ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 情報政策課 > マイナポイント事業(申込は令和5年9月末で終了しました)

本文

マイナポイント事業(申込は令和5年9月末で終了しました)

ページID:0030763 更新日:2023年10月2日更新 印刷ページ表示

 マイナポイント事業は、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的として、総務省が実施する事業です。
 なお、制度の詳細については、総務省ホームページ「マイナポイント事業<外部リンク>」をご覧ください。

マイナポイントについて の画像
マイナポイントについて

 マイナポイントは、キャッシュレス決済サービス(以下「決済サービス」といいます。)を提供するキャッシュレス決済事業者(以下「決済事業者」といいます。)を通じて付与されます。付与を受けるにあたっては、マイキープラットフォーム上で普段利用している決済サービス(1つ)を選択(マイナポイントの申し込み)すると、最大20,000円相当のポイント(※)が付与されます。
 マイナポイントは、これら決済事業者が付与するポイント等の総称です。
 令和5年2月28日までにマイナンバーカードを申請した方がマイナポイント付与の対象です。マイナポイントの申し込みは令和5年9月末までで、期限の延長はありません。マイナポイントの申込期限が近づくと、窓口が混雑することが予想されますので、窓口での支援を希望される方は特にお早めにお手続きください。

※ポイント付与には条件があります。
 詳しくは、下記の「マイナポイント第2弾」をご覧ください。

マイナポイント第2弾

[1]マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方(マイナンバーカードをこれから取得される方も含みます。)……最大5,000円相当のポイント

申込開始時期:2022年1月1日から
マイナンバーカードの申請期限:2023年2月末まで
申込期限:2023年9月末まで
※2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円相当までポイント付与を受けていない方)は2022年1月1日以降も上限(5,000円相当)までポイント付与を受けることができます。
利用されるキャッシュレス決済サービスによっては、申込期限より早く受付終了となる場合がありますので、ご注意ください。

[2]マイナンバーカードの健康保険証としての利用申し込みを行った方(既に利用申し込みを行った方も含みます。)……7,500円相当のポイント

申込開始時期:2022年6月30日(木曜日)午前中開始
マイナンバーカードの申請期限:2023年2月末まで
申込期限:2023年9月末まで
※健康保険証利用の申込とは別にポイントの申込が必要となります。
 また、健康保険証利用の申込は、医療保険制度の加入の有無を問わず可能です。
 既に申込を行った方もマイナポイントの付与対象となる予定です。

[3]公金受取口座の登録を行った方……7,500円相当のポイント

申込開始時期:2022年6月30日(木曜日)午前中開始
マイナンバーカードの申請期限:2023年2月末まで
申込期限:2023年9月末まで
※公金受取口座として登録できる口座は、口座名義人が登録者本人と同一の口座となります。
(子どもの公金受取口座を親名義の口座で登録することはできません。)

マイナポイント申込支援コーナー(9月29日(金曜日)まで)

 マイナポイントの予約や申込をしたいけれど、対応する機器がない、または方法がわからない人のために、申込支援コーナーを設置しています。

  • 申込支援コーナー 八千代市役所新館地下1階
    受付時間 平日午前8時30分~午後5時
  • (7月12日,7月19日,7月26日,8月2日,8月9日,8月16日,8月23日,8月30日(毎週水曜日)午前8時30分~午後7時まで受付)
  • (9月1日,9月6日,9月8日,9月13日,9月15日,9月20日,9月22日,9月27日,9月29日(毎週水曜と金曜日)午前8時30分~午後7時まで受付)
  • (土曜日・日曜日・祝日および年末年始を除く)
  • マイナポイント申込支援コーナー内 コールセンター
    047-421-6728
  • マイナポイント手続スポット検索(別ウィンドウで開く)<外部リンク>
    市区町村窓口のほか、郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなど、約7万箇所(今後開設するスポットも含む)に、マイナポイントの予約・申込のための端末が設置されています。

マイナポイントの予約・申し込みの流れ

  1. マイナンバーカードの取得 ※取得される方はマイナンバーのページをご覧ください。
  2. マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)
  3. マイナポイントの申し込み(決済サービスの設定については対象となるキャッシュレス決済サービス検索<外部リンク>(総務省ホームページ)をご覧ください。)

 最新の情報は、総務省のマイナポイントの予約・申し込みをご確認ください。

マイナポイントの予約・申し込みに必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 数字4桁のパスワード(暗証番号)※マイナンバーカードの申請時または受取時にご自身で設定した「数字4桁」です。
  • 決済サービスID/セキュリティコード
  • 口座情報がわかるもの(通帳・キャッシュカード等)※公金受取口座の設定を希望する方のみ

※決済サービスによってはマイナポイントの申し込みにあたって事前登録が必要な場合があります。

手続の際には以下の点にご注意ください

  • 一度申し込んだ決済サービスを変更することはできませんので、個々のサービスの詳細情報を事前によくご確認いただいた上で、慎重に選択してください。
  • 一部の決済サービスでは申し込みに先立ち、改めて、事前の手続が必要となりますのでご注意ください。※詳細は事前登録が必要な決済サービス一覧<外部リンク>をご覧ください。
  • スマートフォンでお手続を行うには、マイナポイントアプリに対応した機種である必要があります。
  • マイナンバーカード電子証明書の有効期限が切れている場合、マイナポイントの申込手続きができません。電子証明書の有効期限更新は、早めに行ってください。※電子証明書の更新についてをご確認ください。

お困りの時は

マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178(無料)

マイナポイントのお問い合わせは、ダイヤル後、音声ガイダンスに従って5番を選択してください。
【受付時間】
下記1番・5番は、平日・土日祝(年末年始含む)午前9時30分~午後8時
下記2番~4番・6番は、平日:午前9時30分~午後8時/土日祝:午前9時30分~午後5時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く)
※マイナンバーカードの紛失・盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受付。

1番:マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードに関するお問い合わせ
2番:マイナンバーカードの紛失・盗難について
3番:マイナンバー制度・法人番号に関するお問い合わせ
4番:マイナポータルに関するお問い合わせ
5番:マイナポイントを活用した消費活性化策に関するお問い合わせ
6番:公金受取口座登録制度に関するお問い合わせ

マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください!

 総務省や市の職員、その関係者等が以下を行うことは絶対にありません!

  • マイナンバーや口座の暗証番号、資産の情報、家族構成などの個人情報などを伺うこと
  • 通帳やキャッシュカードを預かったりすること
  • 金銭を要求したり、手数料の振込みを求めること
不審な電話などを受けたら
警察相談専用電話 消費者ホットライン マイナンバー総合フリーダイヤル
#9110
または
最寄りの警察署
188(いやや!)
(局番なしの3桁)
0120-95-0178
※音声ガイダンスに従って
「5番」を選択してください

 怪しいな?と思ったら、遠慮なくご相談ください。

マイナンバーが含まれる個人情報(特定個人情報)の取扱いに関するご相談

個人情報保護委員会マイナンバー苦情あっせん相談窓口

  • 電話番号 03-6457-9585
  • 受付時間 平日午前9時30分~午後5時30分(土日祝日および年末年始を除く)

マイナポータルのメンテナンス情報について

 デジタル庁によるマイナポータルのシステムメンテナンスの実施に伴い,公金受取口座の登録ができない場合がありますので,「マイナポータルのメンテナンス情報<外部リンク>」をご確認ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?