本文
総合グラウンド
全天候ウレタン舗装のトラック、人工芝のインフィールド、1,701人収容のメインスタンドなどが整備されています。全市的なスポーツイベントや小中学校総合体育祭の会場にもなり、市民スポーツの拠点になっています。
施設情報
所在地
- 所在地 八千代市村上2413
- 電車 東葉高速鉄道「村上駅」下車徒歩15分。「八千代中央駅」下車徒歩20分。
- バス 東洋バス「八千代中央駅」発、米本団地行き。「中央図書館」下車、徒歩5分。
種別・規模
- 種別 日本陸上競技連盟 第4種公認陸上競技場
- 面積 敷地面積25,500平方メートル
- 総収容人員 約4,200人
施設内容
- トラック 全天候ウレタン舗装、1周400メートル8コース、直走路110メートル9コース
- インフィールド 105メートル×68メートル、ロングパイル人工芝
- メインスタンド 鉄筋コンクリート造1階建、延床面積938.26平方メートル、収容人員1,701人、車いすスペース3台
- 芝生スタンド 収容人員約2,500人(約1,600平方メートル)
管理棟・別棟
鉄筋コンクリート造2階建、延床面積238.16平方メートル
管理棟
- 1階 事務室、トイレ、倉庫
- 2階 本部室・記録室、放送室、役員控室、審判控室、記者控室
別棟
軽量鉄骨造1階建、延床面積351.54平方メートル
更衣室、シャワー室(男女各4室)、トイレ、多目的トイレ(2室)、救護室、会議室
その他の設備
- 器具庫 2棟(各102平方メートル)
- 付属設備 照明灯4基、写真判定装置
利用時間
午前9時から午後9時まで(受付時間は午後8時30分まで)
※毎週月曜日と月に1日(土日どちらか)は個人利用日です。
休業日
- 休業日 火曜日(祝日の場合は翌日以降の平日)
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
利用方法
個人利用
利用者登録の必要はありません。受け付けは当日、総合グラウンド受付へ。
- 個人利用日と団体利用のない時間帯に利用できます。空き状況については、利用可能な施設と空き状況(別ウインドウで開く)<外部リンク>を参照。なお、施設予約システムでは「一般開放」と記載されている箇所が個人利用日となります。
- 利用は陸上競技種目のみ。ただし、砲丸投げ以外の投てき競技は不可
- 小・中学生の利用は、保護者または成人の責任者の同伴が必要
- 準備、後片付けはすべて利用者で行うため、制限や利用できない場合あり
団体利用
利用者登録は10人以上で
総合グラウンド受付に「利用者登録申請書」と「団体名簿」(10人以上)を提出してください。
本人を確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の提示により、「市内」・「市外」等の確認もします。
- 「市内」団体は、構成員に市内在住者、在勤者、在学者が合わせて5 割以上いること
- 中学生以下で構成する団体は、代表者および担当者は保護者または成人の指導者であること
予約方法により受付時期が異なります
抽選予約、随時予約、優先予約があります。
施設の空き状況については、利用可能な施設と空き状況(別ウィンドウで開く)<外部リンク>で確認できます。
抽選予約
「市内」団体のみ受け付けます。
利用日が属する日の3 か月前の月の1日から10日までに、施設予約システム(別ウィンドウで開く)<外部リンク>で受け付けます。
- 抽選予約は、1 団体につき1 か月4 回まで申込可能
- 利用の時間帯は1時間から12 時間(連続)まで
- 他の団体と利用希望日が重なった場合に抽選
随時予約
抽選予約終了後、11日午後1時から利用8日前までは、利用可能な施設と空き状況(別ウィンドウで開く)<外部リンク>で受け付けます。
利用7日前から前日までは、直接、窓口で受け付けます。
- 随時予約に申込回数の制限はなし
- 「市外」団体は、利用日の1か月前から利用8日前まで、利用可能な施設と空き状況(別ウィンドウで開く)<外部リンク>で受け付け。
利用料金
※キャッシュレス決済(PayPay、LINEPay)でのお支払いも可能です。
団体利用の取り消し、使用料の返金
利用許可を受けた後に、取り消しをする場合は「利用取消申請書」に利用許可書を添えて窓口に提出してください。
次の場合は使用料を返金しますので「使用料還付申請書」を提出してください。手続きには振込先となる代表者または団体名義の口座が必要です。
- 利用日の14日前までに取り消しを申請したときは使用料の80%を還付
- 利用日の7日前までに取り消しを申請したときは使用料の60%を還付
- 利用者の責めに帰することができない事由により利用できなかったときは使用料の全額を還付
お問い合わせ
- 総合グラウンド受付(指定管理者)電話・Fax番号 047-484-4222
- 八千代広域公園(千葉県千葉土木事務所)電話 043-242-6106
- 機械(駐車場カーゲート)のトラブル等(ASMお客様さぽーとセンター※)電話 0120-951-365
※連絡の際は「08038」事業地番号を入力し,オペレーターに繋がりましたら「51137」ASM番号を知らせてください。