本文
市民体育館
主体育室、小体育室、武道室(柔道場、剣道場、弓道場)のほか、一周190メートルのランニングコースやトレーニングルームなど、総合体育館として各種施設が充実しています。
スポーツに、レクリエーションに、体力づくりにと、市民の皆さまが気軽に利用できる施設です。
現在、古くなった体育館を安全にご利用いただくため、令和8年3月まで改修工事を実施しています。
利用者の皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳細は、市民体育館の利用休止のお知らせをご覧ください。
市民体育館
- 公益財団法人 八千代市地域振興財団ホームページ(指定管理者)<外部リンク>
- 施設予約システム(市民体育館の予約空き状況)(別ウィンドウで開く)<外部リンク>
- 大会等による小体育室およびトレーニングルーム・2階ランニングコースのご使用不可日程(別ウィンドウで開く)<外部リンク>
施設情報
所在地
- 所在地 八千代市萱田1220
- 交通アクセス
- 東葉高速鉄線「八千代中央駅」下車徒歩11分。「村上駅」下車徒歩12分。
- 京成本線「大和田駅」下車徒歩25分。
施設内容
- 主体育室(アリーナ):(バレーボールの場合3面、バスケットボールの場合2面、バドミントン・インディアカの場合12面)
- 小体育室(卓球9台)
- トレーニング・ルーム
- 第1武道室(柔道場):(154畳)
- 第2武道室(剣道場):(302平方メートル)
- 第3武道室(弓道場):(4人立ち、近的25メートル)
開館時間
午前9時から午後9時まで(受付時間は閉館時間の30分前まで)
※水曜日は個人利用日です。団体利用はできません。
休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)
- 年末年始(12月28日から1月4日まで)
利用方法
個人利用
- 毎週水曜日は個人利用日となっています(予約はできません)。利用する際には窓口でお申し込みください。
- その他の曜日でも空き状況によっては個人利用が可能です。主体育室のみ1週間前から電話で予約ができます(個人利用日を除く)。
- 用具(ラケット、ボールなど)の貸し出しはありません。
- 利用種目により最低利用人数が異なります。
- トレーニング室は1人ずつの登録制となっており、初回のみ講習が必要です。
※詳細は、市民体育館までお問い合わせください。
団体利用(10人以上)
- パソコンや携帯電話から空き状況の確認や予約申し込みができます。(施設予約システム)
- 予約申し込みは、「抽選申し込み」と「随時申し込み」があり、利用者登録が必要です。(登録申請は、市民体育館まで)
- 施設予約システムは、仮予約となります。予約をした翌日から7日以内に申請の手続きを行ってください。
※詳細は、公益財団法人 八千代市地域振興財団ホームページ<外部リンク>をご覧になるか、市民体育館までお問い合わせください。
施設の利用・予約(公益財団法人 八千代市地域振興財団ホームページ)<外部リンク>
利用料金
料金は以下をご覧ください。
八千代総合運動公園 市民体育館 施設使用料[PDFファイル/58KB]
※キャッシュレス決済(PayPay、LINEPay)でのお支払いも可能です。
問い合わせ
市民体育館
- 電話番号:047-485-7200
- Fax番号:047-485-7202