接種は、(公社)千葉県獣医師会京葉支部の獣医師が行います。
用意するもの
登録済みの犬
- 通知ハガキ
- 料金 1頭 3,500円(注射料金2,950円、注射済票交付手数料550円)
未登録の犬
料金 1頭 6,500円(注射料金2,950円、登録手数料3,000円、注射済票交付手数料550円)
注意事項
- 注射の際、犬が嫌がり暴れることがあります。犬をしっかりおさえられる人が連れて来てください。
- 犬の糞を始末する準備をお願いします。また,尿をした際はペットボトル等に水を入れて持ち運び,洗い流すなどの対応をお願いします。
- 次に該当する場合、集合注射で注射ができません。個別に動物病院へご相談の上、注射を受けてください。
- 健康上の問題がある犬
- 予防注射によりアレルギーなどの異常をおこしたことがある犬
- 1か月以内に他の予防注射を受けた犬
- 妊娠中、発情中、授乳中の犬
- 人を咬んだことがある犬(狂犬病鑑定が済んでいない場合)
- 継続して飲んでいる内服がある場合
- 5月19日(日曜日)・5月26日(日曜日)の八千代市役所は雨天実施。タオルなどをお持ちください。5月15日(水曜日)、当日午前8時00分の時点で雨天の場合は終日中止、途中から雨天となった場合は次会場から中止し、中止になった会場は振替日(5月23日(木曜日))に実施します。振替日も雨天の場合は再度の延期はありません。小雨の場合は、健康福祉課までお問い合わせください。実施日に実施した会場は振替日での実施はありません。
- 鑑札・令和5年度の注射済票を必ず装着のうえ、ご来場ください。
- 会場で注射を受けなかった場合は、動物病院で注射を受け、動物病院発行の注射済証明書、通知ハガキ、手数料をお持ちの上、市役所または支所で注射済票交付申請手続きを行ってください。(連絡所では手続きできません。)
- 動物病院の注射料金は集合注射料金(2,950円)と異なります。注射料金や診察時間などについては、受診予定の動物病院に直接お問い合わせください。
- 海外へ犬を連れて行く予定のある人は、集合注射会場で狂犬病予防注射を接種せず、検疫制度を確認の上、個別に動物病院で注射を受けることをお勧めします。ペットの検疫制度については利用される空港を管轄する動物検疫所にお問い合わせください。動物検疫所(別ウィンドウで開く)農林水産省動物検疫所ホームページ<外部リンク>
マイクロチップの特例制度
令和5年7月以降に「犬と猫のマイクロチップ情報登録サイト<外部リンク>」に情報登録を行った犬は、マイクロチップが犬の鑑札とみなされます。未登録の犬でマイクロチップを装着している場合は,集合注射に来場する前に「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイトに情報登録、または変更登録を行うようにお願いいたします。
マイクロチップの特例制度については、狂犬病予防法の特例制度適用についてをご確認ください。
令和6年度狂犬病予防注射(定期集合注射)日程
路上駐車などに対する近隣住民への配慮のため、会場を限定しています。ご了承願います。
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
5月15日(水曜日) 【振替5月23日(木曜日)】 |
9時30分~11時00分 | 睦スポーツ広場 |
13時00分~14時30分 | 上高野多目的グラウンド | |
5月19日(日曜日) 【雨天決行】 |
9時30分~12時30分 | 八千代市役所 |
5月26日(日曜日) 【雨天決行】 |
9時30分~12時30分 | 八千代市役所 |
会場位置図はこちらをご覧ください
令和6年度狂犬病予防注射(定期集合注射)会場位置図