ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 長寿支援課 > 在宅福祉サービス <ひとり暮らしの高齢者のために>

本文

在宅福祉サービス <ひとり暮らしの高齢者のために>

ページID:0002877 更新日:2023年12月20日更新 印刷ページ表示

 ひとり暮らし高齢者のためのサービスを利用する場合は、ひとり暮らし登録が必要です。
 サービスの利用を申請する時に、あわせて申請することができます。

ひとり暮らし登録とは

 市では、ひとり暮らしの高齢者の方に対し「ひとり暮らし登録」を行っています。
 担当地区の民生委員がご自宅を訪問し、緊急時の連絡先や生活状況を把握し、市に登録します。
 登録された情報は市・民生委員・地域包括支援センターで共有します。

 同じ街区や同じ敷地内の別棟、集合住宅の同じ棟に親族が住んでいる場合などは対象外です。
 近所に親族が住んでいる場合は、事前に長寿支援課生きがいサービス班までお問い合わせください。

1.配食サービス

高齢者のイラスト 調理困難な高齢者に栄養のバランスのとれた食事を配るとともに、安否確認をします。

 くわしくは「配食サービスについて」をご確認ください。

対象

 調理困難な65歳以上のひとり募らし高齢者の方または高齢者の方のみの世帯

配食内容

 タ食 希望する曜日

 注1 業者によっては週5日以上の注文などの条件があります。
 注2 おかずのみを選ぶことはできません。

利用方法

 市が指定した業者を利用

補助額

 1食 100円

2.緊急通報システム

 急病や事故など緊急時に、簡単な操作で外部に通報できる機器を設置します。

 くわしくは「緊急通報システムについて」を確認してください。

対象

  • 65歳から74歳までのひとり暮らしの方で、介護保険要支援・要介護認定を受けている高齢者の方
  • 75歳以上のひとり暮らしの高齢者の方

利用料

 無料(ただし、通信料は自己負担)

3.日常生活用具の給付・貸与

 安心した生活が出来るように、生活用品を給付・貸与します。

 くわしくは「日常生活用具の給付・貸与について」をご確認ください。

対象

 前年所得税が非課税の65歳以上のひとり募らしの高齢者の方

用品名

  • 給付 自動消火器・火災警報器・電磁調理器
  • 貸与 老人福祉電話

費用負担

 無料(ただし、老人福祉電話の基本料金、通話料は自己負担)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?